優れた断熱性能でエネルギーを無駄なく活用
四季のある日本で、家族が毎日健康で快適にくらせるように、住まいの断熱性能を高めるとともに、自然のチカラである地熱を活用。高い断熱性能と地熱の効果で、冷暖房負荷を低減して省エネに貢献しながら、四季を通じて快適にくらせる住まいを実現します。



毎日の快適
四季を通じて快適にくらす
優れた断熱性能と地熱の活用で、一年を通しての温度変化が少なく、居室間の温度差が小さい、快適な室内環境を実現します。
×
毎日の安心
エコで家計にもやさしい
四季を通じて快適に過ごしながら、気になる冷暖房費を上手に抑えられるから、家計にやさしく無理せず無駄なく安心してくらせます。
「家まるごと断熱」が、冷暖房効果を高め省エネに貢献
パナソニック ホームズの住まいは、天井や外壁に加えて、基礎の内側にまで高性能断熱材を用いた「家まるごと断熱」を採用。基礎まで断熱することで、年間を通して温度変化の少ない地熱を有効に活用することが可能になり、建物そのものの高い断熱性能に加えて、自然のチカラも活用して冷暖房負荷を低減し、省エネ性を高めています。
地熱の効果を無駄なく活用
床下に断熱材を敷き詰めて、ベース空間(床下)と居住空間を遮断するのではなく、基礎の内側部分を断熱することで、地熱をダイレクトに取り入れるようにしています。
2020年を目標に政府が標準的な新築住宅として推進するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス※)に求められる高い建物断熱性能に対応
平成25年省エネルギー基準3~7地域において、経済産業省が推進するZEH支援事業の要件である建物断熱性能に対応します。優れた断熱性能で冷暖房効果を高め、長く快適にくらせ、消費エネルギーをできるだけ少なくすることで、地球環境にもやさしい住まいを実現します。
※創エネルギー量と消費エネルギー量が相殺されてゼロになる住宅
「エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)」で、地熱を活用して省エネ性をアップ
自然のチカラである地熱効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べて温度が安定しています。パナソニック ホームズの住まいは、そのベース空間(床下)の空気を独自の換気システムで取り込み、住まい全体をきれいな空気で満たしながら、「家まるごと断熱」の優れた断熱性能により、冷暖房負荷を抑えて省エネ性を高めます。
ベース空間(床下)の空気を換気に活用
年間を通して外気に比べて温度が安定したベース空間(床下)の空気を独自の換気システムで取り込むことで、外気を直接取り込む一般の換気システムに比べて、冷暖房負荷を低減できます。
※外気温度 夏:7・8月の日最高気温の平均値/冬:1・2月の日最低気温の平均値 ※ベース空間(床下)温度 夏:7・8月の平均値/冬:1・2月の平均値 ※ベース空間(床下)の温度は平均値であるため夏には外気より温度が高い時間帯、冬には外気より温度が低い時間帯もあります。 ※ベース空間(床下)温度と給気温度は異なります。 ※当社試算条件に基づいた計算結果であり、気象条件、プラン、建設地、生活スケジュールにより、実環境とは異なります。また、実際の効果を保証するものではありません。
「エコナビ」機能を搭載し、地熱を活用する独自の換気システムで省エネを実現
※電気料金は2016年4月現在 ※省エネ効果は、主に冬期の地熱・エコナビ運転による暖房抑制によるものです。
※当社試算条件に基づいたシミュレーション結果であり、実際の効果を保証するものではありません。
【試算条件】◎気象条件:標準気象データ(大阪:6地域) ◎プラン:HS構法モデルプラン(123m²、スタンダード断熱) ◎使用ソフト:AE-Sim/Heat(国土交通大臣特別評価方法認定プログラム) ◎生活スケジュール:4人家族の想定生活スケジュール ◎冷暖房:エアコン(APF:5.9)による間歇空調 ◎光熱費計算:当社独自試算