
大きな窓から光がたっぷり差し込むリビング
ご主人に先立たれたUさまは、ご自宅の広いマンションを売却し、中古マンションの最上階住戸を購入。快適なひとりぐらしができる開放的な空間へとリフォームされました。
リビングの中央にあったロフトへの階段を、おしゃれなデザインに変更して壁際に移動。キッチンはオープンなペニンシュラタイプにして、明るく広々としたLDKに一新しました。リビング上のロフトは絵画のコレクションを楽しむスペースに。バリアフリーや断熱性にも考慮して、住み心地のよさを高めました。
「真冬でも床暖房を少しつけておくだけでとても快適。住み心地は抜群です」とご満足されています。

- 立地のいい中古物件だが、間取りがくらしに合わなかった。
- リビングにロフトが張り出し、中央にロフトへのはしごがあって圧迫感があった。
- キッチンが壁で区切られ、水まわりスペースが狭かった。
開放感のある空間をご要望だったUさま。そこで間取りをスケルトン状態にし、広く開放的なLDKへと一新。夜は間接照明の演出でゆったりとくつろげます。リビング上まで張り出していたロフトはサイズダウンし、ご趣味の絵画コレクションを楽しむスペースに。玄関には収納を増設し、広い水まわりも実現しました。また、壁や天井に断熱材を加え、二重窓を採用して断熱性をアップ。調湿性にも配慮し、壁全面を漆喰で仕上げたこだわりのお住まいとなりました。

間接照明が美しく映える、開放的なLDK

波形の手摺がおしゃれなロフトへの階段

段差のないバリアフリー仕様のバスルーム

Uさまは断熱・調湿に強いこだわりをお持ちでした。目に見えない部分でコストが掛かりましたが、悔いのないリフォームをしていただけたと思います。(北面)
開放感のある天井高や抜け感を大切にご提案。大きな窓を生かしながら、くらしの中で緑を感じられる心地よい空間づくりを心掛けました。(小谷)
今回のUさま邸は、普段あまりない漆喰の塗り壁でしたので、楽しく施工させていただきました。(庄司)
自分で考えたプランを元に、要所要所でプロの意見を反映してもらって、とても居心地のいい空間になりました。何気なく言ったこともすぐに対応してくださり、途中変更にもスムーズに対応していただきました。

勾配天井を生かした開放的なLDK
以前はロフトが張り出し、階段が中央にあって圧迫感があったリビングを変更。ストレッチなどの運動もできる広々とした空間になりました。ロフトへの階段下にも収納をプラス。

リビングが見渡せるオープンキッチン
以前は壁で区切られていたキッチンを、オープンなペニンシュラタイプに変更。手元が隠れるカウンター付きで、リビング側からの見た目に配慮。「IHも収納も使い勝手がいいですね」とUさま。

趣味を楽しむロフトスペース
勾配天井を利用したロフトには、収納を設けて絵画などのコレクションを楽しむスペースに。「孫が遊びに来た時のお気に入りの場所です」。

リビングから続くモダンな和室
リビングとフラットにつながる和室。右の扉を開けると寝室に続きます。バリアフリーのフロアは、お掃除ロボットもスムーズに動けます。

収納付きのベンチを設けた玄関
ゆっくりと座って靴を脱ぎ履きできるベンチを造作。中は収納になっています。背面は上質感のあるタイル張りに。