住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
洗面室
毎日の洗面のほか入浴前に脱衣をしたり、
洗濯機を置いたりとさまざまな役割を持つスペースです。
最近は洗濯機の大型化、室内干しニーズも高まり、
手狭に感じることも。
洗面室と洗濯コーナーを分ける、脱衣室を仕切りたい
というご要望も増えてきました。
おしゃれで使いやすく
収納もたっぷりの洗面室にリフレッシュしましょう。
洗面台の
スタイルから選ぶ
どんなデザインがお気に入り?
人気があるのは、洗面ボールとカウンターが一体になっているタイプ、
カウンターの上にボールがついたベッセルタイプです。
カウンターの幅を広げれば、
家族が同時に使うこともできます。
ボールとカウンター一体型
キャビネットタイプ
継ぎ目のない一体型で汚れがつきにくい
構造や素材により、いつでも美しく保てるデザイン。
キャビネットは引出し式で
メイク用品などが入れられます。
オープンタイプ
キャビネットが浮いていて、
造り付けのようなデザインが特徴です。
見せる収納も楽しめます。
ベッセルボール+カウンター
カウンターの上にボールをセットして、
鏡の下はタイル貼りにしました。
収納は造作してスタイリッシュに仕上げています。
ワイドカウンタータイプ
洗面の隣に広いカウンターが続くので、
メイクやドライヤーなど
家族が同時に使うこともできます。
ゆとりある2ボール
二世帯住宅や家族の人数が多く、
毎朝洗面台が混み合う場合は2ボールにすると
スムーズに身じたくができます。
L型で“サロン”的な空間に
手が洗えるウェットゾーンと、
メイクをするドライゾーンが分けられています。
リラックスしながらキレイになるスペースです。
機能的な
収納スペースは
見せる収納と隠せる収納を使い分け
洗面室は歯磨きグッズからドライヤー、
入浴時に使うシャンプーやコスメアイテム、
タオルや洗剤のストックまで、
目的別の収納が必要となります。
洗濯後の下着類がしまえるプランも人気です。
洗面台と並べられる
ワイドな収納
同じデザインで統一感のあるおしゃれな空間に。
電動の室内物干しユニットも取り付けています。
ランドリーラック&吊戸棚
洗濯機の上のデッドスペースに設置できるラックと、
上部に吊戸棚を設けています。
洗濯機などが隠せる収納
ホテルライクな洗面室のため、
生活感のある洗濯機、収納棚は使わない時に
引戸で隠せるようにプランニングしています。
壁を有効利用・タオルニッチ
バスルーム手前の壁を利用して、
タオルが入れられるようにしています。
洗濯室、脱衣室を分ける、
玄関近くの手洗い
生活スタイルに合わせて
空間を見直し
花粉やPM2.5などが気になる昨今、
年中室内干しをしたい、大型の洗濯機や乾燥機を置きたい
というご希望が増えました。
また脱衣室とゾーン分けする方法もあります。
帰宅後すぐに使える手洗いコーナーもご紹介します。
洗濯・脱衣室を分離
洗面室とバスルームの間に、
脱衣室兼洗濯室を設けて室内干しができるようにしています。
洗濯・脱衣室を間仕切り
以前はバスルームの前にあった洗面台を写真手前に移動。
奥はバスルームを縮小、洗濯・脱衣室として
ロールスクリーンで目隠しできるように。
洗面室の隣にファミリークローゼット
洗濯機で乾燥まで終わったら、
洗面台向かい側にあるファミリークローゼットの
ハンガーへ。畳む手間も減ります。
ランドリールームを設置
洗濯機の隣にスロップシンクを設け、
向かい側にガス式衣類乾燥機とカウンター上部に
アイアンバーを取り付けています。
洗濯をメインにした家事スペース
洗濯 → 干す → 畳む → しまうが完結する
専用スペースを設けたプラン。
洗濯機がなくなった洗面室にはワイドな収納を設けています。
玄関近くにコンパクトな手洗いを
帰宅後に手を洗ったり、
来客時に使ってもらったりできる手洗いコーナーです。
トイレが近くにある場合は廊下に洗面台を設けることで、
併用することができます。