ご家族の心地よさと地球環境のこれからを考えた
スマートなくらしをご提案します。
新幹線やジャンボジェット機にも用いられているモノコック構造を採用した大型パネル構造の住まい。地震や台風などの外力を面全体で受け止め、建物全体にバランスよく分散し、優れた耐震性を発揮します。
繰り返し地震でも「生命」と「建物」を守り、地震による建物のゆがみを抑え、損傷を少なくすることで、補修費用ができるだけかからない、地震の後も安心して暮らせる家を目指しています。
※1:国立研究開発法人建築研究所監修「2015年版建築物の構造関係技術基準解説書」より。
※2:日本最大の加振装置の限界値となる「想定地電波」での実験結果。
地盤面加速度に対する2階床面加速度の大きさ
業界初、※1医療現場や精密機器の工場で使用される超高性能フィルターを換気システムに使用。花粉はもちろん、PM2.5やPM0.5にも対応します。
※1:2014年9月当社調べ。HEPAフィルター搭載の換気システムとして、工業化住宅業界初。
※2:HEPAフィルターの性能値。工場出荷時の初期性能になります。換気システム全体の数値を示すものではありません。また、0.3µm未満の微小粒子状物質については除去の確認ができておりません。
HEPAフィルター
室内空間への化学物質の拡散を抑える徹底した空気質対策により、 世界で初めて※住宅向け「グリーンガード認証」を取得しました。
※2016年3月UL社より取得。
グリーンガード認証マーク
業界初、※1「稚内珪藻土(わっかないけいそうど)」配合の調湿石膏ボードを採用。カビ・ダニが発生しにくく、ウィルスが体内で活性化しにくい30〜70%の湿度環境に近づけるように働き、※2ジメジメ感や乾燥をやわらげます。
※1:1999年10月当社調べ。
※2:必ず一定の湿度環境を保つことをお約束するものではありません。
稚内珪藻土の原石
焼き物が持つ独特の質感と陰影。それはタイル外壁の大きな魅力のひとつです。高温で焼き上げたタイルは紫外線による影響をほとんど受けず、色あせやひび割れにも強さを持ち合わせています。
タイル外壁「キラテック」は、太陽の光と雨の力で、セルフクリーニング効果を発揮する外壁。きれいが長く続くから、メンテナンス費用が抑えられます。
※雨水がかからない部位や汚れの種類により効果が十分に発揮できない場合があります。
構造耐力上主要な部分は、初期保証20年に加えて、
最長60年の長期保証にも対応。※
住まいの緊急トラブルに関する相談は、24時間365日受付。
災害発生時には、復旧支援も行っています。
※保証には、当社指定の有料メンテナンス工事の実施など一定の条件があります。詳細は保証基準に記載しておりますので、営業担当にご確認ください。
50年以上にわたって現在も使われている松下1号型住宅