住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

TECHNOLOGY
image photo
image photo

パナソニックホームズの
家づくりへのこだわりを動画にてご紹介。

  • 強固な鉄骨構造!

    1トンの鉄球を家の骨組みに
    ぶつけるとどうなるかを実験!

  • 実際の住宅で実験!

    実際のパナソニック ホームズの住まいで、
    日本最大級の耐震実験を行いました。

  • 驚きのフィルター効果

    パナソニック ホームズの住まいで
    採用のHEPAフィルター。
    一般的な換気フィルターとどれほど違う?

  • 床下空間の空気は本当に暖かい?

    換気において利用している
    床下空間の空気は、
    地熱により安定した温度になっています。

  • 光触媒タイルの効果のほどは……?

    汚れを防ぐ光触媒タイル。
    一般的なタイルとの違いが
    どれほどか実験!

スクロールできます

人生の多くを過ごす家。
健康と快適さを叶える空気であること。

HEPAフィルターを搭載
「家まるごと断熱」+「エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)」
天井や外壁はもちろん基礎の内側まで断熱材ですっぽり包み込む「家まるごと断熱」で、冷暖房効率を高め、省エネで快適に。また、自然の力である地熱の効果で一年を通して外気に比べ温度が安定しているベース空間(床下)のきれいな空気を「エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)」で室内に取り込み、より省エネで快適な暮らしを実現します。
0.3μmの微粒子を99.97%※1捕集する「HEPAフィルター」
精密機器工場のクリーンルームなどで使用される「HEPA フィルター」を換気システムに使用しました。0.3μmまでの微粒子を99.97%捕集するため、20-40μmの花粉はもちろん、PM2.5※2や、さらに細かいPM0.5※2にも対応します。
※1. HEPAフィルターの性能値。工場出荷時の初期性能になります。換気システム全体の数値を示すものではありません。また0.3μm未満の微小粒子状物質については捕集の確認ができておりません。
※2. PM2.5とは2.5μm以下、PM0.5とは0.5μm以下の微小粒子状物質の総称のことです。
※3.材料物性に基づく当社計算値。
世界初※1住宅向け「グリーンガード認証」取得
ご家族の健康を考えた、世界基準のVOC対策。
パナソニック ホームズは、室内空間における化学物質の放散を抑える徹底した取り組みにより、300を超える化学物質について基準値が定められた、世界基準の厳しい住宅向け「グリーンガード認証」を世界で初めて※1取得。ご家族の健康のために、世界に認められた質の高い空気をお届けします。
※1. 2016年3月UL社より、住宅向けグリーンガード認証を取得。
※2.品確法とは「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の略称です。
※3.邸毎にトータルVOC濃度が500μg/㎥以下になることを保証するものではありません。
※グリーンガードは、UL LLC の登録商標です。
※仕様により、本認証対象外となる場合があります。
※邸毎にVOC濃度を測定したり、認証書を発行するものではありません。
※2024年6月21日をもって認証終了。

※物件により、ホームページに記載されている仕様とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※画像・イラストはイメージであり、実際の仕様とは異なります。

※写真・イラスト・平面図には標準仕様以外のものも含まれています。

※掲載の写真は、※実物と多少色が異なります。

※商品改良のため、仕様・デザインを予告なく変更することがあります。

※各部材は代表的な形状•寸法で、数値には許容公差を含みます。

※本ホームページの内容は、2024年2月現在のものです。

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。