住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

二世帯で暮らす家(つどいえ)

注文住宅
トップへ戻る
パナソニック ホームズ トップ > 注文住宅 > 暮らし方 > 二世帯で暮らす家(つどいえ)

二世帯で暮らす家

親と子、そして孫がいっしょに暮らす二世帯同居。
それは、とても豊かで幸せなライフスタイルのひとつです。
同じ住まいの中で、同じ時を重ねることで、自然と深まっていく家族のつながり。
そんな心地よい関係を育んでいくために、
パナソニック ホームズは、それぞれの家族の姿と向き合って、
豊かで快適な二世帯同居の住まいをご提案しています。

快適な二世帯同居のための
3つのポイント

大家族を楽しむ

みんなでワイワイおいしく食事のできるダイニングや家族の気配が感じられる広々としたLDK、孫の健やかな成長を見守る和室など、大家族で楽しめる空間を設計します。

お互いを思いやる

奥様のご両親とくらすご主人、ご主人のご両親と暮らす奥様への配慮や親世帯と子世帯それぞれのプライバシーの確保など、個々の時間を尊重できるスペースを設けます。

みんなで家事楽

親世帯と子世帯では生活リズムも違えば、所有物も違います。大家族だからこそ増える家事や育児の負担を軽減できるように、みんなで助け合う工夫を満たしました。

パナソニック ホームズがご提案する
つのかたち

パナソニック ホームズは、独自に行ってきた生活者調査や、
長年にわたって培ってきた暮らし提案のノウハウを踏まえ、
それぞれに異なる家族のかたち、
二世帯同居のかたちにぴったりと寄り添うことができる、
“4つのかたち”をご提案しています。

家族みんながストレスなく、幸せに暮らせる二世帯住宅を、
パナソニック ホームズといっしょに、つくってみませんか。

奥さまのご両親との同居におすすめ

大家族のふれあいを重視融合タイプ

Pointすべての空間を共有

多くの空間を、ふたつの家族が共有するタイプです。母娘で家事や子育ての協力がしやすく、奥様のご両親と同居する場合におすすめします。個々の空間を共有することで生まれるストレスを、解消することがポイントとなります。

融合タイプPlan

テラスと続く和室が家族の交流を生み、
母と娘が料理を楽しめる、
充実したキッチン空間を実現するプラン。

リビングでくつろぐ家族のそばで、奥様とお母様がいっしょにお料理を楽しめるプラン。テラスと続く和室は、わが家の日だまりポイントとなり、孫とのふれあいスペースに。洗面室を世帯別に設けることで、朝の忙しい時間帯も気兼ねなく過ごせます。

[1Fプラン]Point1:土つきの野菜も汚れを気にせず収納「キッチン土間収納」/Point2:入浴時の気兼ねを解消「独立脱衣室」/Point3:おじいちゃん、おばあちゃんと孫のふれあいを生む「和室」/Point4:世帯ごとに収納スペースを分離「リビング・シェア収納」/Point5:親・子世帯のモノもたっぷり収納「エントランス・シェア収納」

Point 1

土つきの野菜も汚れを気にせず収納
「キッチン土間収納」

Point 2

入浴時の気兼ねを解消
「独立脱衣室」

Point 3

おじいちゃん、おばあちゃんと孫の
ふれあいを生む「和室」

Point 4

世帯ごとに収納スペースを分離
「リビング・シェア収納」

Point 5

親・子世帯のモノもたっぷり収納
「エントランス・シェア収納」

[2Fプラン]Point6:子世帯専用の「ドライコーナー」/Point7:子世帯用の「ファミリー収納」/Point8:将来は間仕切って使える「子ども室」/Point9:子世帯用のたっぷり物干しスペース「広々バルコニー」/Point10:寝室の一画を利用した「パパコーナー」

