住まいづくり・住まい探しの情報ガイド


LANDPLAN
ゆとりと快適を、一邸一邸に込めて。
美しさと誇りを、街づくりに込めて。
「パークナードテラス南荻窪 景邸」は、環境共生、
街の景観との調和を大切に、
街区デザインに取り組んでいます。
住まうことに誇りをもって、
快適な暮らし心地が感じられる家。
樹々の緑が家族とともに成長し、
やがて風格を増していくように。
住む人とともに時を重ねて、優化していく。
そんな街づくりをめざします。
幅員5.0mの開発道路を
街区の中央に整備。
造成の段階で街区北側の既存道路を約5.0mに拡幅し、街区を東西に抜ける幅員約5.0mの新設道路を整備。
これによって全区画を整形または整形に近い敷地としました。新設道路には重厚感のある自然石舗装を採用。
接道部は統一感のある門柱ゲートや門袖、植栽などを配置し、ゆるやかな結界性を演出するとともに、上質なストリートの風景を創り出します。

GATE
住まいの顔となるエントランスには、
フレームと化粧壁、そして石積みと植栽が一体となった
エントランスゲート※を造作し、
各街区の結界性を重厚感ある意匠で創出しました。
※エントランスゲートの設置は建売区画のみとなります。

WALL
街全体にゆとりと開放感を生み出す新設道路の入口部分には
街角のアイストップとなるコーナーウォールを設置。
各街区のエントランスゲートと統一感ある意匠とすることで、
美しい連続性を描く街並みを実現しています。

DECORATIVE WALL
沿道にも、ゲートウォールやコーナーウォールと統一感ある化粧壁を、縦格子のデザインと共に配することで、
敷地に結界性をもたせるとともに街並みの統一感を強調。
道路沿いに設えた植栽と共に上質な街並みを印象づける仕様です。

PASSAGE
各街区の玄関前アプローチはもちろん、
駐車場なども“パサージュ(通景空間)”としてデザイン。
自然石舗装を施し、
「景邸」の名にふさわしい景観を創出しています。

GREEN
新設道路をはじめとする道を
各邸のエントランスツリーが連なる並木道として演出。
各街区敷地にも緑豊かな中高木や
季節の変化を楽しめる花や実をつける灌木類等は、
武蔵野の樹木と季節の移ろいを感じさせる樹種を選定。
街を、四季を楽しむ散策路として演出しました。

LIGHTING
樹木の影を道におとす印象的なガーデンライト、
アプローチを照らすダウンライト、人を優しく迎える埋込照明、
さらにスポット照明の多用で、
街並みにリズムをもたらすライティングデザイン。
あたたかみを感じていただくために、
色温度にまでこだわった照明計画を採用しました。

「街並みデザインガイドライン」を策定し、
いまも、これからも美しく安心な
街をつくる。
統一感のある美しい街並みをつくるために「街並みデザインガイドライン」を策定。将来的にも景観を保全するとともに、事故や犯罪、災害への対策、エネルギーの自立とマネジメントなどを通して、より資産価値の高まる街づくりをめざします。

- ※区画概念図は計画段階の図面を基に制作したもので、実際とは異なる場合がございます。
- ※掲載の完成予想CGは建物参考図面及び外構計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。外観の設備・配管類等は一部省略 又は簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。