住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

「パークナード自治医大 祇園」TOP > 設備・仕様・構造

image
EQUIPMENT
PEAK QUALITY
暮らしの質を深めるために。

あらゆる気くばりと心づかいを
設備一つひとつにこめて。

コンセント位置からセキュリティ、構造まで、
高次元な快適、安心、安全にこだわる。

image photo
image photo

水廻りは使いやすく美しく。
そしてさらなる快適機能を惜しみなく。

水廻りに、
居室としての美と質を求めて。

KITCHEN
image
KITCHEN
  • ホーロートップ3口ガスコンロ
    ホーロートップ3口ガスコンロ
    高火力からトロ火まで自由自在なガスコンロを採用しました。水無しで両面が焼けるグリルも搭載。お手入れがしやすく機能的です。
  • 食器洗い乾燥機
    食器洗い乾燥機
    高温でパワフルに洗浄し、温風でしっかり乾燥。手洗いと比較して節水効果も期待できるため、家計にも環境にも優しい設備です。
  • 天板フィオレストーン
    天板フィオレストーン
    キッチンには、艶と美しさが魅力のフィオレストーン天板を採用。傷や汚れに強くお手入れも簡単です。
  • ホーロー整流板付レンジフード
    ホーロー整流板付レンジフード
    整流板で吸い込み風速をアップ、深型と同等の油煙捕集を可能に。ホーローを採用しているので、油汚れも簡単に拭き取れます。
  • 静音シンク
    静音シンク
    振動を低滅させるシートをシンク裏に装備。シンクと食器、調理器具の接触音や、シャワー水栓の水はね音などを抑制します。
  • 浄水器一体型シャワー混合水栓
    浄水器一体型シャワー混合水栓
    レバー操作で浄水・原水が切り替わるシンプル設計。蛇口位置を高くし、使い勝手を重視したスタイリッシュなデザインです。
  • ソフトクローズ機能
    ソフトクローズ機能
    「ソフトクローズ機能」を採用した引き出し式の収納スペースを用意しました。スムーズな使い勝手を重視し、閉まる際の音や勢いも低滅します。
  • 給気連動シャッター
    給気連動シャッター
    キッチンの換気扇を作動させると、リビングの給気システムが作動。気圧差でリビング側に煙や匂いが流れるのを抑制します。
  • ホーローキッチンパネル
    ホーローキッチンパネル
    油汚れもサッと拭きとれるホーローパネル。マグネットの調味料ストッカーやキッチン用品などを壁に掛けることもできます。

先進性とデザイン性。
使い心地をどこまでも追求した設備。

POWDER ROOM
image
POWDER ROOM
  • 三面鏡裏収納
    三面鏡裏収納
    鏡扉の背面に収納スペースを設けた三面鏡を採用。スキンケア用品やヘアケア用品などをすっきり収納し、洗面室のスペースを整えます。
  • 洗面カウンター
    洗面カウンター
    洗面カウンターに、デザイン製の高い人造石天板フィオレストーンとメラスクープJ形形状扉を採用。キッチン天板とも合わせています。
  • シングルレバーマルチ水栓
    シングルレバーマルチ水栓
    吐水口部分を引き出せる仕様。洗面ボウルのお手入れのほか、花瓶やバケツなどの容器に水を入れる際などもスムーズです。
  • ヘルスメータースペース
    ヘルスメータースペース
    置き場所に困りがちなヘルスメーターを洗面化粧台の足元にすっきりと収納。使いたいときにさっと取り出せるので便利です。
  • フロアキャビネット
    フロアキャビネット
    足元にはフロントポケットと引き出し式を組み合わせた大容量収納を設けました。乱雑になりがちな洗面室をすっきりとさせることができます。
  • リネン庫
    リネン庫
    タオル類はもちろん、シャンプーボディソープなどのストック、洗濯用洗剤、浴室用洗剤などをすっきりしまえるリネン庫を設けました。
LAVATORY
  • 吊戸棚
    吊戸棚
    トイレの上部にはトイレットペーパー、掃除用具、洗剤などさまざまなアイテムを収納できる吊戸棚を設置しました。
  • 節水トイレ+ウォシュレット
    節水トイレ+ウォシュレット
    お掃除のしやすい節水トイレ+ウォシュレットを標準装備。暖房便座や湿水洗浄・脱臭・節電・節水など多くの機能を備えています。

