住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

おうち時間を楽しもう!

注文住宅
トップへ戻る
パナソニック ホームズ トップ > 注文住宅 > 暮らし方 > おうち時間を楽しもう!

住まいでできること、
どんどん広がる
おうち時間を楽しもう! New Normalな暮らし

在宅ワークやフリーランスなど、働き方が多様になり、自宅での過ごし方が注目されています。
家事をする場所、家族と過ごす場所、ゆっくり休む場所、そんな家のあり方はもちろん、
仕事場としても遊び場としても、家族みんなが自分らしく暮らせるように。
パナソニック ホームズがご提案するのは、さまざまなライフスタイルに対応する空間設計、
健やかな空気環境、そしてIoT技術を生かした、これからの“New Normalな暮らし” 。
家族みんなで、おうち時間を楽しみませんか。

おうち時間を楽しむご提案

THEME01 働く
THEME02 遊ぶ
THEME03 健やか
THEME04 便利に

THEME01 働く

THEME01 働く

気兼ねなく快適に仕事ができる
自分らしい
“ワークスペース”を。

自宅でのテレワークには、家族のそばで気兼ねなく
作業に集中できるワークスペースが必要です。
空間を上手に活用し、働き方に合わせた自分らしい空間をつくりませんか。

家族の様子が見渡せる
オープンなスペース

パソコンやちょっとした作業であれば、キッチン横などオープンなスペースにワークコーナーを。棚や引き出しをつけることでデスク上もすっきり整頓できます。小さいお子さまのいるご家庭では、仕事をしながらも家族の動きを把握しやすい場所にワークスペースをつくれば、わざわざ立ち上がって様子を見に行く手間が省けます。

仕事に集中しやすい
個室・半個室スペース

集中して仕事にじっくり取り組みたい、という方は個室や半個室タイプのワークスペースがおすすめです。寝室の奥に小さな個室や半個室を設けたり、階段ホールの空間を利用したり。適度な“こもり感”のある作業に集中しやすい空間をご提案します。

デスク付の可動間仕切収納で部屋を間仕切ると、適度な“こもり感”のある、作業に集中しやすい空間に。
また、リビング横の個室の場合は室内窓を設けることで家族の動きを把握しながら効率的にデスクワークができます。

※「コロクロ」は、当社の登録商標です。

部屋を間仕切った
半個室タイプ

「TOKYO リノベーション
ミュージアム」

室内窓のある
ワークスペース

家事の効率を考えた
動線計画

自宅での仕事は、すぐに家事にシフトできることがメリット。休憩中や仕事が落ち着いたあとに効率よく家事を済ますためには動線の短縮が大切です。キッチンや洗濯スペースに素早くアクセスできるよう、回遊できる無駄のない動線計画で、仕事と家事の両立をサポートします。

WORK SPACE IDEAワークスペースの実例をご紹介

THEME02 遊ぶ

THEME02 遊ぶ

家の中でも思いっきり遊べる
ソト気分の
“プレイスペース”。

たとえ家の中でも、外で遊ぶのと同じくらい楽しんだり、
からだを動かすことができるアイディアがあります。
心もからだもリフレッシュできる新しいプレイスペースのご提案です。

おうちでも
アウトドア気分

広い土間があれば、おうちでもアウトドア気分を楽しめます。小さめのテントをはって“おうちキャンプ”で非日常を満喫。テラスや庭などにアウトドア空間をつくって、お茶を飲んだり軽い食事などを楽しむのもいいかもしれません。人目を気にすることなく家族の時間をゆっくり過ごせます。

室内でもからだを動かす
工夫がいっぱい

リビング横など目の届くところに子どもたちがのびのびとからだを動かせる空間があれば、見守りができて安心。想像力を育むために、こもって読書などができる専用のスペースをつくるのもおすすめです。

