代官山、名邸の高みへ。
外観完成予想CG
エントランス完成予想CG
DAIKANYAMA GARDEN
美しく心を満たす豊かさを。
代官山を広域に捉えると、西郷山公園だとか、
旧朝倉邸みたいなものが中心をなしてくる。
代官山の良さをその緑を通じてイメージしていくことってできないか、
ということを考えました。
北の庭にスペースが取れますから、
そこの部分で水景なり緑量の多さなどを表現して、
住む方、街に住んでらっしゃる方たちも、
両方環境良化することが出来るのではないかと考えました。
代官山、名邸の高みへ。
外観完成予想CG
代官山を一望する高台に、
新しい風景をひとつ。
外観完成予想CG
外観完成予想CG
シーズンズガーデン完成予想CG
敷地配置図イメージイラスト
至福の時間へ導く、
大いなるプロローグ。
アプローチ完成予想CG
アートがある。
コンシェルジュがいる。
ロビー完成予想CG
ひと時をもてなすのは、
四季を織り成す、緑と水と風の景。
ラウンジ&ガーデン完成予想CG
日常に想いを馳せて高めた機能と、
代官山邸宅としての品格と。
コーチエントランス完成予想CG
待つ時間を、
くつろぐ時間にする場所。
ウェイティングラウンジ完成予想CG
流れゆく時とともに移ろう表情。
道ゆく人の目を惹く建築美。
外観完成予想CG
邸宅に、心に響く美を宿らせる、
気鋭の表現者たち。
一級建築士
今井 敦氏
Atsushi Imai
数々のハイグレードマンションを手掛けてきた建築デザインの専門家集団。「空間に静寂を求めること」を建築のテーマとして活動し、邸宅建築のプロフェッショナルとして高い評価を受けている。「パークナード代官山」では、コンセプトである「DAIKANYAMA GARDEN」を一つひとつの空間にどう具現化するか、時をかけて突き詰めている。
受賞歴 : グッドデザイン賞(2010年プラウド蘆花公園(分譲済)/2005年パークマンション南麻布(分譲済))、港区みどりの街づくり賞(2006年パークマンション南麻布) 他多数
左) 島津山テラス: 2007年(分譲済) 右) パークマンション南麻布: 2005年(分譲済) 右) パークマンション六本木: 2009年(分譲済)
上) 島津山テラス: 2007年(分譲済) 下) パークマンション南麻布: 2005年(分譲済) 下) パークマンション六本木: 2009年(分譲済)
アーティスト
中林 丈治氏
Takeharu Nakabayashi
1974年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科修了。金属の素材が持つ特質を活かして彫刻やレリーフを制作。ダイナミックな荒削りの仕上げ感を特徴とする。「パークナード代官山」のエントランスホールに設置されるアートはオリジナル作品。モダンな空間を演出する。
主な作品提供 : セントレジスホテル大阪、パレスホテル東京、マンダリンオリエンタル上海、ザ・リッツカールトン京都、ホテルニューオータニ、三越新潟店、渋谷109店、池袋パルコ 他
左) セントレジス大阪 中) パレスホテル東京 右) マンダリンオリエンタル上海
上) セントレジス大阪 中) パレスホテル東京 下) マンダリンオリエンタル上海