住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
INTERVIEW02
O様 30代
ご家族構成:4人(ご夫婦とお子様2人)
子育てしやすい環境と
地震に強い住まいを求めて。

マイホーム購入のきっかけは?
「広くて地震に強い一戸建て」を重視して、
大手ハウスメーカーを中心に検討。
もともと豊中市の賃貸マンションで、ちょっと手狭だなぁと思いながら暮らしていたのですが、二人目の子どもの妊娠がわかり、さすがに広い家に引っ越そうと決意。 「一戸建てのマイホームに住みたい」というのは夫婦ふたりの希望でしたので、早速展示場に話を聞きに行きました。 私たちが重視したのは「地震に強い家」です。木造ではなく鉄骨造の一戸建てという希望がありました。建物の性能も重視していたので、ハウスメーカーが安心かなと思っていました。

本物件を選ばれたポイントは?
土地の広さと環境の良さに加えて、
「新しいコミュニティ」である点も魅力でした。
いくつかハウスメーカーが候補にあがり、パナソニック ホームズさんもその中の1社でしたが、なかなか希望の土地が見つからず。そんな時に、パナソニック ホームズさんから「パークナードテラス箕面彩都西」の分譲を開始するお知らせがDMで届きました。早速、現地を見学したところ、土地は広くて静か。近くに公園もたくさんあって、子育てするには理想的な場所だとビビッときました。
ロケーションの魅力は?
始発駅だから座って通勤できて、
毎日のお買い物も便利。
「彩都」のイメージは坂道が急なイメージがありましたが、ここは駅からも程よい距離で割とフラット。通勤はバスで箕面萱野駅まで行き、地下鉄で大阪市内まで通っています。箕面萱野駅は始発駅なので、座って通勤できるのも大きなメリット。妻も大阪市内が勤務先なので通勤はお互いスムーズですね。
毎日のお買い物についても、野菜は「業務スーパー」が新鮮ですし、お米は「彩菜みまさか」が精米仕立てなど、買う物によってスーパーを使い分けられるので便利。公園もたくさんありますが、とくに彩都西公園がお気に入り。遠出をしなくても子どもと一緒に思っきり遊べるスポットが近くにあることも、この街の大きな魅力です。

-
彩都西公園 -
業務スーパー
実際に住んでみての感想は?
新しい環境も新しい住まいも大満足。
リビングから見える景色に癒される日々。
理想だった南向きに大きな窓がある家が叶いました。リビングのソファに座って見上げる景色は一番のお気に入りです。建築中は何度か見学させもらいましたが、分厚い基礎や鉄骨造を実際に見て、説明通りだと納得。地震に対しても安心感があります。暮らしてみて、自分たちの決断は間違いなかったと実感しています。この「パークナードテラス箕面彩都西」を検討中の方がいたら、絶対におススメします!
