住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
キッチン
毎⽇使うキッチンは
調理 → 配膳 → 後⽚付けといった動作がストレスなくでき、
必要な収納を設けておきたい空間。
最近は家族⼀緒に料理をする、ダイニングとつなげて
会話を楽しむといったプランが増えています。
家族にとっても居⼼地の良いキッチンを考えてみませんか。
キッチンの
スタイルから選ぶ
リフォームするなら、どんなキッチン?
リビングやダイニングとキッチンが
壁で分断されている従来の住宅では、
「暗くて閉鎖的」「配膳や片付けの動線が長い」
「家族の会話が聞こえない」というデメリットがあります。
近年は空間を区切っていた壁をなくし、
開放的なキッチンを好まれる方が多くなってきました。
さらに「どんな暮らしがしたいか」によって、
選ぶスタイルは変わってきます。
まずは、キッチンのスタイルについて実例を元にご紹介します。
Beforeこれまで主流だったキッチン
壁はあるがシンク前はオープンで
家族と会話できる
壁側にI型キッチンがあり
料理に集中できる
アイランド型
アイランドとは「島」のように配置されたキッチン。
大きなプラン変更が必要となりますが、
キッチンの周りを歩きまわれる動線の良さと開放感が魅力です。
キッチンが
LDKのアクセントに
カウンターが平らになっていて、
キッチンを中心に
LDKを一体にした
インテリア空間にすることができます。
キッチンと
テーブルが中心
料理して横にスライドすれば
家族で配膳や片付けができる動線が特徴。
換気扇や収納も白で統一した明るい空間です。
ペニンシュラ型
ペニンシュラは「半島」の意味で一方が壁についたキッチン。
現状の間取りから大きなプラン変更が少なく、
リフォームで実現しやすいポピュラーなスタイルです。
手元が隠れるタイプ
開放感を実現しつつ、
リビングダイニングから手元が隠せる
一段高いカウンターを設けています。
フラットカウンター
タイプ
リビングダイニングから
かっこよくキッチンを見せられ、
家族での作業もしやすくなります。
ワイドカウンタータイプ
カウンターの奥行きを広げ、
キッチンの向かい側にイスを置けば簡単な食事ができます。
II型
シンクとコンロを分けて2列に配置したプランです。
壁側にコンロを設置すれば油煙の飛散を抑えられ、
シンク付きのカウンターをアイランドにすることで
複数人での作業もラクになります。
シンク側アイランド
シンク付きカウンターを
中心に配置することで
収納量がアップし、
回遊できる動線が生まれます。
シンク側アイランド +
壁面収納
キッチン以外に家電や食器を収納できる
スペースを壁面に。
海外製・白のタイルで仕上げています。
U型
シンク、コンロ、家電がU字型に並んだプランです。
動線が短く方向転換するだけで効率的に作業ができ、
大容量の収納スペースも実現できます。
手元が隠れるタイプ
作業は効率的にできるうえダイニングからの視線は遮り、
シンク側は幅の広い収納として使えます。
Irori Dining
囲炉裏のようにコンロを囲み、
料理を作りながら食べることができるキッチンです。
カウンターにIHヒーターが組み込まれ普段の料理はもちろん、
複数人で両側から調理することもできます。
料理+食事ができるキッチンと
ダイニングを横並びに
隣にダイニングテーブルを並べると
その日のメニューや気分でどちらも使えます。
料理 + 食事を
省スペースで
ダイニングテーブルは置かずに、
「いろりダイニング」がキッチンの中心となります。
収納スペースを
増やすなら
生活感を最小限にすっきりと収納
家事動線を考えて、必要な場所に最適な収納を
設けることで効率の良いキッチンになります。
色やデザイン、サイズも自由自在。
ストック品がたっぷり収納できるパントリースペースも
キッチン周りに設けたいものです。
スライドイン家電収納
家電を使わないときは
扉を閉じておくことができる収納です。
パントリー
キッチンの⼀⾓に設けると、
ストック品がたっぷり収納できます。
ダイニング側から⾒えない位置なら扉なしでオープンに。
壁面を効率よく使う
収納物に合わせて内部に棚板や引き出しなど
多彩なパーツが組み合わせられます。扉の⾊もお好みで。
根菜の保存に
特化したアイテム
カップボードの下にカビを防ぐ、
根菜専⽤の保管場所を設けることもできます。
ソフトダウン
ウォールユニット
吊戸棚上部のものを
手が届く高さまで降ろせる収納棚です。
デットスペースになりがちな高い部分も
効率よく使えます。
ソフトクローズ機能
収納部分は最後まで手を添えなくても
静かにゆっくり閉まるタイプが人気です。
シンク下は開き扉から引出し式が主流。
奥まで見渡せてしまいやすく、
取り出しやすいのが特徴です。
家事時間を楽しめる
新アイテム
こだわりをセレクトして毎日を豊かに
キッチンは料理を作るだけの空間でなく、
リビングやダイニングとつなげてインテリアを楽しんだり、
家族のコミュニケーションを育んだりできるようになりました。
アクセントカラーを取り⼊れて、
個性を活かすこともできます。
スピーカー付ダウンライト
照明にスピーカー機能をセット。
専⽤アプリ不要でスマートフォンから
Bluetooth®接続で⾳楽を再⽣できます。
間接照明
カップボードや吊戸棚上部に天井を照らす「コーブ照明」、
壁を照らす「コーニス照明」を。空間の広がりが感じられます。
壁は個性を活かせる素材を選んで
アクセントタイル
キッチンの色に合わせて
タイルを組み合わせると
カフェ風のインテリアになります。
不燃マグネットボード
マグネットが使える不燃仕様のボードは
キッチンにぴったり。
壁を⾃由に使え必要なアイテムを近くに。
キッチンパネル
油の飛び散りが簡単に拭き取れるのが特徴。
表面にキズがつきにくくなっています。