住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

[ 売主 ]

人々がしあわせにくらせる
住まいをつくり続けていきます。

パナソニックホームズは1963年、住まいづくりほど大切な仕事はないという創業者 松下幸之助の強い使命感から生まれました。「住まいというものは心身の置きどころであり、また、人格の成長をはかる場所でもあり、人間が生活していくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。」という幸之助の言葉のもと、“人間形成の場であり、家族のしあわせを育む場”である住まいの本質を見つめ、60余年変わることのない想いとともに、人々がしあわせにくらせる住まいづくりを追求しています。

  • A
  • B
A. 「日本の家」と記されたこの色紙は、昭和52年4月に創業者の松下幸之助から贈られたもの。
B. 創業者、松下幸之助の筆による「良家」。1980(昭和55)年7月9日、滋賀県草津パナタウンを訪れた折、その場でしたためられた。松下の技術を結集して建設された「ソーラーハウス」を視察し、その感激と今後の住宅への 強い期待を一筆に込めたものである。

パナソニック ホームズの分譲マンション
「パークナード」

先進のクオリティで、
理想のスマートライフを叶えます。
ブランド名は、「パーク(公園)」と「プロムナード(散策や小路)」を融合した造語で、
公園のようなのびやかな広がりと、小路が醸し出す自分だけのくつろぎ空間、
時間を表現しています。また、言葉の持つ心地よい響きに加え、社名の「Pa」「Na」を内包。
パナソニックの住生活企業として培ってきたテクノロジーの粋を住まいに集結し、
お客様にとってかけがえのない豊かで上質な日常の価値と、
これからの時代にふさわしいスマートなくらしをお届けしています。
パークナード恵比寿
パークナード経堂
パークナード目白御留山
パークナードならまち東城戸
パークナードブランドポリシー
お客様に最高の住まいをご提供するために、パナソニック ホームズ分譲マンション事業では、右記の6つのポイントに自信と責任をもって取り組んでおります。
  • プランニング&デザイン

    立地にこだわり、用地選定から企画設計まで永住思想に基づいた住まいづくりを追求します。

  • 環境への配慮

    地球環境への配慮をし、住まう人と自然とのつながり方を提案します。

  • 品質管理

    工事着工後も定期的に品質管理専門スタッフが現場の施工状況を確認し徹底した品質管理を実践します。

  • 性能

    安全・快適・健康を追求し、安定した基礎や建物構造などの基本性能のしっかりした確かな建物を創造します。

  • パナソニックの総合力

    パナソニックの商品力・ブランド力を生かした住まいづくりを推進します。

  • アフターサービス

    建物完成後も質の高い管理体制とアフターサービスで快適を維持し続け、長期に渡って資産価値を保ちます。

[ 売主 ]

三信住健は多岐にわたるマンション分譲事業を展開。
他社デベロッパーとの共同事業にも積極的に取り組み、
街のランドマークとなる大規模開発事業にも参画しています。
  • ウェリス稲毛

    2014年2月竣工/全929戸/JR総武線・総武線快速「稲毛」駅徒歩5分
    ※エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、大和ハウス工業株式会社東京支社、大成建設株式会社、新日本建設株式会社東京支店との共同事業

  • パークホームズ船橋塚田

    2017年3月竣工/全107戸/東武アーバンパークライン「塚田」駅徒歩5分
    ※三井不動産レジデンシャル株式会社、東武鉄道株式会社との共同事業

  • バウス津田沼

    2021年3月竣工/全101戸/JR総武線本線「津田沼」駅徒歩7分
    ※中央日本土地建物株式会社との共同事業

※掲載の空撮写真は2022年11月に撮影したものにCG加工を加えたもので実際とは異なります。
※現地からの徒歩分数は、80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描いたものにCG加工・合成したもので実際とは異なります。なお、完成予想図は各種機器・配管・素材等は一部省略、または簡略化しております。植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。竣工時に完成予想図程度には成長していません。樹種は一部変更になる場合があります。タイルや各種部材等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。また、今後変更になる可能性があります。
※掲載の情報は2023年1月現在のもので変更になる場合があります。
※掲載の環境写真は、2022年11月に撮影したものです。

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。