住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

お役立ちコラム

パナソニック ホームズ トップ > コラム一覧 > 書斎スペースはあった方が良い?新築で書斎を設けるメリット

書斎スペースはあった方が良い?新築で書斎を設けるメリット

t01-2_img.jpg

【目次】

これから新築住宅を建てる予定の方で、書斎スペースを儲けるか悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

書斎があると集中して作業ができるので、在宅ワークをしている方や趣味がある方にとっては、とても便利なスペースとなるでしょう。

しかし明確な目的もないまま書斎を設けると、結局使わない可能性もあるので、慎重に慎重に検討しなければなりません。

今回は新築で書斎を設けるメリット・デメリットについて解説していきます。書斎のある注文住宅の建築実例も紹介しますので、自分に書斎が必要かどうかしっかりと見極めましょう。

リモートワークの普及で書斎スペースを採用する住宅が増加

popup_work_case_02.jpg

2020年から新型コロナウイルスの感染が拡大し、テレワーク(在宅勤務・リモートワーク)を実施する企業が増えました。

それに伴い自宅で働くという働き方が定着しつつあり、家で仕事をするスペース『書斎』をつくりたいと考える人も増加しました。

近年の書斎は仕事に集中する場所として使われることが多く、収納力の高さよりもプライバシー性が重視されます。プライバシー性が高い書斎であれば、オンライン会議なども周りを気にせず取り組めるでしょう。

またリビングや子ども部屋を圧迫しないコンパクトサイズであることもトレンドのひとつです。

新築で書斎を設けるメリット

popup_work_case_05.jpg

新築を建てる人で、書斎を設けるかどうか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。ここでは新築で書斎を設ける2つのメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。

自分に書斎が必要か考える材料にしてください。

リモートワークに集中できる

新築で書斎を設けると、書斎に入るだけで仕事モードに気持ちが切り替わり、リビングなどに比べてリモートワークに集中できるメリットがあります。

また書斎を個室にすれば、オンライン会議の際も掃除機などの生活音を気にせず会議に臨めます。さらに書斎があれば、席を外す度に机の上を片づける必要がないため、戻ってきたら素早く作業に戻れます。

趣味の時間を楽しめる

書斎はリラックスできるスペース、趣味の時間を楽しめるスペースとして使うのもおすすめです。

書斎をプライベートスペースにすることで、周りを気にせずに趣味に没頭でき、自分の時間を満喫できます。また、書斎に『テレワークする場所』『趣味を楽しむ場所』など明確な意味を持たせることで、書斎活用の幅が広がります。

書斎のデメリット

work-s_cont1_img1.jpg

書斎は使う目的を決めてつくらなければ、結局使わず物置部屋になってしまう可能性があります。また書斎はレイアウトが悪いと落ち着かない空間になってしまうため、慎重に間取りを決めなければなりません。

書斎をリラックスできる居心地の良い空間にするためには、書斎を使う目的と動線を考えて間取りを決める必要があります。

一方で使用目的が明確に決まっていて居心地の良い書斎は、長時間閉じこもってしまい家族とのコミュニケーションが不足する可能性があるので注意しましょう。

快適な書斎をつくるポイント

t01-3_img.jpg

新築で書斎を設ける決心がついたら、次はどうすれば快適で居心地の良い書斎がつくれるか考えてみましょう。

ここでは快適な書斎をつくるために意識したい3つのポイントを紹介します。

書斎の利用用途を決める

デメリットの部分でもお伝えしましたが、書斎は利用用途を決めておかないと、結局使わない可能性あります。

そのため書斎をつくる際は、書斎で仕事をするのか趣味を楽しむのか、収納はどれくらい必要かなど、事前に考えておくことが大切です。

用途に合った書斎の広さや場所を選ぶ

書斎はただ広ければいいということでもありません。書斎の利用用途に合った広さや場所を選ぶことが重要です。

たとえばオンライン会議の機会が多い人は、1〜2畳と狭くてもいいので、オンライン会議に集中できる個室タイプにするのがおすすめです。

またお子様の様子を確認しながら仕事がしたい人は、リビングが見える場所に書斎を設けるとよいでしょう。

収納スペースを確保しておく

書斎は間取りによって、収納スペースが狭くなってしまうことがあります。そのため収納物が多い人は、収納スペースも考慮するようにしましょう。

今は収納物が少ないけれど後々増える可能性がある場合は、収納棚を設置するなどして収納スペースを確保してください。

書斎のある注文住宅の建築実例

書斎を設けたいけれど、どのような間取り・内装にするかイメージが湧かない人もいるでしょう。

ここでは、書斎のある注文住宅の建築実例を3つ紹介します。注文住宅の建築を控えている人はぜひ参考にしてください。

ボルダリングウォールを取り入れた遊び心のある書斎

SU00199-07.jpg

このご家庭では、リビングの奥にご主人の書斎を設けています。

吹き抜けを活かし、壁をボルダリングウォールを設置したことで、作業に疲れたらボルダリングで体を動かしリフレッシュできます。

将来は賃貸併用住宅にする予定で、書斎部分に階段をつくる計画があるそうです。利用目的が明確で、いつまでも無駄なく使い続けられる書斎です。

ボルダリングウォールがある書斎の建築実例を見る

ラウンジスペースとつながる広々とした書斎

SU00252-5.jpg

こちらはご夫婦の机がそれぞれ並べられ、とても広々とした書斎スペースです。

書斎はLDKやラウンジスペースと繋がっていて、回遊できる動線になっていて動きやすさも考慮されています。

書斎での作業に疲れたらラウンジスペースに出て、外の緑を眺めながら休憩できます。

ラウンジスペースがある書斎の建築実例を見る

ご主人専用のシックな書斎がある住まい

SU00197-03.jpg

こちらの書斎は天井に黒のクロスを壁にはネイビーを採用した、シックでおしゃれなデザインとなっています。

ご主人専用の書斎で、ご主人の洋服や小物をたっぷりと収納できるウォークインクローゼットを併設しています。

シックな書斎がある建築実例を見る

利用用途に合わせた書斎を取り入れよう

今回は新築で書斎を設けるメリット・デメリットについて解説しました。

新築で書斎を設けるのであれば、利用目的を明確にして、収納スペースについても考慮することが大切です。

利用用途に合わせた間取り・収納の書斎ができれば、仕事に集中できますし、趣味も思いっきり楽しめます。マイホームに書斎を設ける際には、家族でよく話し合って最適な間取りを考えましょう。

シェアする

コラム検索

# ジャンル

# テーマ

新着コラム

パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。