Bath Livingという発想。
卓越したクオリティを寛ぎに求めて。

BATHROOM
image
BATHROOM
  • フルオートバス
    参考写真
    フルオートバス
    湯量、湯温を設定しておけば、お湯張り、追い焚き、保温、足し湯までボタンひとつで自動操作できるフルオートバスシステムを採用しました。
  • 浴室暖房乾燥機
    参考写真
    浴室暖房乾燥機
    体に負担がかかる冬場の入浴を安全・快適にする暖房システムを採用。天気や時間を気にせず衣類を乾燥する機能も搭載しています。
  • ポップアップ排水栓
    ポップアップ排水栓
    浴槽の栓は、高齢者の方にも優しいポップアップ排水栓を採用。お湯をためたり排水する際のわずらわしさをなくしました。
  • フラッグストーンフロア
    フラッグストーンフロア
    水の表面張力を壊す効果で、乾きやすく滑りにくい床材を採用。また同一方面にそろえたグリッド加工でお掃除もしやすい設計です。
  • ステンレス製ヘアキャッチャー
    ステンレス製ヘアキャッチャー
    凹凸の少ないシンプルな形状により、髪の毛やゴミが集まりやすく、捨てやすいヘアキャッチャーを採用。毎日のお手入れもカンタンです。
  • 浴室手すり
    参考写真
    浴室手すり
    浴槽出入りの際の安全に配慮し、縦型手すりを浴槽背面の壁に設置。安心感のあるバリアフリー仕様です。

暮らしのさまざまなシーンを想定し、
快適と便利のさらなる質へ。

収納、設備の隅々にまで
便利さを追究。

STORAGE
  • ウォークインクロゼット
    ウォークインクロゼット
    ゆとりの広さと収納量のクロゼットを設置しました。季節ごとの衣類をまとめて収納できます。
    ※床下収納はありません。
  • 玄関収納
    玄関収納
    可動棚を設え、ブーツなど高さの違うものにもすっきり対応。玄関周りを美しく演出します。
  • 収納スペース
    収納スペース
    可動棚を備えた収納スペースを各住戸に採用しています。
  • 布団クロゼット
    布団クロゼット
    ハンガーバーをダブルで設置。ジャケットやコートなどシワが気になる衣類もゆったり収納できます。

サスティナブルな暮らしを実現する
ユニバーサルデザイン。

UNIVERSAL DESIGN
  • コンセントスイッチの高さ
    コンセントスイッチの高さ
    照明スイッチは小さなお子さまでも届くよう、床から約120cmの高さに設置。コンセント類は屈まずに抜き差しできるよう床から約20cmの高さに設けました。
  • フットライト
    提供写真
    フットライト
    夜間や停電時に自動点灯して足元を照らすフットライト。停電時には取り外して懐中電灯として使用できます。
  • 人感センサー
    参考写真
    人感センサー
    玄関には人感スイッチにより自動点灯・消灯する照明を設置。消し忘れの心配もなくなります。
  • マルチメディアコンセント
    提供写真
    マルチメディアコンセント
    インターネット・TV・電話のモジュラージャック・二口コンセントをまとめたマルチメディアコンセントを各居室に設置しました。
    ※居室により異なります。
  • 低ホルムアルデヒド
    image photo
    低ホルムアルデヒド
    「シックハウス症候群」のリスクを可能な限り低減しました。揮発性物質に敏感な方や赤ちゃんがいるご家庭も安心して暮らせる住まいです。
  • ドアキャッチャー
    ドアキャッチャー
    ワンプッシュでロックと解除ができるドアキャッチャーをリビングダイニングに設置しました。
  • フラットフロア
    フラットフロア
    廊下から居室に入る際につまづくことなく、また車いすでもスムーズに出入りや移動ができるよう、フロアの段差をなくしました。
  • ソフトクローザー付引き戸
    ソフトクローザー付引き戸
    居室の扉は、デッドスペースを少なくし家具類を置きやすくする引き戸を採用。ソフトクローズ機能でお子さまがいても安心です。

