住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

海外帰国ハウジングサポート TOP > スタッフ実例レポート TOP > 愛用の家具を日本へ

スタッフ実例レポート

海外赴任者ならではの不安やご要望・・・。専任スタッフがしっかりとサポートします

海外に居ながらの住まいづくりでは、疑問や不安もさまざま。私たちパナソニック ホームズは、そんなお客さまの声にしっかりお応えし、安心の住まいづくりをお届けしたいと考えています。ここでは、実際にあった事例を専任スタッフのレポートでご紹介します。
スタッフレポートインデックス
「愛用の家具を日本へ」と希望されたSさまのケース
8年半の海外赴任中に集めた美術工芸品や家具は、家族の思い出といえる品々。そのまま日本の住まいに持ち帰りたい、それが家族のみんなの希望です。

海外各国で定期的に相談会を実施。専任のスタッフがご相談を承ります。

8年半の海外赴任中に集めた美術工芸品や家具は、家族の思い出といえる品々。そのまま日本の住まいに持ち帰りたい、それが家族のみんなの希望です。

Sさまとの出会いは、デュッセルドルフでの「住まいの相談会」。帰国される5ヶ月前のことでした。
ご家族構成や自己資金など、いろいろとお話させていただくうちに、
ヨーロッパ各地の美術工芸品をコレクションされているとのこと。
私も時々ギャラリー巡りすることがあったので、お話が一段と盛り上がりました。

家具の採寸から始まった住まいのプランづくりがスタートしました。
住まい以外の倉庫にも家具を置いておられたので、
何度も足を運んで細かく採寸を行わせていただきました。残念ながら、すべての家具を
日本の住まいに運び込むことは難しく、Sさまに家具の選定をお願いすることになりました。
また、ご要望をそのまますべて取り入れると、かなり予算がオーバーします。
デザイナーと素材選定や設計の見直しなど、さまざまなアイデアと工夫を行い、
ローコストにシフトした、ご満足のいくプランを完成することができました。

ご家族のヨーロッパでの思い出がいっぱい詰まったギャラリーのような素敵な住まいが完成したのは、相談会からわずか7ヶ月後のことでした。
最終的なプランニングの段階では、オランダにお伺いして詳細を打ち合わせ。
Sさまから「よし、これでいこう」という言葉をいただいたときには、大変嬉しかったですね。
相談会の出会いから7ヵ月を経て、Sさまのくらしの夢を実現することができました。

スタッフレポートインデックス
専任担当者が住まいづくり
のご質問ご要望にお応えします!
ご相談窓口
専任担当者が厳選した日本の住まい情報をお届けします!
海外まで無料でお届け!
ページの先頭に戻る


パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅

企業情報