パナソニック ホームズ北関東
0120-21-7470
  1. 資料請求
  2. お問い合わせ
会社案内 採用情報
パナソニック ホームズ北関東 > 採用情報

社員インタビューロゴ

社員インタビュー

Interview

社員インタビューロゴ

人物イラスト

小山営業所

小松崎 梨優

2023年入社

法学部在学中に宅建免許を取得したこともあり、住宅業界や不動産業界を中心に就活を行う。温厚な人柄だが、学生時代は水泳コーチやジムのインストラクターのアルバイトを経験するなどアクティブな一面も。

人物写真人物写真
人物写真

聞き役の私が
“自分らしい営業”でいられる

Q1入社理由を教えてください

法学部時代に宅建免許を取得したこともあり、住宅業界や不動産業界を中心に就活を行いました。面接を進める中で、普段から聞き役に回ることが多い私にとって、アグレッシブなタイプの会社は合わないと感じ、社員の人柄やアットホームな雰囲気が魅力的だった当社への入社を決めました。おそらくですが、当社に入社する社員の大半が、丁寧でやわらかな印象の社風に惹かれているのではないかと思います。

Q2現在の仕事内容を教えてください

直近では、お子様が独立されて平屋への建て替えを検討中のご夫婦と、新居探しを始められた20代のご夫婦を担当しています。建て替えのお客様は数回のヒアリングを終え、間取りと外観のご提案を控えている段階です。新居探しのお客様にはご希望の予算と条件にマッチした建売物件をご紹介し、近々現地にご案内する予定です。そのほか、ご来店から時間が経過しているお客様に向けて、イベントのご案内など再来店につなげる活動も行っています。

一緒に悩み、一緒に喜び、
お客様と一緒にワクワクしたい

Q3営業成績へのプレッシャーはないですか?

当社はノルマなどの数字に追われる営業スタイルではありません。個人の数字を競うことはなく、営業所単位の目標にみんなで取り組むチーム制です。それぞれの進捗を共有しながら、次の動きについて相談し合い、協力して進めています。課題に直面したときには先輩たちがいつも親身になって的確なアドバイスをしてくれるので、経験の浅い私にとってとても心強い存在です。一方で先輩も私に意見やアイデアを求めてくれるので、学びが多く、いい関係を築けていると感じています。

Q4理想の営業職像はどんな姿ですか?

ヒアリングでお客様の要望や想いを伺っていると、つい気持ちが入り込み、自分の家づくりをしているような感覚になってきます。設計担当からどんなプランが上がってくるのかワクワクし、間取りを見て感動することもあります。当事者であるお客様の喜びはなおさらで、感謝の言葉をいただけたときには大きなやりがいを感じます。こうした経験を重ねる中で、住まいづくりはお客様の夢をかたちにする仕事なんだなと実感しています。お客様に丁寧に向き合えるこの会社で、これからもたくさんの喜びを共有し合える営業でありたいです。

人物写真

ある一週間のスケジュール

Mon.
週末にご来店いただいたお客様の情報をまとめてチームミーティングで共有。担当している案件の進捗状況も報告し、次のアプローチについて意見を交換する。
Tue.
休日1日目。グループ研修で意気投合した他県の同期が栃木に遊びに来た。飲みながら近況報告や趣味の話で盛り上がる。
Wed.
最近ゴルフを始めたのでゴルフ用品店へ。社内にゴルフ好きが多く、平日休みの利点を活かしてプレーすることも多いそうです。(私はまだ回れるレベルではないです…)
Thu.
当社で施工した実際の住まいを見学できるツアーの開催が決定。顧客リストを整理し、ご興味を持っていただけそうなお客様へご案内。メール、郵送、訪問などを使い分けます。
Fri.
週末にアポイントいただいているお客様向けの資料を作成。上がってきた設計プランの仕様一覧をまとめ、現状での見積もり金額を算出する。
Sat.
展示場で待機して接客に備えます。今日は展示場全体での集客イベントが開催されるので、事前予約以外の来店で忙しくなりそう。
Sun.
先月ヒアリングしていたお客様にプランをご提案。お客様のリアクションも良く、具体的にご検討いただけるとのこと。設計担当と小さくガッツポーズ。
人物写真

Message

「知名度の高い会社で働きたい」「高い収入を得たい」「やりがいの大きな仕事がしたい」など、会社を選ぶ理由はさまざまだと思いますが、当社には助け合う文化のもと、腰を据えて長く働ける環境があります。『社員の人柄』を重視した選択は間違ってなかったと思います。

ページの先頭へ