もっと自由で、
快適な暮らしを支えるために。

COMFORT
  • ペット同居可
    image photo
    ペット同居可
    大切な家族の一員であるペットのために、敷地内にペット専用の足洗い場を設置しています。
    ※管理規約に準じて飼育が可能です。
  • AED
    image photo
    AED
    暮らす方の万が一に備えて、心臓を正常なリズムに戻し心肺蘇生を行う「自動体外式除細動器(AED)」を準備しています。
  • 宅配ボックス
    image photo
    宅配ボックス
    機能性とデザイン性に優れた宅配ロッカー。不在時に届けられた荷物を24時間受け取ることができます。
  • 24時間ゴミ出し可能
    24時間ゴミ出し可能
    ライフスタイルに合わせて、24時間いつでもゴミ出し可能。遅い帰宅時間でもゴミを捨てることができます。
  • EV充電駐車場
    提供写真
    EV充電駐車場
    EV充電ができる専用の「Terra Charge」駐車場を設置しました。「TerraCharge」アプリを使用すれば、スマートフォンで充電の決済が可能です。
  • CATV(首都圏ケーブルメディア)
    image photo
    CATV(首都圏ケーブルメディア)
    地上デジタル放送やBSデジタル放送、ラジオのFM放送などの再放送番組をお愉しみいただけます。

揺るぎない安心と安全のために。
あらゆる角度からセキュリティを究める。

安全で安心な毎日を支える
セキュリティシステム。

  • セキュリティシステム概念図
    セキュリティシステム概念図
    ※防犯センサーは一部住戸のみ。
    ALSOK アルソックによる24時間・365日セキュリティシステム
    各住戸に設置した各種センサーが異常をキャッチするか、インターフォン兼非常ボタンが稼動すると「ALSOKガードセンター」に自動通報。万ーの場合には関係機関にも緊急連絡します。
  • 参考写真
    参考写真
    概念図
    概念図
    3重ガード体制のセキュリティ
    敷地内に設置した防犯カメラをはじめとして、風除室のオートロック、そして住戸玄関という3重のセキュリティで不審者の侵入を抑止します。
  • 非接触キー概念図(エントランス)
    非接触キー概念図(エントランス)
    非接触キー概念図(エレベーター前)
    非接触キー概念図(エレベーター前)
    非接触キー
    エントランスの非接触キーリーダーに無電池方式のFSキーを近づけるだけで電気錠を解錠、オートドアを開扉できます。
  • 防犯サムターン・かまデッド錠
    参考写真
    参考写真
    防犯サムターン・かまデッド錠
    工具をドアの内側に入れサムターンを回してしまう不正解錠防止対策として防犯サムターンを採用しました。
  • ディンプルキー
    参考写真
    ディンプルキー
    錠前は、鍵の複製が困難で耐ピッキング性能に優れたディンプルシリンダーとしました。
  • ダブルロック
    参考写真
    ダブルロック
    各仕戸の玄関ドアには上下2ヵ所に錠を設けました。高い防犯効果が期待できます。
  • 防犯センサー
    参考写真
    防犯センサー
    バルコニー側と妻側の窓に防犯センサーを設置。不審者の侵入を防ぐセキュリティシステムです。
    ※一部住戸のみ。
  • フタ付ドアスコープ
    フタ付ドアスコープ
    外部からの覗き見防止や夜間の部屋内からの光漏れ防止に役立ちます。
  • モニター付インターホン
    参考写真
    モニター付インターホン
    エントランスの来訪者をカラーモニターでチェックできる、便利機能充実のインターホンです。

誰にでも使いやすく、スタイリッシュな
高品質セキュリティインターホン[Windea]。

シルバーフレームでスタイリッシュなデザイン。
画面を見る、通話する、オートロックを開ける、といった基本操作が分かりやすく、使いやすいシンプルなデザイン。薄さ15mm(露出部分)でお部屋に美しくマッチします。
参考写真
参考写真
  • 薄さ15mm(露出部分)のスリムボディ
  • 大きな液晶画面をのセンターに配置
    操作しやすいのタッチパネル式
  • 通話と解錠のボタンをの独立させ大きくした
    ユニバーサルのデザイン
来客対応もストレスフリーに。
お引き取り機能や防犯機能など、多機能なセキュリティインターホンを採用。不審な来客への対応も安心です。
  • お引き取り機能
    お引き取り機能
    強引なセールスなどに対応する際に便利。通話中に電話の呼び出し音や赤ちゃんの泣き声を流し、通話を終わらせるきっかけを作ります。
  • 居留守機能
    居留守機能
    モニターチェックして呼び出しに応答したくないときは、居留守機能を使って不在メッセージを流すことができます。
  • 防犯機能
    防犯機能
    戸締り後に防犯警戒のセットをしておくと、窓や玄関扉を開けられた際に警報を鳴らし、外部からの侵入を知らせます。
    ※一部住戸のみ。

