住まいづくり・住まい探しの情報ガイド


image photo
image photo
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
LOCATION
華やぎも寛ぎも揃う、
暮らしやすい住環境。
日々の暮らしを支える利便施設や
子育てにうれしいスポットなど
家族みんなが自然と笑顔になる
ロケーションです。
SHOPPING
日々の暮らしを支える
スーパーなどのショッピング施設。
そうてつローゼン 成瀬店(徒歩10〜11分)
22時30分まで営業している、駐車場250台を備える大型店舗。「ダイソー」や「文教堂」なども併設しています。
ビッグ・エー 成瀬北口駅前店(徒歩8〜9分)
早朝4時から深夜2時まで営業。駅前にありながら、提携駐車場が店舗隣りに完備されているのも嬉しいポイントです。
成城石井 成瀬店(徒歩9分)
チーズやワインなどの輸入食料品の豊富さ、セントラルキッチンで作られた惣菜が人気。22時30分まで営業しています。
東急ストア つくし野店(徒歩12〜13分)
利用頻度の高い日用食品を中心に取り揃え。100円ショップや花屋、クリーニング店・本屋などもテナントとして入っています。
町田市成瀬が丘商店街(徒歩6〜7分)
ファミリーマート
町田成瀬が丘店(徒歩6〜7分)
カメラのキタムラ
町田・成瀬店(徒歩9分)
サンドラッグ 町田小川店(徒歩9〜10分)
ターミナルステーション町田も
生活圏の
彩り豊かな暮らし。
ルミネ町田(車6分)
JR「町田」駅改札口直結。ファッションやコスメ、小物類など女性向けショップが充実しています。レストランフロアは21時半まで営業しています。
町田東急ツインズ(車6分)
イーストとウエストの2棟からなる大規模ショッピングセンター。「ハンズ」や「ニトリ」など、140ものショップが揃っています。
町田マルイ(車6分)
カジュアルからフォーマルファッション、ジュエリーまで多彩なショッピングが愉しめます。
町田モディ(車6分)
小田急「町田」駅西口と直結でアクセスも良好。ファションだけでなくカフェ・レストランも評判です。
南町田グランベリーパーク(車5分)
駅、商業施設、公園などがひとつにつながった新しい街。240店舗を超えるアウトレット複合商業施設や、スヌーピーミュージアムなどがあるパークライフ・サイト、多様なアクティビティが楽しめる鶴間公園など、さまざまな施設が融合しています。
and more!
MEDICAL
各クリニックから救急病院まで
子どもと大人も安心の医療施設。
町田慶泉病院(徒歩20分)
内科や外科・整形外科などの一般診療の他、パーキンソン病外来などの専門外来も行っています。東京都指定二次救急医療機関、町田市救急当番病院。
たけいち内科クリニック(徒歩5〜6分)
平川歯科医院(徒歩7分)
つくし野耳鼻咽喉科(徒歩8〜9分)
しのはら小児クリニック(徒歩8〜9分)
しのはら小児クリニック(徒歩8〜9分)
さぬき診療所(徒歩8〜9分)
成瀬はやし耳鼻咽喉科(徒歩8〜9分)
いとうクリニック(徒歩10分)
PUBLIC[公共・文化施設]
なるせ駅前市民センター(徒歩11〜12分)
つくし野コミュニティセンター(徒歩13〜14分)
市立金森図書館(徒歩14〜15分)
FINANCE[郵便局・金融機関]
町田つくし野郵便局(徒歩6〜7分)
りそな銀行 成瀬支店(徒歩9〜10分)
横浜銀行 成瀬支店(徒歩10~11分)
PARK
四季の彩りを楽しめる
緑を纏う癒やしのスポット。
なずな原公園(徒歩6分)
「なずな長者伝説」「なすな原遺跡」と歴史と物語がある公園。 検車区横にあるのでトレインビューも楽しめます。
みどり児童公園(徒歩3〜4分)
芝生が一面に広がっているので、レジャーシートなどを広げてピクニックも楽しめます。また、背の高い樹木も多く、暑い季節は木陰で涼むのに最適。
成瀬が丘児童公園(徒歩3〜4分)
子どもがかけっこができる程度の、伸び伸びと遊べる、程よい広さの、年代を問わず過ごせる公園です。
