住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
Community
「デジタル」と「リアル」でつながる、
新しい暮らし
大人も子供も
お年寄りもワンちゃんも、
つながりあるまちは、未来も明るい。

デジタルとリアルで、新しいつながりをつぎつぎと。
何気ない日常を彩る、さまざまな交流をバックアップ。
お役立ち情報のやりとりや、使わなくなったモノのお譲りも。
新しい仲間づくりや、お隣さんどうしの助けあいも。
“GOKINJO”ならスマホアプリで気軽に、スムーズに。
また、イベントの開催を通して出会いの場をつくり、ともに暮らす楽しみをいっそう広げます。
コミュニティの輪をはぐくむ、
住民の方専用のコネクトプラットフォーム
“GOKINJO”。
“GOKINJO”は「SMART ECO TOWN 南草津」の住民の方専用のコネクトプラットファームです。デジタルとリアルの両輪で人と人とのちょうど良いつながりを創出し、コミュニティ醸成を通じて住み心地を高めるとともに、防災能力や自治能力、資産価値の向上を目指します。

- デジタル
- 住民の方同士で情報やモノをシェアリングできるスマホアプリ
- リアル
- 交流のきっかけをつくるイベント企画・開催
- ちょうど良いつながりで住み心地のよさへ
- まちの自治防災・運営力の向上
- まちの自治防災・運営力の向上
地域の人たちのつながりを生みだす
多彩なイベントをご提供。(予定)

GOKINJO
導入のメリット
- アプリを活用した持続可能な仕組み
- 日常のコミュニケーション量にフォーカスし、アプリを活用することにより、
イベント支援終了後も住民同士のコミュニケーションが持続されます。 - デジタルとリアルの併用でコミュニケーションを強化
- アプリを活用することにより、イベントへの参加率が上がり、交流が増えることでさらに、
アプリによるコミュニケーションも広がります。 - 地域との連携で地域価値も向上
- 住民同士だけでなく、自治会や近隣店舗など、外部協力者にも参加いただくことで、
子育て情報やシニアの知恵、防犯・防災情報、お得情報など様々な情報連携により、
地域が活性化され街の魅力が向上します。
※自治会より、近隣店舗向けのGOKINJOアカウントを発行できます。 - 利用データを集積し、利便性をアップグレード
- GOKINJOの利用データを集積し住民のニーズを把握することで、
アプリの機能改善や、新機能開発を行い、コンテンツを充実させ、日々利便性が進化します。