おうちフィットネスで
心とからだをリフレッシュ

おうちの中で思いっきりからだを動かせる広いスペースがあれば、軽いストレッチでからだを整えたり、スピーカー付ダウンライトで音楽を流して親子でダンスを楽しんだり、運動不足の解消とともに心もリフレッシュできます。

音も加えた空間演出ができる
スピーカー付照明。

スピーカー付シーリングライト

スピーカー付ダウンライト

PLAY SPACE IDEAプレイスペースの実例をご紹介

THEME03 健やか

THEME03 健やか

家族が安心して過ごせる
きれいな空気を保つ工夫。

家族みんなが毎日安心して、健康に過ごせるように。
パナソニック ホームズでは室内の空気環境にこだわり、
さまざまな工夫で、家じゅうをきれいな空気で満たす住まいをご提案します。

花粉やホコリを
持ち込みにくい間取りの工夫

住まいの間取りを考えるときは、人の出入りにも注目を。例えば、玄関に家族の帰宅時用の裏動線を用意して、手洗い・うがいを済ませ、上着も収納できるように工夫することで、外で付着した花粉やホコリを居住スペースにできるだけ持ち込まずにすみます。

床下空間を利用した
空気浄化

※床下空間にはこの画像に含まれていない、
給排水・換気設備も設置されます。

「床下の空気はきれい」という発見は、パナソニック ホームズの空気環境技術のベースとなり、長年にわたる家づくりを通して実績を積み重ねてきました。床下空間に取り入れた外気は、ホコリやチリが沈下していく沈降作用を経てきれいに。その空気の上澄みをHEPAフィルターでさらに浄化して室内に取り入れます。また、地熱の効果で外気よりも、夏は涼しく、冬は暖かい床下の空気を活用することで冷暖房負荷を低減しています。

※床下空間にはこの画像に含まれていない、給排水・換気設備も設置されます。

HEPAフィルターで
微粒子まで捕集

パナソニック ホームズは、住まいの換気システムに「HEPAフィルター」を採用。空気環境を高い清浄度で保つことが必要とされる精密機器の製造工場などで使用されているフィルターです。花粉や黄砂だけでなくPM2.5※2まで対応し、室内に取り入れる空気を浄化して、家の中をきれいな空気で満たします。

※1:HEPAフィルターの性能値。工場出荷時の初期性能になります。換気システム全体の数値を示すものではありません。また、0.3μm未満の微小粒子状物質については捕集の確認ができておりません。

※2:PM2.5とは2.5μm以下の微小粒子状物質のことです。

THEME04 便利に

THEME04 便利に

おうち時間が長くても
IoTが家事をサポート。

テレワークなどで在宅時間が増えて、気になるのは毎日の家事や光熱費。
IoTで面倒な家事をラクに時短して、快適なおうち時間を過ごしませんか。

「HOME IoT」で
忙しいおうち時間をサポート

スマホやホームナビゲーションモニタで、家のどこにいても対応機器が操作できる「HOME IoT」。お風呂のお湯はりや各部屋の室温調整など、手元で完了でき時短になります。
またゴミの収集日や洗濯機の運転終了のお知らせ、宅配ボックスへの着荷通知など、忙しい毎日のうっかり防止をサポート。
さらに電気使用量の見える化や自動で効率的に運転してくれる機能で、気になる光熱費も抑えることができます。

ホームナビゲーションモニタ

※「HOME IoT」の機能や必要機器など、詳しくはパナソニックのカタログ・ WEBサイトをご覧ください。

手が離せなくても遠隔操作で解決

住宅設備機器をコントロールするパナソニックのAiSEG2を標準搭載。リモート会議中などで手が離せないときも、ホームナビゲーションモニタやスマホから、ドアホンと連携して来客対応ができたり、別室のエアコンを操作して室温調整ができたりなど、在宅ワークを便利で快適にサポートします。また、設定した時間に快適な室内環境になるように、タイマーとセンサーで対応機器を自動でコントロールするシーン制御も可能です。