住戸の玄関前まで荷物が届く
「スマート鍵システム&直達サービス」。

特定の事業者にのみワンタイムパスワードを使用し、エントランスのオートロックを解除できるシステムで、ご不在時でも住戸玄関前までの配達・置き配が可能に。パスワードは都度発行するのでセキュリティも安心。共用部の宅配ロッカーまで荷物を取りに行く手間が省け、ご高齢の方や目が離せないお子さまがいる際にも助かるシステムです。
image photo
image photo

情報も便利もエンタメも、より手軽に自在に。
充実のインターネットサービス。

快適なインターネットサービス[CYBERHOME]採用。
最大1Gbps高速通信インターネットサービス「CYBERHOME」を採用。テレワークやオンライン授業などもストレスなくお使いいただけます。
SYBERHOME
※通信回線の速度は理論上の最大値であり、ネットワークの混雑状況や パソコンの性能などにより実行速度は異なります。
803円(税込)/月のご契約で、
さまざまな通信・直達サービスが受けられます。
さまざまなインターネット関連サービスや、直達サービスなどがわずか803円(税込)/月で利用可。セキュリティやメンテナンスサービスも充実しています。
共用部無線LANサービス
ご入居様専用の無線インターネットを共用部でご利用いただけます。
image photo
image photo
  • 3つの固定電話サービス
    NTT固定電話や安くて電話番号引継ぎ可能な電話サービスなど3つの固定電話サービスがご利用いただけます。
    ※電話番号引継ぎには条件がございます。
  • 雑誌読み放題サービス[タブホ]
    900冊以上にわたる様々なジャンルの人気雑誌をスマートフォンやタブレット、パソコンでいつでも楽しめます。
  • セキュリティサービス
    他社では有料のセキュリティサービスを会員登録していただくことで無料で提供いたします。
  • 専有部Wi-Fiルータープレゼント
    即日インターネットをお楽しみいただけるようにWi-Fiルーターをプレゼントいたします。
電話一つでタクシー手配やハウスクリーニングも[eコンジェルジュ]。
タクシーやサロンの代理予約はもちろん、生活のさまざまなお困りごとをサポートします。
  • 各種予約の代行
    ・タクシー手配・美容院の予約・レストラン予約
  • 訪問サービスの手配
    ・ハウスクリーニング・エアコンの掃除・水道の故障
  • 各種予約の代行
    ・贈答品・各種施設の情報・人気のお店
  • その他お困りごとの電話サポート
    ・IT機器の操作(メーカー・年式不問)・遠方へ交通手段・SNSの使い方

あらゆるストレスを想定し
強靭性を究めた躯体構造。

地震等の災害に耐え抜く
先進工法を採用。

  • 概念図
    杭基礎工法イメージ図
    ※概念図につき、実際とは異なります。
  • 杭基礎工法
    杭基礎工法概念図
    杭基礎工法
    建物を支える基礎には、既製杭を採用しています。地盤調査によって確認した支持層まで杭を打ち込み、強靭な基礎構造を築いています。
    ※附属施設を除く。
  • ダブルロック
    溶接閉鎖形帯筋概念図
    ダブルロック
    主要構造部の柱には、予め接続部を溶接した溶接閉鎖形帯筋を採用。柱のねばり強さを高め、地震などのせん断力への補強効果を高めます。
    ※基礎を除く。
  • 耐震スリット
    耐震スリット概念図
    耐震スリット
    主要な構造体と、非耐力壁との間に耐震スリットを設けました。地震時に建物が揺れても、主要構造体への負担を緩和することができます。
  • 地震時管制装置付エレベーター
    地震時管制装置付エレベーター概念図
    地震時管制装置付エレベーター
    エレベーター運転時に、地震による揺れを感知した場合には、速やかに最寄り階に自動停止してドアが開き迅速な避難を促します。

