住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

ケアビレッジ千里・古江台

サイトマップ

  • 標準
  • 拡大

0120-88746-4


安心の医療サポート体制

併設診療所のドクター・
看護師・介護スタッフの連携により、
24時間365日ご入居者様を支えます。

在宅専門医が併設の診療所にいるので安心。夜間の緊急時も、看護師が適切な対応を行います。介護スタッフや専門スタッフが連携を図り、さまざまなご容態の方でも、手厚い介護と専門的なリハビリを行うことができます。また、終末期医療にも対応。安心して看取りまでお任せください。

関連コンテンツのご紹介。スタッフの体験談を元にQ&A方式で、医療・介護サポート事例をご紹介します。詳しくはこちら

24時間ホームドクター
専門医が、日々の診療から
終末期医療まで対応いたします。

併設診療所のドクターは在宅医療の専門医。ご入居者様のお部屋まで訪問し、お一人おひとりに合った診療が可能です。月2回の訪問診療で健康をチェック、急病の場合もドクターがすぐに往診可能。また、終末期医療にも対応でき、ドクターをはじめスタッフが最期の看取りまでケアいたします。かかりつけ医がいつもそばにいるという安心感を提供いたします。

■併設クリニック

同一建物内に診療所を設けています。

医療法人 博寿会
千里古江台クリニック
[診療科目]内科・循環器内科/在宅医療

24時間安心ホットライン
夜間の緊急時にも看護師が、
適切に対応します。

夜間も看護師がしっかりと対応。救急時なども併設診療所のドクターの指示のもと、適切な処置を行います。医療と看護の連携で夜間・休日の緊急時も対応可能なサポート体制となっています。

救急搬送ネットワーク
近隣病院との協力体制で、
万一の際も安心です。

  • 済生会千里病院(吹田市)

    社会医療法人純幸会 関西メディカル病院
    (豊中市)

    内科、消化器内科、循環器内科、人工透析内科、脳神経内科、外科、肛門科、乳腺外科、形成外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、脳神経外科 、小児科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、腎臓移植外科、救急科、腎臓内科、病理診断科

  • 協和会病院(吹田市)

    医療法人協和会 協和会病院
    (吹田市)

    内科、消化器内科、糖尿病内科、循環器内科、下肢静脈瘤外来、神経内科、もの忘れ外来、整形外科、人工関節センター、リウマチ科、リハビリテーション科、皮膚科、人工透析センター、脳外科、栄養科、検査科、放射線科、薬剤科

  • 松下記念病院(守口市)

    松下記念病院
    (守口市)

    総合診療科、糖尿病・内分泌内科、呼吸器内科、血液内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、精神神経科、外科、脳神経外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、腎不全科、緩和ケア内科、放射線科、歯科口腔外科、造血細胞移植科、ドック健診センター、専門クリニック、セカンド・オピニオン

認知症の相談も専門医が対応。

認知症に対する不安の取り除きや初期治療のため、早い段階からの相談も受け付けています。薬剤による治療、ご本人の症状や状態に適した心身のケアに必要な対応方法をスタッフにアドバイスしています。

吉村匡史先生

認知症の提携ドクター、吉村匡史先生。
(関西医科大学リハビリテーション学部・
 関西医科大学総合医療センター)

専門スタッフによるリハビリ

  • 理学療法士

    平行棒や散歩などの訓練を通じ、身体機能の維持回復を図ります。

    理学療法士

    理学療法士は平行棒や散歩・膝の曲げ伸ばし・立ち上がり訓練などを通じて、下肢機能を中心とする身体機能の維持回復を行います。

  • 作業療法士

    日常の生活動作の訓練で、心身機能の維持改善をめざします。

    作業療法士

    作業療法士は趣味や嗜好・興味・関心を通じて、日常生活に必要となる動作訓練を行い、心身機能の維持向上を図ります。

  • 言語聴覚士

    会話や嚥下など、口腔機能の維持改善を図ります。

    言語聴覚士

    言語療法士は単語を言葉に出す、文章の音読、口腔体操、ご入居者様との会話などを通じて、口腔機能の維持改善を行います。


ページの先頭に戻る

パナソニック ホームズ株式会社 ケアビレッジ千里・古江台 0120-88-7464 パナソニック ホームズ株式会社 ケアビレッジ千里・古江台 0120-88-7464