Point 6

子世帯専用の「ドライコーナー」

Point 7

子世帯用の「ファミリー収納」

Point 8

将来は間仕切って使える「子ども室」

Point 9

子世帯用のたっぷり物干しスペース
「広々バルコニー」

Point 10

寝室の一画を利用した
「パパコーナー」

奥さまのご両親との同居におすすめ

積極的に暮らしを共有半融合タイプ

Point一部の空間を共有

玄関とLDK・浴室を共有し、積極的に大家族の暮らしを楽しむことを重視したタイプです。お互いの暮らしを尊重しながら、うまく助け合うことが可能。各世帯の空間をきちんと確保することがポイントです。

半融合タイプPlan

日々の家事を効率的にシェアできる、
家族の絆が深まる、共有主体のプラン。

二世帯の生活時間の違いに配慮し、LDKと親世帯用の主寝室を、離れた位置に配置。畳コーナーや内と外を結ぶテラスなど、ふれあいを育む工夫も施しました。大家族の洗濯が効率良くできるドライコーナー、二世帯でいっしょに使うモノ、世帯ごとに分けるモノを明確にする収納など、随所で母娘が家事を協力し合い快適な暮らしを実現できる提案がつまっています。

[1Fプラン]Point1:洗面室の使用中も気兼ねなく入浴できる「独立脱衣室」便利な「サニタリー・シェア収納」も設置しました。/Point2:大容量の洗濯も効率よくでき、家事がはかどる「ドライコーナー」/Point3:二世帯家族がみんなで使える「リビング・シェア収納」/Point4:二世帯分の大容量の靴やアウトドア用品が分けてしまえる「エントランス・シェア収納」/Point5:広い空間でも家族の気配を感じながら思い思いに過ごせる「エアリー・オープンリビング」
おすすめ

Point 1

洗面室の使用中も気兼ねなく
入浴できる「独立脱衣室」
便利な「サニタリー・シェア収納」
も設置しました。

Point 2

大容量の洗濯も効率よくでき、
家事がはかどる「ドライコーナー」

Point 3

二世帯家族がみんなで使える
「リビング・シェア収納」

Point 4

二世帯分の大容量の靴や
アウトドア用品が分けてしまえる
「エントランス・シェア収納」

Point 5

広い空間でも家族の気配を
感じながら思い思いに過ごせる
「エアリー・オープンリビング」

[2Fプラン]Point6:子世帯の収納を確保する「ファミリー収納」/Point7:ご主人が一人になれる「パパコーナー」/Point8:子世帯専用の「洗面室」/Point9:将来は間仕切って使える「子ども室」/Point10:子世帯用のくつろぎスペース「サブリビング」/Point11:青空の下でくつろいだり、洗濯物を干すなど便利に使える「広々バルコニー」

Point 6

子世帯の収納を確保する
「ファミリー収納」

Point 7

ご主人が一人になれる
「パパコーナー」

Point 8

子世帯専用の「洗面室」

Point 9

将来は間仕切って使える
「子ども室」

Point 10

子世帯用のくつろぎスペース
「サブリビング」

Point 11

青空の下でくつろいだり、
洗濯物を干すなど便利に使える
「広々バルコニー」

ご主人さまのご両親との同居におすすめ

生活の一部をほどよく共有半独立タイプ

Point一部の空間を共有

世帯間の気遣いの多くなる浴室を世帯ごとに設けることで、より世帯間の独立性を高めることができ、気兼ねなく大家族の暮らしを楽しむことができます。ご主人のご両親と同居する場合に、おすすめします。

半独立タイプPlan

広々リビングを共有しながら、
水まわりを分離することで、
ほどよい距離感を演出するプラン。

玄関には、世帯別の収納をたっぷりと確保。1階のリビングは家族みんなが集まれるように広さに加え、外とのつながりを演出。祖父母と孫が同じ目線でふれあえる床を高くして変化をつけた畳コーナーも設置しました。2階に子世帯用サブリビングを設けることで、奥様も気兼ねなく過ごせ、友だちも招くことができる、より独立性の高い暮らしが実現します。