耐久性だけでなく、気温や生活音などの
ストレスから住まいを守る。

  • 概念図
    構造ネイキッドイメージ図
    ※概念図につき、実際の仕様・色彩・配筋とは異なります。
  • 1戸境壁
    隣接住戸との間のコンクリート厚は約200㎜とし、静かな環境をもたらします。
    ※一部住戸を除く。
  • 2LL(Ⅰ)‐4等級フローリング
    足音など階下へと伝わる生活音への配慮として、遮音効果の高いフローリング材を採用しています。
    ※最下階除く。
  • 3ダブル配筋
    格子状に編んだ鉄筋を主要構造部となる壁に2列に組み入れるダブル配筋。耐震性と耐久性に配慮しています。
  • 4二重壁・二重天井
    コンクリートと木軸の間に隙間を設けて従来は躯体内に埋め込まれていた配線・配管類を敷設。点検・補修を容易にします。
  • 5コンクリートかぶり厚
    建築基準法で定められた必要かぶり厚に約10㎜の厚さをプラス。コンクリートの中性化による鉄筋の劣化を抑制します。
    ※部位、仕上げ状態により異なります。
  • 6スーパーKHスラブ
    トラス形状としたラチス筋を用いることで、靭性の高いスラブ工法を採用しています。
  • 断熱等性能「等級5」
    外壁、窓などの断熱性能、冷房期に日射を遮蔽する対策など、熱損失等に大きな削減の為の対策が講じられており、等級5を取得しています。
  • 一次エネルギー消費量「等級6」
    住宅設備のエネルギー消費熱量を抑える性能が十分に確保され、等級6を取得しています。
    ※一部住戸は等級5となります。
  • 省エネ基準適合住宅
    住宅性能表示制度で左記2項目の断熱等性能「等級5」・一次エネルギー消費量「等級6」を取得しています。
  • コンクリート強度
    コンクリート強度概念図
    コンクリート強度
    コンクリート強度は30N/m㎡。 50%以下の水セメント比など対策を組み合わせ、耐久性向上を図ります。
    ※杭・外構・附属施設等を除く。
  • 外壁
    外壁構造概念図
    外壁
    コンクリート厚は約150mm以上※。室内側はコンクリートに断熱材吹付、プラスターボードを重ねた上にビニルクロスを貼り、断熱効果を高めます。
    ※一部ALC約100mm。
  • 排水管の遮音対策
    耐震スリット概念図
    排水管の遮音対策
    排水管には遮音シートを巻くことで、水などが配管を通る際の音も気にならないように。また、居室間や水まわりの遮音性にも配慮しています。
    ※一部除く。
  • 住宅性能表示制度
    住宅性能評価マーク
    住宅性能表示制度
    国土交通大臣指定の第三者機関が客観的に住宅性能を評価する「設計住宅性能評価」を取得しています。また完成した建物の評価である「建設住宅性能評価」も取得する予定です。

