住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

住まいづくりの参考になる実例集

パナソニック ホームズ トップ > 実例集 > 注文住宅・リフォームの実例集 > > 日々の生活が完結する広々としたLDK。充実した収納でくつろげる住まいに。

日々の生活が完結する広々としたLDK。
充実した収納でくつろげる住まいに。

リフォーム

リフォーム 家族や友人と集う 趣味を満喫 あかりを楽しむ ホームオフィス バリアフリー 20~30坪 マンション

大阪府  Oさま邸

マンションの大規模修繕工事を機に計画され、4LDKから2LDK+本棚スペース+ウォークインクローゼットへリノベーション。既存LDKと和室は一体化し、21帖のワイドな空間にリフレッシュしました。キッチンはペニンシュラ型対面タイプで、ダイニングテーブルとカウンターをつなげています。2つの個室はアクセントクロスで個性的に。バスルームは少し広げ、新たな設備に入れ替え。洗面室も拡大しカウンターを設けました。バリアフリーで快適になり、間接照明がゆとりある空間を演出。OさまはLDKで一日を過ごすことができるようになり、暮らしやすさが向上しました。

リビングの「畳が丘」は寝室としても利用。仏壇を収めカウンターと建築化照明をセット。廊下側はスリット格子でほどよい目隠しに。

「Lクラス」キッチンのネイビー色にカウンターテーブルをセット。両側から利用できて、配膳や後片付けもスムーズになりました。

キッチン背面には清潔感がある白のカップボードを。隣にはキャラクタークロスを貼り本棚を造作した仕事スペースを設けています。

ご長男の部屋はアクセントクロスを一面に貼り、スーツを掛ける長押を取り付けています。押入れの半分をクローゼットに変更。

ご長女家族が里帰りの時に利用される部屋として、ご一緒にお好きなクロスを選ばれました。開き戸タイプの内窓を設置しています。

ご長男がお持ちの漫画本などをすっきり収めた本棚スペース。奥にはデスクコーナーを設け、一人で篭って読むこともできます。

バスルームは「MR」1418にサイズアップ。洗面台横にカウンターを新設し身支度がしやすくなっています。室内物干しもプラスしました。

家の形をしたニッチが印象的な玄関には収納「コンポリア」を。「息子の靴が多いので、たくさん入るタイプを選びました」。

リフォームポイント

●日々の生活は畳スペースのあるLDKで完結
●独立した本棚スペースとウォークインクローゼット
●くつろげる間接照明、アクセントクロスで個性的に

間取り
エリア
大阪府
ご家族構成
Oさま・ご長男
構造
マンション
工事面積
87㎡(26.32坪)
築年数
37年
リフォーム費用
1,526万円

オーナーさまの声

キッチンで料理して隣のテーブルで食事、仕事をするデスクも近く、畳スペースで就寝と、一日をLDKで過ごせて快適です。孫が来ると広いリビングで遊んでいます。ウォークインクローゼットと本棚スペース、畳の下にも収納が増えたので、部屋をすっきり保てるようになりました。

担当者の声

クロスの貼り分けもたくさん取り入れていただき、全体的に落ち着きはありつつ、楽しい雰囲気の空間に仕上がりました。暖かく快適に暮らせるよう、断熱工事に加え内窓を取り付けています。想像以上に広くなった空間で、ゆったりお過ごしいただければと思っております。

小澤 孝幸(営業)、安達 麻里子(営業)、杉本 有香(設計)

実例検索

# 物件タイプ

    # リフォーム

      # テーマ

        # 機能

          # 階数

            # 延床面積


              パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

              公式SNS

              パナソニック ホームズの事業紹介

              注文住宅

              分譲住宅・マンション

              賃貸住宅経営

              土地活用

              リフォーム

              中古住宅売買

              企業情報

              公式SNS