住まいづくり・住まい探しの情報ガイド


ACCESS
4駅5路線のマルチアクセス
JR中央線をはじめ、東京メトロ丸ノ内線、京王井の頭線、
東京メトロ東西線などの4駅5路線が利用可能。
多彩な路線への乗り換えもスムーズで、
都心の随所へと軽快につながります。


「吉祥寺」駅
直通2分(1分)

「新宿」駅
直通11分(10分)

「渋谷」駅
直通22分(21分)

「東京」駅
直通26分(24分)

「銀座」駅
直通27分(26分)

「大手町」駅
直通29分(27分)
JR中央線で「東京」駅へ直通26分。
東京メトロ丸ノ内線始発「荻窪」駅も利用可能。
さらに京王井の頭線で「渋谷」駅へ、東京メトロ東西線で
「大手町」へダイレクトにアクセスできます。

Bus Access「荻窪」駅へ、豊富なバス便。
お出かけ時は「荻窪」駅南口へは2本のバス路線を
利用可能となっています。
大宮前体育館バス停より10分、南荻窪二丁目バス停より
12分で駅までアクセスできます。


Car Access充実のカーアクセス
首都高速道路4号高井戸インターチェンジを
身近で利用可能。
中央道で大月方面へ、都心の各所、臨海副都心、
横浜方面へのカーアクセスも快適です。



- ※掲載の交通機関の上記所要時間は通勤時[( )内は日中平常時]の最短もので時間帯により異なります。また、乗換、待ち時間を含みます。
- ※記載の所要時間は、通勤時(7:00~9:00)日中時(10:00~16:00)に到着駅着としています。※所要時間は「ジョルダン乗換案内」調べ(2023年11月現在)に基づいて作成しています。
- ※image photo記載のある写真は全てイメージです。
- ※「吉祥寺」駅2分「: 西荻窪」駅よりJR中央線(快速)利用(日中時1分)/「新宿」駅11分「: 荻窪」駅よりJR中央線(快速)利用(日中時10分)「/ 池袋」駅21分「: 荻窪」駅よりJR中央・総武線( 各停) 利用、「中野」で東京メトロ東西線に乗り入れ、「高田馬場」でJR 山手線に乗り換え( 日中時19 分)/「渋谷」駅21 分「荻窪」駅よりJR 中央線( 快速) 利用、「新宿」駅でJR湘南新宿ライン(快速)に乗り換え(日中時21分「荻窪」駅よりJR中央線(快速)利用、「新宿」駅でJR山手線に乗り換え)/「東京」駅26分「: 荻窪」駅よりJR中央線(快速)利用 (日中時 24 分)「/ 銀座」駅 27 分「: 荻窪」駅より JR 中央線 (快速 )利用、「四ッ谷」で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え (日中時 25 分 )/「大手町」駅 29 分「: 荻窪」駅より JR中央・総武線 ( 各停) 利用、東京メトロ東西線に乗り入れ (日中時 27 分「) ジョルダン」(http://www.jorudan.co.jp)時刻表の確認と乗換案内をもとに作成 (2023年12月現在)通勤時目的駅に8:30~9:30 着、日中時一目的駅に9:31~18:00 としています。各路線で最短の所要時間を算出しています。※所要時間には、乗り換えに要する時間を加えています。