「世代を超えて住み続けたい」。
そう思っていただけるサポートへ。

マンションは、
住んだ後の資産価値まで考える時代。

マンションは、
住んだ後の資産価値まで考える時代。

長谷工プレミアムアフターサービス_neo

お客様がマンションお引き渡し時やお住まいになってからいただく多くのご意見やご要望を反映。
施工中の各種品質検査・技術専門スタッフによる中間・竣工検査を実施し、細やかな施工管理体制を実施することで、
従来よりも長いアフターサービス期間と高品質な長谷工プレミアムアフターサービス_neoをご提供します。
ダイレクトに
ダイレクト受付システム※1
ご購入後のマンションに不具合が生じた際、お客様のご連絡を施工会社の専任スタッフが直接お受けし、スピーディ・スムーズな対応を行います。
image
より「長い」安心を
独自の長期アフターサービス
専有部、共用部ともアフターサービスの保証期間(お引渡日から)を大幅に延長しました。
アフターサービス期間の比較
【専有部】お住まいになる部分
image
【共用部】外壁・廊下などの共用部分
image
より「多くの」安心を
定期サービスの強化
専有部の定期サービスや施工会社の共用部点検を増やし、不具合を早期発見いたします。
新たに4つのサービスが加わります。
●住まいのお手入れコンシェルジュ
初回の定期点検(3ヵ月点検)の際、住まいのお手入れに関するアドバイスを専門スタッフがお部屋ごとに実施いたします。
●傷・汚れの補修サービス
初回の定期点検(3ヵ月点検)で判明した施工起因の傷・汚れについては無償で補修を行います。(自損、部材交換は除きます)
●給排水点検サービス
1年・5年の各定期点検の際、希望者へ専門業者による無料給排水管保守・点検を行います。
●保証期間の延長
食洗機、洗浄便座のメーカー保証期間より5年に延長いたします。(使用上の不注意・自損は除きます)
【専有部】お住まいになっている居室部分
修理対応期間が5年まで延長されました。
■お客様の自主点検に対する修理対応期間
image image
※1.夜間や土・日・祝日・会社休業日はアウル24センター(マンション管理センター)にて受付し、緊急対応いたします。※2.構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。※3.おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・ 剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。
より「高い」顧客満足を
「住まいの整備手帳web版」とメンテナンス用工具セット
プレミアムアフターサービス_neoの詳細、お住まいのマンションに関する設備機器情報や専有部の簡単なメンテナンス方法など、お役立ち情報を掲載しています。
●メンテナンス用工具セットがリニューアル。
お客様の声を反映し、必要なものを収納に困らないコンパクトケースに収めました。
●工具セット内容
①メジャー ②ドライバーセット ③多用途シール材 ④網戸補修シート ⑤クッションゴム ⑥下地センサー ⑦ブラックライト ⑧潤滑剤 ⑨クリーナーシート  ⑩軍手 ⑪ニトリル手袋 ⑫コンビハンマー ⑬おもてなしカード(設計担当者、施工担当者からのメッセージ) ⑭オリジナルケース
※内容は変更になる場合があります。実際の工具とは仕様が異なる事があります。
image

参考写真

●「住まいの整備手帳」web版。
従来の冊子に代わってウェブサイトで案内を行い、スマホやPCで閲覧可能になりました。
●知りたい内容をすぐに検索
●住まいのメンテナンス方法を動画で解説
●何時でもスマホやPCで閲覧可能
image

参考写真

住人によるマンション管理を、
もっとストレスフリーに。

smooth-e

マンション管理の新しいカタチ「smooth-e(スムージー)」

たくさんの人が同じ建物で暮らすマンションでの新しい管理組合のあり方を目指すのがsmooth-e。
ごく一部の役員だけに頼らず誰かのお困りごとをみんなで助け合ったり改善につながるアイデアを出し合ったり、
みんなで考え、みんなで決める。住人全員が関わることのできるマンション管理の新しいカタチです。
これまでの管理組合・理事会とは
「管理組合」とは住みよいマンションづくりを目指して結成する組織のことで、所有者(区分所有者)全員が組合員です。従来は、抽選や輪番で代表となる方を選出し、「理事会」を設置していました。「理事会」では、1~2か月に1度の会合が開かれています。
理事会方式
image image
住人みんなで考え、みんなで決められる
住⼈全員がいつでも気軽にアイデアや意見を出せることが強みです。
image image
専門的なことは長谷工に任せられる
理事会のない「外部管理者方式」で管理組合運営の負担を削減します。
image image
「smooth-e」ご利用者の声
サービス導入マンションのお客様からご好評いただいています。
住民みんなで資産価値を高めていく
smooth-eはこれまでになかったようなマンション管理が可能ですし、結果としてマンションの資産価値を高めることもできると思います。
理事会がないうえに住民の納得感も高い
理事会の代わりに管理者がアプリ上でコミュニケーションしてくれるので、住人も納得しやすいんじゃないかと思っています。
時代にあった今どきのマンション管理システム
従来の管理組合のような特定の時間・場所に住人の方を集めて議論するというやり方は、時代に合っていないと感じていました。

※掲載の写真はモデルルームCタイプを撮影(2025年6月)したもので、プレミアム仕様・オプション仕様等(有償)を含みます。詳しくは、「標準仕様書」をご参照ください。なお、家具・家電・調度品は販売価格に含まれておりません。一部、モデルルーム形状は実際と異なる部分がございます。オプション(有償)には申込期限がございます。詳しくは係員にお尋ねください。
※掲載の情報は2025年9月現在のもので今後変更になる場合があります。


パナソニック ホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。