住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

実例紹介

土地活用
トップへ戻る
パナソニック ホームズ トップ > 土地活用 > 実例紹介 > 利用者さまを継続して支援できるように住宅型有料老人ホームを開設。

利用者さまを継続して支援できるように
住宅型有料老人ホームを開設。

有料老人ホーム / 住宅型有料老人ホーム / 2階建

事業計画のポイント

  • 引戸で開口が大きく、車いすでも動きやすい バリアフリーの玄関。
  • シックで落ち着きのある雰囲気と広々とした居住空間。
  • 入居者さまが安心して利用できるよう浴室は個浴と介護用入浴機器対応の2種ご用意。

住宅型有料老人ホームを開設

居宅介護支援や訪問介護からはじめ、おいしい食事が評判の通所介護事業(デイサービス)も運営されている株式会社KEITOさま。重度化して施設入所や入院に至る利用者さまが増えるなか、ご自宅で暮らせなくなっても支援ができるよう住宅型有料老人ホーム 『福助の家 駿河』を計画されました。2階建の建物は居室25室と自社調理される厨房の他にデイサービスを併設。シックで落ち着きのある雰囲気と広々とした居住空間がご希望どおりに完成し、その仕上がりはご見学に訪れる方が皆驚かれるほど。今後も地域の土地オーナーさまのご協力をいただき、事業を拡大したいとお考えです。

濃い木目調で落ち着いた雰囲気の2階のリビング。

担当者の
コメント

株式会社パナホーム静岡
中部営業部 土地活用営業所
営業 澤木 淑文
設計 松本 英利

当営業所は長年介護事業に携わり土地の有効活用だけではなく、運営事業者さまへのコンサル支援等も行っています。介護福祉に関する豊富な知識を持ったスタッフが、市場調査から各種折衝・運営立ち上げのお手伝いまで、皆さまにWIN-WINの関係をご提供します。(澤木)
浴室は個浴と介護用入浴機器対応の2種使用できるようにというご要望にお応えし、入居者さまは安心してくつろいで利用でき、介護スタッフも負担が少なく介助しやすい設計を心がけました。(松本)

詳細
データ

名称
福助の家 駿河
所在地
静岡県
用途地域
第一種住居地域
敷地面積
846.70㎡(約256坪)
延床面積
982.80㎡(約297坪)
棟数・規模
1棟・定員27名
運営
株式会社 KEITO

シェアする