※AiSEG2対応機器が対象となります。対応機器はパナソニックのWEBサイトでご確認ください。

※スマートフォンからの操作には、専用アプリのインストールとサーバサービス登録(無料)が必要です。

便利で快適な暮らしをサポート

パナソニック ホームズの住まいは、ムダを減らして家事を効率化する動線計画や、使いやすくお手入れしやすい設備機器はもちろん、AiSEG2が毎日の家事をサポート。忘れがちなゴミの日や、宅配ボックスへの荷物の到着、洗濯機の運転終了など、家事のお役立ち情報をスマホやホームナビゲーションモニタにお知らせ。万一のときの警報や電車の遅延情報の通知もおこないます。また、住まいのお手入れ方法や修理を簡単に確認・ご依頼いただけるホームナビなど、「つながるサービス」を展開し、オーナーさまの暮らしに寄り添います。

レシピを見ながらみんなでお料理など暮らしの楽しみも広がります。スマホで簡単にお手入れ方法や修理の依頼もできて便利

機器を自動制御して節電をサポート

在宅時間が長くなると気になってくるのが光熱費。エネルギーをかしこく管理して効率的に使うAiSEG2があれば安心です。家全体の使用電力量から判断して機器を自動で省エネ運転してくれるなど、無理なく節電ができます。使用量や発電量など、電気を見える化できるので家族の節電意識も自然と高まります。計測したデータをもとに適切な電気料金プランをご提案する「電力プラン診断」もご用意しています。

ホームナビゲーションモニタ

※AiSEG2の対応機器、提供する機能、使用にあたっての条件など、詳細はパナソニックのWEBサイトをご覧ください。

新しい生活様式に対応する、
おうち時間を楽しむ家。

在宅時間が増えても、家族みんなが安心して
快適に過ごせる家にするための工夫が詰まったプランをご紹介します。

花粉やホコリを室内に
持ち込みにくい帰宅動線

外で使うモノがたっぷりしまえるウォークスルータイプの玄関収納。ミニ洗面で帰宅後はすぐに手洗いができるので、花粉やホコリを室内に持ち込みにくくなります。

毎日の家事をラクにする
動きやすい動線計画

キッチンからダイニングや洗濯スペースにアクセスしやすい家事楽動線をご提案。ムダな動きを減らして忙しい毎日にゆとりを。

屋外ワークにも活躍する
家族みんなの遊べる庭

風を感じながらの在宅ワークや、休日はみんなでBBQを楽しんだり、家庭菜園を始めてみたり、マルチに使える広いお庭があれば暮らしの楽しみが広がります。

仕事にも趣味にも使える
奥さまのワークステーション

室内窓付だから子どもの様子を見守りながら作業ができ、ダイニングやキッチンと近いのでスキマ時間の家事もラクにこなせます。

仕事に集中しやすい
個室タイプのワークスペース

個室タイプなので仕事に集中しやすく、リモート会議でもまわりに気をつかう必要がありません。水まわりを近くに配置し、万一の自宅療養時には家族の動線と分けられるよう配慮しています。

成長に合わせて
空間をアレンジできる子ども室

就学前はワンルームに、小学生のときはセミオープンの半個室に、中学生以降は2部屋に間仕切って個室にするなど、成長に合わせてフレキシブルに使えます。

DATA

夫婦+子ども2人
共働きファミリー

1
68.05㎡(20.58坪)
2
60.28㎡(18.23坪)
128.33㎡(38.81坪)

お気に入りに登録する

シェアする

暮らしと住まいのヒント

一覧を見る

家族と住まいを守る技術

一覧を見る

わが家の理想で選べる住まい

一覧を見る

PRESENT

家づくりに役立つ
カタログをプレゼント

MODEL HOUSE

展示場・実物大モデルハウスの
予約来場を受付中


公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS

パナソニック ホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。