住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

QUALITY毎日を護る。
堅牢な建物とセキュリティシステムで、
毎日に平穏と安心を。
KITCHEN
あくまでも使いやすく、
どこまでも居心地のよいキッチンを。


ガラストップ3口ガスコンロ
高火力からトロ火まで自由自在なガスコンロを採用しました。水無しで両面が焼けるグリルも搭載。お手入れがしやすく機能的です。

サイドカウンター
コンロ横にサイドカウンターを設置。調理時に調味料やスパイス、計量カップなどを置くことができる便利なスペースです。

ホーローキッチンパネル
油汚れもサッと拭きとれるホーローパネル。マグネット付の調味料ストッカーやキッチン用品などを壁に掛けることもできます。

人工大理石天板
システムキッチンの天板には見た目も美しく高級感にあふれ、お手入れもしやすい人工大理石を採用しています。

ホーロー整流板付薄型レンジフード
整流板で吸い込み風速をアップ、深型と同等の油煙捕集を可能に。ホーローを採用しているので、油汚れも簡単に拭き取れます。※タイプによって形状が異なります。

シンク前スイング包丁差し
シンク前に包丁差しを設置、包丁の出し入れがスムーズになることで調理効率を高めます。安全性に配慮してチャイルドロックも装備しています。

静音シンク
振動を低減させるシートをシンク裏に装備。シンクと食器、調理器具の接触音や、シャワー水栓の水はね音などを抑制します。

浄水器一体型シャワー混合水栓
蛇口前面の切り替えで浄水・原水が切り替わるシンプル設計。浄水でもシャワーが使えるため、お米や野菜を洗う際に重宝します。

食器洗い乾燥機
高温でパワフルに洗浄し、温風でしっかり乾燥。手洗いと比較して節水効果も期待できるため、家計にも環境にも優しい設備です。

ソフトクローズ機能
「ソフトクローズ機能」を採用した引き出し式の収納スペースを用意しました。スムーズな使い勝手を重視し、閉まる際の音や勢いも低減します。
POWDER ROOM
美しく使い、
美しく装う機能と上質を求めた空間を。


三面鏡裏収納
鏡扉の背面に収納スペースを設けた三面鏡を採用。スキンケア用品やヘアケア用品などをすっきり収納、洗面室のスペースを整えます。

クリアプルーフカウンター
洗面カウンターに水垢除去性能が高く、化粧品汚れもはじく有機ガラス系新素材を採用。日常のカンタンな拭き掃除で美しさを保ちます。

フロアキャビネット
足元には開き戸式と引き出し式を組み合わせた大容量収納を設けました。乱雑になりがちな洗面室をすっきりとさせることができます。

チャイルドミラー(LED照明付)
三面鏡の下部には、子どもの目線の高さからでも鏡を見ることができるチャイルドミラーを設置。手元を明るく照らす照明も備えてています。

ヘルスメータースペース
洗面化粧台の下部には、置き場所に困るヘルスメータースペースを確保しました。美観とともに取り出しやすさに配慮しています。

シングルレバーマルチ水栓
吐水口部分が引き出せる仕様で、洗面ボウルのお手入れのほか、花瓶やバケツなどの容器に水を入れる際などもスムーズです。
BATHROOM & LAVATORY
優しく癒やされるための工夫を。
清掃のしやすさにも配慮。


フルオートバス
湯量、湯温を設定しておけば、お湯張り、追い焚き、保温、足し湯までボタンひとつで自動操作できるフルオートバスシステムを採用しました。

浴室暖房乾燥機
体に負担のかかる冬の入浴を安全・快適にする暖房機能のほか、天気や時間を気にせず衣類を乾燥する機能も搭載しています。

止水機能付シャワーヘッド&スライドバー
手元で止水の操作ができるシャワーヘッドです。使う人の身長や姿勢に合わせて、シャワーの高さと角度をスライドバーで調節できます。

