住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
多様な暮らしに
呼応する、
敷地面積100㎡台~
190㎡台の総60区画

第一種低層住居専用地域に広がる南垂れの立地条件に、
陽当りや風通しに配慮した街区設計。
「豊中はれまち」は、総60区画のスケールを活かして
トータルコーディネートされた分譲地です。
住むほどに愛着を深め、街としての付加価値を高める
サステナブルな心地よさをお届けします。


建売分譲
-
50号地
商談中 -
1号地
4LDK+3WIC+SIC
敷地面積127.09㎡(約38.44坪)
延床面積108.62㎡(約32.85坪)
詳細を見る閉じる -
-
●緑豊かな赤坂上池公園が徒歩1分~3分
豊潤な緑に癒される「赤坂上池公園」が徒歩1分~3分。四季折々に移ろう自然の潤いを眼前に、穏やかな日常がはじまります。
赤坂上池公園 -
●幅員6.7m以上の
ゆとりある開発道路を整備造成の段階から街区と接する西側の既存道路を約6.3mに拡幅。また、道路幅は約6.7mを確保することで、さらにゆとりを際立てます。
image photo -
●開放感を高める
西側ひな壇の宅地造成本プロジェクトは、緩やかに高低差を設けたひな壇立地。プライバシーを確保しながら、街区全体の通風と採光性に配慮しています。
雛壇宅地概念図
「まちなみガイドライン」を
定めた、受け継がれる
まちづくり。
いつまでも美しく、心地よい暮らしが続くように「豊中はれまち」では、景観形成のため「街並みガイドライン」を策定。
それぞれの住まいの個性を守りながら、街全体として統一感のある美しい景観を構築します。
-
※施工例 -
※施工例 -
※施工例
誰でも、いつでも、苦手でも。パナソニックホームズの
「家事楽スタイル」
わたしたちは、長年にわたり家事がしやすくなる住まいの研究に取り組んできました。
たどりついたのは、子どもも含め家族がチームになってリレーのように協力しあい、
その時間を楽しめることが大切だということ。
“誰でも、いつでも、苦手でも”家族みんなが家事に参加できるような工夫やアイディアを。
そんな想いをぎゅっと詰め込んだパナソニック ホームズの「家事楽スタイル」をご紹介します。


パナソニックホームズの
「家事楽スタイル」
※徒歩分数表示については地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)しています。
※掲載の竣工写真は2022年3月,4月に撮影されたものです。