住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

AI食事管理サービス


パナソニック ホームズトップ > パナソニック ホームズの住宅オーナーさまへ > くらしのソムリエ > AI食事管理サービス > けんこうコラム “読む、えいよう”

くらしのソムリエ

COLUMN
けんこうコラム “読む、えいよう”
ダイエット中に
常備しておきたい
冷凍食品・レトルト食品

コラムのポイント
  • 使い勝手のいい冷凍食品や缶詰をストックしておくと便利
  • パックご飯や冷凍うどんのヘルシーな食べ方やレシピを取り入れよう

※「おいしい健康」会員登録していない場合のレシピの閲覧は、月5回までとなります。

ダイエット中にあると便利な常備食材と活用法

1.冷凍野菜(ブロッコリー、ほうれん草、オクラ、いんげんなど)

切ることや下ゆでする必要がない冷凍野菜は、手軽に野菜がとれるのが魅力。

【使い方】レトルトカレーやパスタに加える、みそ汁やスープ、ラーメンの具材、主菜の付け合わせなど。
冷凍ほうれん草を使ったおすすめレシピ(1人分395kcal)

2.冷凍シーフードミックス

えび、いか、あさりなど、魚介の種類は商品によって様々。

【使い方】カレーやチャーハンに加えるなど。
シーフードミックスを使ったおすすめレシピ(1人分207kcal)

3.さば缶・ツナ缶

そのまま食べられてたんぱく質摂取に便利。

【使い方】ご飯・パン・麺にのせる、野菜と和えるなど。汁ごとスープやみそ汁に入れるとうまみもアップ。
ツナ缶を使ったおすすめレシピ(1人分408kcal)

買い置きの定番「パックご飯・冷凍うどん」でダイエット飯

サイズや種類が豊富な「パックご飯」

パックご飯の量は、小盛り130g〜大盛り300gなど商品によって様々。ダイエット中ならお茶碗に軽く1杯分の150g(234kcal)を目安にします。
最近は麦入りや玄米のパックご飯も増え、食物繊維も一緒にとれるのがメリットです。

ご飯にのっけて食べたいおすすめ食品

パックご飯に調理不要のたんぱく質食品をのっけると簡単に栄養バランスを整えることができます。朝食にもぴったりです。

「冷凍うどん」のヘルシーレシピ

冷凍うどんは1人前180〜250g程度、エネルギー量は170〜240kcal程度が目安です。カット野菜や缶詰と組み合わせたレシピなら、パパッと作れるのが嬉しいですね。

カット野菜で包丁いらずの焼きうどん (1人分239kcal)
さば缶と冷凍野菜であったかうどん (1人分377kcal)

ストック食材を活用して、忙しいときや買いものに行けないときにもヘルシーな食事を。おいしい健康にも、冷凍野菜や缶詰を使ったレシピが豊富です。

パナソニック ホームズ クラブ WEB会員登録で「おいしい健康」サービスを
お得にご利用いただけます!

お得にご利用いただけるプランとサービス利用料金は、パナソニック ホームズ クラブWEBにログインのうえご確認いただけます。この機会にぜひご登録ください。

パナソニック ホームズ クラブに
ご入会がお済みでないオーナーさまへ

会員さま限定の
さまざまなサービスを
ご用意しています
この機会にぜひご登録ください


パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。