住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
パナソニック ホームズは
ご家族の安全を守る「防災住宅」を 探求し続けてきました。
セミナーの第一部では
能登半島地震で被災されたオーナーさまの リアルな体験談をお聞きし、
第二部では、“倒壊ゼロ”の実績※を持つ
当社独自の構造と品質について 政井マヤさんがレポート!
第三部では、日本に住む私たちが知るべき「防災持続力」について
政井マヤさんと技術開発者が対談を行います。
※過去の大地震(阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震)における倒壊棟数0棟。
“地震に強い家”はこうしてつくられる!
2024年7月、気象予報士・防災士の蓬莱大介さんが珠洲市を訪れ、能登半島地震で被災されたオーナーさまのお宅を訪問した映像を振り返ります。母屋と離れ(パナソニック ホームズ)の被害状況の差から、「地震に強い安心な家」とは何かを蓬莱さんとともに考えます。
パナソニック ホームズの家が地震に強い理由を探るべく、政井マヤさんが工場に潜入! 各種実験の検証や製造ラインを見学していきます。現場で明かされるのは、耐震構造の要となる「アタックフレーム」の強さの秘密。頑強さはもちろん、徹底した品質管理から生まれる“安心感”についてもご案内します。
構造のスペシャリストと政井マヤさんが対談。
「防災持続力が続く家」とは?
パナソニック ホームズは、創業から60年以上にわたり「防災住宅」を探求し続けてきました。被災時だけでなく被災後の暮らしも想像して、構造の強さをベースに、家の機能を持続させ、早期の復旧をサポートする。地震をはじめとした自然災害に備える家について考えます。
レポーター
フリーアナウンサー
政井マヤさん
上智大学卒業後、フジテレビに入社。
バラエティやニュース等を幅広く担当。
2007年よりフリーランスになり、司会やモデレーター、コラムの執筆など幅広く活躍。
ナレーション
気象予報士、防災士、
健康気象アドバイザー蓬莱大介さん
2011年~読売テレビ気象キャスターを務め、
「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」などにレギュラー出演中。 気象、防災に関する講演活動の他、書籍「空がおしえてくれること」「そらのどうぶつえん」など執筆活動も行っている。
日時 |
2025年8月9日(土) 10:00配信開始 |
---|---|
視聴方法 |
本セミナーはオンライン配信となり、視聴は無料です。
PC・スマホでご視聴いただけます。 |
プレゼント |
8月31日(日)までにアンケートご回答者の中から、 抽選で10名さまにパナソニックお役立ち家電プレゼント! 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ![]() |
WEBセミナー アーカイブ好評配信中!
他にも「オーナーさまの声」や「強い家検証動画」など、家づくりお役立ち動画を配信中。
登録は無料。ぜひチェックしてみてください!2025年3月配信 WEBセミナー
「パナソニック ホームズの価値がつづく賃貸住宅経営とは」
2024年11月配信 WEBセミナー
わが家で暮らし拝見ツアー
オーナーさまの“生の声”を聞きに行こう!
2024年5月配信 WEBセミナー
わが家で実例見学フェスタ
オーナーさまの声
キラテック採用、築17年の実感
~千葉県Aさま~
強い家検証動画
家の内部「制震鉄骨軸組構造」に
1トンの鉄球を当て続けるとどうなる?