住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

パナソニック ホームズ株式会社 企業情報 > ニュース・IR情報 > プレスリリース > 産学共同研究とパナソニックグループ連携による『CO±0(ゼロ)住宅』研究棟が完成

産学共同研究とパナソニックグループ連携による
『CO±0(ゼロ)住宅』研究棟が完成
~2011年度中の商品化に向け、実証試験を開始~

2010年7月23日

 パナホーム株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:藤井 康照)では、東京大学・株式会社 日建設計・海法圭建築設計事務所との産学共同研究とパナソニックグループ連携による『CO±0(ゼロ)住宅』の研究棟が、このたび当社の本社工場(滋賀県東近江市)内に完成。2011年度中の商品化を目指し、実証試験を開始いたします。


『CO±0(ゼロ)住宅』研究棟 外観

■ 住生活産業No.1の「新・環境価値創造企業」をめざして

 パナソニックの創業者である松下幸之助は、人間が生活していく上で住まいというものは、一番大切なものであるという信念から、当社の事業をスタートしました。創業者が「日本の家」の言葉と山と川の絵を描いた色紙には、地域の気候風土を踏まえながら、自然を享受し、快適にくらせる住まい、これこそがパナホームであるという思いが込められていました。
 パナソニックグループの住宅会社として、パナホームは、創業者 松下幸之助の家づくりにかけるこの思いを原点に、環境革新に取り組んでまいります。

(中略)私たちは、地球環境との共存を求めて、持続可能な社会の構築に向けての新たな価値を生み出していく必要があります。事業活動に伴うCO排出量の削減や循環資源への貢献、生物多様性などの新たな取り組みを、研究・開発、営業・設計、調達・生産・物流・施工、アフターサービス・リフォームに至る、家づくりの全てのプロセスでエコを考えたビジネススタイルを実践してまいります。
 パナソニックグループの総合力を結集した「CO±0(ゼロ)の環境革新住宅」の創出により、快適でエコなくらしをお届けし、お客さまとの生涯おつきあいの中で、様々な住生活のソリューションにお応えしていきます。

(「エコライフレポート2010」トップメッセージより)

■ 「新・環境価値創造企業」に向けた商品開発

◆ 省エネ・省資源住宅の研究・企画・開発
・エネルギーを「つくる(創エネ)・へらす(省エネ)・ためる(蓄エネ)・つなぐ(繫エネ)・いかす(活エネ)」。
・投入資源を活かし、循環資源を増やす。
◆ 環境配慮設計と提案
・エコアイディアの訴求(展示場・宿泊体験モデルハウス)
・邸別エコロジー&エコノミー提案(環境共生+省エネ)
◆ 省エネ・省資源を考えた家づくり
・グリーン調達
・エコアイディア工場
・グリーン物流
・エコアイディア施工現場

上記に加え、
“安全・安心”“健康・快適”なくらしの創出で、
「CO±0(ゼロ)の環境革新住宅」を実現してまいります。

■ 『CO±0(ゼロ)住宅』の開発と実証試験について

 『CO±0(ゼロ)住宅』は、パナソニックグループの総合力を結集し、「家まるごと」で一歩先のエコを追求する住まいとして開発を目指します。

【開発の考え方】

 『CO±0(ゼロ)住宅』は、優れた建物の気密・断熱性能をはじめ、日射熱取得や蓄熱、熱融通性能の「活エネ」による“パッシブ技術”と、「創エネ」「蓄エネ」「省エネ」を実現する各種の設備・仕様による“アクティブ技術”の活用で、季節や生活シーンに応じた最適な“エネルギーマネジメント”を行い、CO±0(ゼロ)のくらしを実現します。

『CO±0(ゼロ)住宅』の開発における5つの技術テーマ(研究棟への導入項目)
1)創エネ:ソーラー発電システム、エネファーム
2)蓄エネ:バックアップ蓄電機能付DC分電盤、リチウムイオン蓄電池(予定)
3)繫エネ:「ライフィニティECOマネシステム」
4)省エネ:真空断熱材、「(仮称)AC/DCハイブリッド配線システム」、LED照明、エコキュート、エコアイディア家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機等)、エコライフ換気システム
5)活エネ:ダイレクトゲイン(日射熱取得と蓄熱)、ソーラー集熱と蓄熱、熱融通(南面室の熱を北面室へ搬送、LDKの空調熱を洗面所やトイレ廊下へ搬送)

【実証試験の狙い】

 実証試験は、住宅エネルギー検証、産学共同研究、パナソニックグループ連携の観点から、3年間の検証・評価を進めてまいります。
 その間、2011年度中には、ソーラー発電またはW発電(ソーラー発電+エネファーム)による『CO±0(ゼロ)住宅』の商品化を予定。この住まいでは、パナソニックグループが推進する環境配慮製品「グリーンプロダクツ(GP)」制度において、業界№1の環境性能を実現する“ダントツGP”を目指します。
 また、2012年以降については、建物本体の性能や自然エネルギー活用の技術を進化させ、住宅全体の環境性能のさらなる向上を進めてまいります。

【実証試験の概要】

 実証試験では、4人家族(夫婦と子供2人)を想定し、実際の家族が居住した上で、日常生活における創エネルギーと消費エネルギーの収支を検証・評価します。

(1)住宅エネルギー検証

 「創エネ」「蓄エネ」「繫エネ」「省エネ」「活エネ」の技術テーマにおけるエネルギー収支を“家1棟まるごと”で検証し、エネルギー削減効果を評価します。

・家まるごとエネルギー計測システム

 全回路の消費電力を1分間隔で計測できる「家まるごとエネルギー計測システム」により、データを取得するとともに、モデルデータとの比較検証を行います。
 また、初年度に取得した電力消費のパターンをデータベース化し、次年度以降のデータと比較することで、エネルギー削減効果を定量的に検証します。
 さらに、電気エネルギーのほか、空調エネルギーや給湯エネルギーについても測定を行い、年間を通したエネルギー消費量や効率を検証・評価します。

