住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
新しい住まいではこんな暮らしがしたいと、お客さまはさまざまな夢をお持ちです。それをいかに実現するか…それが設計者としての私の仕事です。あたり前のことですが、新しい住まいで実現するのは、私の想いではなくお客さまの想い。私がつくりこみすぎてはいけないと思っています。ご希望に合わせて、こういう方法があるといういくつかの選択肢をご提案し、それぞれの良さや留意点をご説明してご一緒に検討を進めること。それが私の役割です。
可能な限り現在のお住まいにお伺いし「ここは気に入っている」「ここは狭い」「ここが使いにくい」といったお話を細かくお聞かせいただき、ご要望を具体的に把握するようにしています。また、設計のご提案は、コンピュータグラフィックス(CG)を活用し、現在のお住まいの部屋と比較しながら広さなどをご説明して、できるだけ具体的な空間のイメージを持っていただくようにしています。
打ち合わせを重ねていくと「これも」「あれも」と、だんだん要望が増え、動線や間取りが複雑になったり、室内空間に壁や建具が多くなってしまうことがあります。そのようなときには「本当に必要でしょうか?」と改めて伺いながら、間取りと動線はシンプルに設計することを考えていきます。お客さまが生活を始めて、必要だと感じられたときに後から足していくということもできますし、あらかじめその準備だけしておくということも可能です。空間はシンプルに、それが私のモットーです。
私の設計は収納プランニングに工夫や特徴があると同僚からよく言われます。女性として家事をする立場で気付くことが多いからだと思います。たとえば、分別して保管するゴミはかなりの量になり、そのスペースの確保はキッチンを設計するうえで大切なポイントです。そのほか、各部屋や空間に応じた適材適所の収納の工夫が、モノをすっきりと収め心地よく暮らせる空間をつくります。これからも女性ならではの視点を生かした設計提案を続けていきたいと思っています。