小川しもおがわ公園(徒歩5分)
園内は植栽で大まかに区分けされており、西側の遊具エリアには回転ジャングルジムやすべり台などが設置されています。
小川一丁目ツツジ公園(徒歩2分)
神閣寺公園(徒歩6分)
つくし野貝がら児童公園(徒歩7〜8分)
小川せんげん公園(徒歩8〜9分)
SPORTS & LEISURE[スポーツ&レジャー施設]
町田市立総合体育館(徒歩10〜11分)
エニタイムフィットネス 成瀬店(徒歩8〜9分)
セントラルウェルネスクラブ 成瀬(徒歩10分)
EDUCATION
お子さまの個性に合わせて選べる
多彩な教育施設の数々。
小川幼稚園(私立)(徒歩6分)
"明るい元気な子ども"などの教育方針を掲げ、少人数制の保育環境を整えています。幼児教育の重要性を考え、年齢に応じた指導と教育を行っています。
市立小川小学校(徒歩12分)
市立南成瀬中学校(徒歩7〜8分)
もりのおがわ保育園(私立)(徒歩7分)
わかくさのおうち(私立)(徒歩8〜9分)
わかくさのおうち(私立)(徒歩8〜9分)
カメリアキッズ成瀬園(私立)(徒歩9〜10分)
アロハスマイル(私立)(徒歩9〜10分)
つくし野天使幼稚園(私立)(徒歩11〜12分)
親も子も自分らしく暮らせる街へ、
「町田市の子育て支援制度」。
出産・子育て
応援交付金事業
妊㷌さんが安心して出産を迎え、子育てが楽しくできるようにサポートしています。この事業では、町田市民の妊婦の方全員に保健師等が「しっかりサポート面接」を行っています。ご出産前に面接を終えた妊帰の方には「出産応援ギフトカード(5万円分)」を、さらに、出産通知表を提出すると「子育て応援ギフトカード(5万円分、さらに2023年4月以降生まれの場合は、東京都事業により5万円の上乗せ)」が、給付されます。
※「町田市子ども・子育て支援事業計画」に記載されている事業です。
放課後子ども教室
「まちとも」
「放課後子ども教室 まちとも」は、地域が主体となった協議会により運営。学校の教室や校庭で、子どもが遊びや学習活動、体験活動などやりたいことを自ら選び、過ごすことができる事業です。週5日、雨の日も実施しており、放課後が「安心で」「いつでも」「自由に」「楽しく」過ごすことができます。
保育送迎
ステーション事業
駅近くの利便性の良い箇所「送迎ステーション」で一時的に乳幼児を預かり、入所している教育・保育施設等へ送迎。日中は各施設で保育を行います。夕方以降、親の時間に合わせ送迎ステーションへ返送します。
育児支援
ヘルパーの派遣
出産後のお母さんの支援をする、産後から最大2歳まで利用ができる子育て・家事のサポートサービス。出産の後、「心配・日中誰もいなくて心細い」・「双子なので大変…」というような方に、ヘルパーを派遣します。
プレママ・パパクラス
(母親・両親学級)
妊娠・出産・産後についての講義やパパの妊娠体験、沐浴実習、新生児のオムツ替えや着替えなどの体験を通して、妊娠から出産、育児のイメージを作り、夫婦で協力して子育てできるよう、講座を開催しています。
all image photos
伸びやかな暮らしやすさを
叶えるロケーション。
※掲載の徒歩分数は、全区画を対象とし最も近い区画と最も遠い区画からの距離、所要時間を掲載しております。また、80m=1分として算出し、端数は切り上げています。
※掲載の鉄道所要時間は、通勤時(7:00~9:00)の最短のもので時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含みます。
※所要時間は「ジョルダン乗換案内(2025年1月現在)」に基づいて作成しています。
※掲載の自動車所要時間は、地図上の概測距離を時速40キロのスピードで走行した場合で換算したものです。道路状況により多少異なります。
※掲載の写真は、2019年5月/2023年5月・6月に撮影したものです。
※image photo記載のある写真は全てイメージです。