・家まるごと温熱環境計測システム
温熱環境については、
1)屋外の日射量・温湿度・風量の測定、屋内における日射量の測定
2)各空間における、室温の定点・常時測定
3)蓄熱、熱融通について、熱の出入り状態・温度状態を熱流センサーで測定を行い、パソコンに数値データを蓄積して解析・検証を行います。

(2)産学共同研究

 東京大学 前(まえ)准教授、株式会社 日建設計、海法圭建築設計事務所との産学共同研究では、自然活用による快適性の確保や省エネルギーな空気環境の創出について検証を行い、最適なプランニング等の“パッシブ技術”について研究を実施します。

・太陽熱活用(ダイレクトゲイン※1と集熱パネル)

 1階LDKの床下、2階寝室の壁面には蓄熱材を設置。四季を通じて蓄熱効率について検証を行い、最適な配置箇所や採用量についても研究します。また、熱の取り込みに大きく関わる開口部の大きさや配置についても、設計手法の確立に向けた研究を行います。

※1:開口部から取り込んだ日射熱を蓄熱し、その輻射熱や空気の対流を利用して部屋の暖房に利用する方法。

・太陽熱、空調熱の他室への融通

 メイン居室の空調熱を他室へ融通させ、快適性と省エネの実現を図る「熱融通」のテーマにおいては、1階LDKの空調熱を洗面室へ搬送するプランや2階南面の開口部から取り入れた太陽熱を融通するプランで効果・効率の検証を行います。

・通風利用、日射遮蔽

 1階リビングに設置した、窓枠いっぱいに開放できる「フルワイドサッシ」や、2階階段室の通風窓・天窓の換気量を計測。換気量の実測値を通風シミュレーションの解析結果と総合的に検証し、建物の立地環境に応じた最適な開口部の大きさ・配置の計画について研究します。
 また日射遮蔽においては、日射遮蔽効果と外観イメージとのマッチングに配慮したスダレ式の遮蔽材により、昼間の日射遮蔽効果や冷房負荷低減について検証します。

(3)パナソニックグループ連携

 「ライフィニティECOマネシステム」 ※2や「(仮称)AC/DCハイブリッド配線システム」、「DC分電盤(試作品)」等、パナソニックグループの設備・仕様について、導入効果を検証します。

※2:パナソニック電工株式会社の登録商標です。

・「ライフィニティECOマネシステム」

 リビングの薄型プラズマテレビの画面で、家全体のエネルギー使用状況が把握できる「ライフィニティECOマネシステム」を採用。エネルギー使用を可視化することによる省エネルギー意識の啓発について、実生活を通じて検証を行います。

・LED照明

 全室にLED照明を採用。LDKには従来の蛍光灯も設置し、LED照明の照度や消費エネルギーをシミュレーションするとともに、省エネルギー性能の比較を行います。
 また、リビングには、次世代の面光源として有力な有機EL照明(試作品)も設置し、照度や快適性についての検証も行います。

・DC分電盤(試作品)/「(仮称)AC/DCハイブリッド配線システム」

 直流電源のバックアップ蓄電機能を備えたDC分電盤(試作品)によるDC対応LED照明(試作品)への電力供給について効果検証を実施します。

・リチウムイオン蓄電池

 屋外にリチウムイオン蓄電池を設置し、ソーラー発電電力の蓄電により、宅内への供給を予定しています。

・真空断熱材(試作品)

 2階の1室には、冷蔵庫の断熱素材として採用されている「真空断熱材(VIP)」を採用。真空断熱材と従来の断熱材を組み合わせて使用することにより、北海道等で要求される基準以上の断熱性能を実現します。実証試験においては、冬季の日射熱取得による無暖房化を中心に検証を実施します。

 2011年度に商品化する『CO±0(ゼロ)住宅』では、「省エネ」「活エネ」でCO排出量を1.5トン[1990年築の在来木造住宅(4.5トン)に比べ約65%削減]にし、この1.5トンをソーラー発電システム(3.8kw)やエネファームによる「創エネ」で、約35%相殺することで、収支上ゼロのくらしを実現します。

 当社は、2009年に打ち出された、パナソニック「エコアイディアハウス」(東京・有明)での「CO±0(ゼロ)のくらし」のコンセプトを具現化させ、一般住宅での普及を加速させてまいります。

■ 『CO±0(ゼロ)住宅』研究棟 概要

所在地 滋賀県東近江市中岸本208番地(パナホーム株式会社 本社工場内)
建物 軽量鉄骨造2階建
延床面積 135.0㎡(40.8坪)<1階:67.5㎡(20.4坪)・2階:67.5㎡(20.4坪)>
実証試験および
商品開発計画
  • 2010年7月から3年間の実証試験を予定
  • 2011年度 ソーラー発電またはW発電(ソーラー発電+燃料電池)による 『CO±0(ゼロ)住宅』発売予定
  • 2012年以降 住宅全体の環境性能のさらなる向上

<用語解説>



私たちパナソニック ホームズは、パナソニック ホールディングスとトヨタ自動車が
未来志向のまちづくりを目指して設立したプライム ライフ テクノロジーズ株式会社のグループ会社です。

公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS