住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
2025年11月21日
パナソニック ホームズ株式会社は、このたび、東京都による令和7年度「東京エコビルダーズアワード」で、以下の3つの賞(4部門)を受賞しました。当社が同アワードを受賞するのは3年連続となり、今回受賞した賞数・部門数は過去最多となります。
| 賞 | 部門 |
|---|---|
| ハイスタンダード賞 | 断熱・省エネ性能 |
| 再エネ設備設置量 | |
| ハイスタンダード+(プラス)賞 ※今回新設 | 再エネ設備設置量 |
| リーディングカンパニー賞 | 分譲・賃貸 |
| ハイスタンダード賞 |
|
|---|---|
| ハイスタンダード+(プラス)賞 ※今回新設 |
|
| リーディングカンパニー賞 |
|
同アワードは、東京都が令和7(2025)年度から開始した「建築物環境報告書制度※1」に先駆け※2、その趣旨に沿い、環境性能の高い建築物の普及に取り組む意欲的な事業者を評価・表彰する制度で、2023年度から実施されています。東京都はこの制度を通じて、環境性能の高い住宅の普及と事業者の先進的な取り組みを促し、脱炭素社会の実現に貢献することを目指しています。
当社は、東京都が定めるUA値※3およびBEI値※4の性能基準を達成したことで、令和5年度・6年度に続き、3年連続で「ハイスタンダード賞」を“断熱・省エネ性能”部門で受賞しました。さらに、東京都が定める再生可能エネルギー利用設備設置基準(太陽光発電設備を含む)を達成し、“再エネ設備設置量”部門でも2年連続の受賞となりました。
併せて、東京都が2030年を見据え、断熱・省エネ性能や再エネ設備設置量を大幅に強化した誘導基準をクリアしたことで表彰される、新設の「ハイスタンダード+(プラス)賞」においても、当社は“再エネ設備設置量”部門で受賞を果たしました。
また、各部門の上位3社程度が表彰される「リーディングカンパニー賞」においても、“分譲・賃貸”部門※5で受賞し、2年連続での受賞となりました。評価対象となった全209棟676戸の物件のうち、345戸が「東京ゼロエミ住宅水準A※6」をクリアしたこと、そしてZEH住宅の普及を推進するため、東京支社の各支店にZEH推進リーダーを配置し、設備やプランニングの好事例を共有する会議を定期的に開催するなど、社内においても知識の浸透や意識の向上を図る活動を積極的に進めたことが、高い環境性能の実現に向けた先進的な取り組みとして高く評価されました。
令和7年度「東京エコビルダーズアワード」の表彰式は、2025年11月27日(木)に東京都庁第一本庁舎7階ホールで開催予定です。さらに、リーディングカンパニー賞の受賞企業による取り組み紹介やパネルディスカッションを行う受賞イベントは、2025年12月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイトで開催される「建物の脱炭素EXPO」内のブースで開催されます。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/green_housing/award
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/home/tokyo_zeroemission_house/gaiyou/