フラッグストーンフロア
水の表面張力を壊す効果で、乾きやすく滑りにくい床材を採用。また同一方向にそろえたグリッド加工でお掃除もしやすい設計です。

ヘアキャッチャー
凹凸の少ないシンプルな形状により、髪の毛やゴミが集まりやすく、捨てやすいヘアキャッチャーを採用。毎日のお手入れもカンタンです。

浴室手すり
浴槽出入りの際の安全に配慮し、縦型手すりを浴槽背面の壁に設置。安心感のあるバリアフリー仕様です。

節水トイレ+ウォシュレット
お掃除のしやすい節水トイレ+ウォシュレットを標準装備。暖房便座や湿水洗浄・脱臭・節電・節水など多くの機能を備えています。

カウンター下ラック
ハンドタオルなどのトイレ用品や、サニタリー用品が収納できるラックを採用しました。

吊戸棚
トイレの上部にはトイレットペーパー、掃除用具、洗剤など様々なアイテムを収納することができる吊戸棚を設置しています。
STORAGE
快適な住まいは、
収納スペースのゆとりに現れると思う。


ファミリークロゼット
掃除道具のほか、スポーツ用品やキャンプグッズ、季節物の生活用品など、家族で使うものを豊富に収納しておけるファミリークロゼット。居室と廊下から出入りができる2ウェイ動線で、より快適にお使いいただけます。また、掃除機など家電の電源としてお使いいただけるようコンセントも備えています。※一部の住戸にはありません。またタイプにより形状は異なります。

ウォークインクロゼット
洋服や小物類のほか季節物を豊富に収納できるウォークインクロゼット。ハンディ掃除機などの充電式家電に便利なコンセント付き。※一部の居室にはありません。またタイプにより形状は異なります。
※一部ウォークインクロゼットにはコンセントはありません。

物入
収納する物の大きさに応じて棚の位置が変更できる機能的な収納スペースです。常温保存可能な食料品や調味料などをストックするパントリーとしてもお使いいただけます。※一部の住戸にはありません。またタイプにより形状は異なります。

下足入れ
豊富な収納力に加えて、棚の位置が変更できる機能的な下足入れを備えました。高さのある靴やブーツ、長傘の収納のほかに、電動アシスト自転車などのバッテリー充電ができるよう、下足入れ下にコンセントも備えています。
UNIVERSAL DESIGN
ずっと使い続けたい
便利さと美しさを。
スマートホンと連携するインターホン、パナソニックの[Clouge]採用。
外出中の心配、
不安を解決する[Clouge]
家族の帰宅、外出中の来客や荷物のお届け、災害時の安否を、離れた場所でも知ることができる「Clouge」。マンション専用アプリと連携することで、外出中の心配や不安を解決。毎日の暮らしをスムーズにスマートにサポートします。

※「災害時の安否確認」については株式会社テンフィートライトにお問い合わせください。https://yuipota.net/site/「ゆいぽた®ホームページ」
※「インターホンの呼び出しに対応」については株式会社テンフィートライトにお問い合せください。https://www.10fw.co.jp/sumauhon_01/「住まうほんホームページ」

サスティナブルな暮らしを実現する
ユニバーサルデザイン。

フットライト
夜間や停電時に自動点灯して足元を照らすフットライトを廊下に設置。停電時には取り外して懐中電灯として使用できます。※タイプにより形状は異なります。

人感センサー
玄関には人の動きをセンサーが感知して自動点灯・消灯する照明を設置。消し忘れの心配もなくなります。

マルチメディアコンセント
インターネット・TV・二口コンセントをまとめたマルチメディアコンセントを各居室に設置しました。

ドアキャッチャー
ワンプッシュでロックと解除ができるドアキャッチャーをリビング・ダイニング・居室に設置しました。

宅配ボックス(ハンズフリーキー対応)
機能性とデザイン性に優れた宅配ロッカー。不在時に届けられた荷物を24時間受け取ることができます。

ペット同居可
大切な家族の一員であるペットのために、敷地内にペット専用の足洗い場を設置しています。※管理規約に準じて、ペットの飼育が可能です。

J:COM NET/J:COM TV※1
全住戸に最大1Gbps※2のインターネット接続を標準装備。個別で通信速度5Gbps、10Gbps※2のプランを選ぶことも可能です。※1.有料チャンネルは別途契約が必要となります。パソコン・スマートフォン・タブレットでのご利用にかかる通信環境・通信費などはお客様のご負担にてご用意いただきます。※2.本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。インターネット利用時の速度は、ご利用環境、回線のトラフィック状況などにより大幅に低下する場合があります。※無線LAN(WiFi)の機器はお客様のご用意となります。※増速される場合は別途費用が発生します。

24時間ゴミ出し可能
ライフスタイルに合わせて、24時間いつでもゴミ出し可能。遅い帰宅時でもゴミを捨てることができます。
SECURITY
安心・安全な日々を守る、
きめ細やかな配慮と対策。

ハンズフリーキー&フェリカキー
(非接触キー)
ポケットやカバンなどに入れたまま、オートロックが解錠できるハンズフリーキーを採用。両手に荷物を持っている時も便利です。またリーダーにかざして解錠するフェリカキー(非接触キー)もお使いいただけます。※棟内の一部のセキュリティはハンズフリーキー、フェリカキー非対応の箇所があります。



3重ガード体制のセキュリティ
敷地内に設置した防犯カメラをはじめとして、オアシスゲートとサウスエントランスのオートロック、そして住戸玄関という3重のセキュリティで不審者の侵入を抑止します。

ディンプルキー
錠前は、鍵の複製が困難で耐ピッキング性能に優れたディンプルシリンダーとしました。

ダブルロック
各住戸の玄関ドアには上下2ヶ所に錠を設けました。高い防犯効果が期待できます。

鎌式デッドボルト
バールなどの破壊工具によるこじ開けに強い鎌式デッドボルト錠を採用しました。押し込み強度・側圧強度ともに優れた仕様です。

防犯サムターン
外部から不正に侵入するサムターン回しに対処するため、工具で引っ掛けにくく、回しにくい方式を採用しています。

フタ付ドアスコープ
外部からの覗き見防止や、夜間の室内からの光漏れ防止に役立ちます。

モニター付インターホン
エントランスの来訪者をカラーモニターでチェックできる、便利機能充実のインターホンです。
ALSOK アルソックによる
24時間・365日セキュリティシステム
各住戸に設置した各種センサーが異常をキャッチするか、インターホン兼非常ボタンが稼動すると「ALSOKガードセンター」に自動通報。万一の場合には関係機関にも緊急連絡します。

SUPPORT
より「長い」安心でサポート。
「長谷工プレミアムアフターサービス_neo」

アフターサービスの拡充がマンション価値を向上させる鍵となります。
「安心して長くマンションに住みたい」というお客様の願いにお応えするべく、2009年にスタートした「長谷工プレミアムアフターサービス」を、エンドユーザーの声をとり入れリニューアルしました。本サービスでは従来より、マンションを施工した長谷工コーポレーションが専用ダイアルを設置、エンドユーザーからの連絡をダイレクトに受付し、スピーディで確実な対応を提供してきました。「長谷工プレミアムサービス_neo」は、設備機器の保証期間を延長するとともに、無料設備点検・住まいのお手入れコンシェルジュを実施。より安心をお届けするとともに、マンションの資産価値の維持にも大きく貢献いたします。
定期サービスの強化
専有部の定期サービスや施工会社の共用部点検を増やし、不具合を早期発見いたします。
住まいのお手入れコンシェルジュ
初回の定期点検(3カ月点検)の際、住まいのお手入れに関するアドバイスを専門スタッフがお部屋ごとに実施いたします。
給排水点検サービス
1年・5年の各定期点検の際、希望者へ専門業者による無料給排水管保守・点検を行います。
傷・汚れの補修サービス
初回の定期点検(3カ月点検)で判明した施工起因の傷・汚れについては無償で補修を行います。
(自損、部材交換は除きます)
保証期間の延長
食洗機、洗浄便座のメーカー保証期間より5年に延長いたします。
(使用上の不注意・自損は除きます)
独自の長期アフターサービス
ご入居後に発生する不具合にたいして、専有部・共用部ともにアフターサービスの保証期問を従来より大幅に延長し、お客様の安心をしっかり支えます。

※1.構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破摂及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。※2.概ね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水)塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・剥がれ)の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。※3.アフターサービスの起宜日を未契約住戸に限り、建物竣工・引渡日から、引渡日に延長(最大6カ月)し、竣丁後に入居する方のニーズに応えます。
住まいの整備手帳をWeb版にリニューアル
従来の冊子に代わってウェブサイトで案内を行い、スマホやPCで閲覧可能になりました。
●知りたい内容をすぐに検索 ●住まいのメンテナンス方法を 動画で解説 ●何時でもスマホやPCで閲覧可能

メンテナンス用工具セットがリニューアル
必要なものを収納に困らないコンパクトケースに収めました。
①メジャー ②ドライバーセット ③多用途シール材 ⑤クッションゴム ⑥下地センサー ⑦ブラックライト ⑧潤滑材
⑨クリーナーシート ⑩軍手 ⑪ニトリル手袋 ⑫コンビハンマー※内容は変更になる場合があります。※実際の工具とは仕様が異なる事があります。

ご購入後のマンションに不具合が生じた場合、従来は、お客様と長谷工コーポレーションの間に複数の会社が存在したため、タイムリーに的確に伝わらず対応が遅れてしまうことがありました。長谷工プレミアムサービスは、お客様の声を長谷工コーポレーションの専任スタッフが直接お受けし、スピーディ・スムーズな対応いたします。

STRUCTURE
高い耐久性を追い求めた、
堅実な構造躯体。

杭基礎工法
建物を支える基礎には、場所打ち鋼管コンクリート拡底杭を採用しています。地盤調査によって確認した支持層まで杭を打ち込み、強靭な基礎構造を築いています。※階段杭・EV杭・附属施設を除く。

溶接閉鎖形帯筋
主要構造部の柱には、予め接続部を溶接した溶接閉鎖形帯筋を採用。柱のねばり強さを高め、地震などのせん断力への補強効果を高めます。※基礎を除く。

耐震スリット
主要な構造体と、非耐力壁との間に耐震スリットを設けました。地震時に建物が揺れても、主要構造体への負担を緩和することができます。

地震時管制装置付エレベーター
エレベーター運転時に、地震による揺れを感知した場合には、速やかに最寄り階に自動停止してドアが開き迅速な避難を促します。

ダブル配筋
主要な壁の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋としています。シングル配筋に比べ、より高い強度と耐久性を叶えます。

コンクリート強度
コンクリート強度は30N/m㎡。50%以下の水セメント比など対策を組み合わせ、耐久性向上を図ります。※杭・外構・附属施設等を除く。

コンクリートかぶり厚
鉄筋の表面を覆うコンクリートは、適切な厚みを確保することで、耐久性を保っています。※部位、仕上げ状態により異なります。
※建築基準法に規定する柱の最小かぶり厚さは30㎜です。

戸境壁
住戸間の壁は鉄筋コンクリート造としています。高い遮音性を期待でき、隣戸への音の伝わりを抑えています。※H・I・Igタイプ間のみ乾式耐火遮音間仕切壁です。

外壁
コンクリート厚は約150㎜以上。室内側はコンクリートに断熱材吹付、プラスターボードを重ねた上にビニルクロスを貼り、断熱効果を高めます。

遮音フローリング
遮音性能ΔLL(Ⅰ)-4等級のフローリングを採用。住戸内を歩く音や、物を落とした際の音などが下階に伝わりにくいように配慮し、落ち着いた室内環境をもたらしてくれます。※最下階除く。

排水管の遮音対策
排水管には遮音シートを巻くことで、水などが配管を通る際の音も気にならないように。また、居室間や水まわりの遮音性にも配慮しています。※一部除く。

住宅性能表示制度
国土交通大臣指定の第三者機関が客観的に住宅性能を評価する「設計住宅性能評価」を取得しています。また完成した建物の評価である「建設住宅性能評価」も取得する予定です。
※掲載の敷地配置図は設計段階のものであり、変更になる場合がございます。※掲載の写真はモデルルームBタイプを撮影(2025年2月)したもので、オプション仕様等(有償)を含みます。なお、家具・家電・調度品は販売価格に含まれておりません。一部、モデルルーム形状は実際と異なる部分がございます。オプション(有償)には申込期限がございます。詳しくは係員にお尋ねください。※モデルルーム内の設備機器等は一部省略又は簡略化しております。