[1Fプラン]Point1:日常の時間のズレにも気兼ねなく使える冷蔵庫や収納を分離した「思いやりキッチンスペース」/Point2:書類や学用品、パソコン、文房具など、家族で情報を共有できる「インフォメーションコーナー」/Point3:大家族が集い、パーティーもできる「エアリー・オープンリビング」/Point4:親世帯用と子世帯用を分けて配した「エントランス・シェア収納」/Point5:孫といっしょにくつろげる「畳コーナー」/Point6:家族と、孫とふれあいを楽しめるリビング続きの「テラス」
おすすめ

Point 1

日常の時間のズレにも気兼ねなく
使える冷蔵庫や収納を分離した
「思いやりキッチンスペース」

Point 2

書類や学用品、パソコン、文房具など、
家族で情報を共有できる
「インフォメーションコーナー」

Point 3

大家族が集い、パーティーもできる
「エアリー・オープンリビング」

Point 4

親世帯用と子世帯用を分けて配した
「エントランス・シェア収納」

Point 5

孫といっしょにくつろげる
「畳コーナー」

Point 6

家族と、孫とふれあいを楽しめる
リビング続きの「テラス」

[2Fプラン]Point7:雨の日の洗濯物干しスペース「ドライコーナー」/Point8:年々増える衣類をきれいに収納「ウォークイン クローゼット」/Point9:趣味を楽しめ、ママがくつろげる「ママコーナー」/Point10:将来は間仕切って使える「子ども室」/Point11:独立した2階子世帯用「サブリビング」

Point 7

雨の日の洗濯物干しスペース
「ドライコーナー」

Point 8

年々増える衣類をきれいに収納
「ウォークイン クローゼット」

おすすめ

Point 9

趣味を楽しめ、ママがくつろげる
「ママコーナー」

Point 10

将来は間仕切って使える「子ども室」

Point 11

独立した2階子世帯用
「サブリビング」

ご主人さまのご両親との同居におすすめ

親・子の世帯を完全に分離独立タイプ

Pointすべての空間を分離

完全に分離することで、各世帯のプライバシーを重視したタイプです。どちらかの世帯に大家族が集まることのできる空間を設けることがポイントです。また、将来の賃貸併用にも対応しやすくなります。

独立タイプPlan 1

完全分離で独立性を高め、
時には家族が集い記念日を祝えるような
広々リビングのある二世帯同居プラン。

1、2階で親世帯、子世帯を完全に分離。孫と祖父母のふれ愛を重視し、1階リビングは広さを確保し、テラスとのつながりを重視しました。玄関の収納内部には両世帯を行き来できる出入り口を設け、気軽に行き来できます。程良いつながりが互いのストレスを軽減します。

[1Fプラン]Point1:衣類の洗濯、干すをここで完結「ドライコーナー」/Point2:ウォークスルーでいざという時は、サッと親子間が行き来できる「エントランス・シェア収納」/Point3:それぞれのペースで気兼ねなく過ごせる「夫婦別の寝室」/Point4:二世帯が集まってもゆとりの広さ「広々リビング+テラス」

Point 1

衣類の洗濯、干すをここで完結
「ドライコーナー」

Point 2

ウォークスルーでいざという時は、
サッと親子間が行き来できる
「エントランス・シェア収納」

Point 3

それぞれのペースで
気兼ねなく過ごせる「夫婦別の寝室」

Point 4

二世帯が集まってもゆとりの広さ
「広々リビング+テラス」

[2Fプラン]Point5:個人別に分けた収納で片付けの習慣がつく「ファミリー収納」/Point6:明るく快適な「子世帯用2階リビング」/Point7:将来は間仕切って使える「子ども室」

Point 5

個人別に分けた収納で片付けの
習慣がつく「ファミリー収納」

Point 6

明るく快適な
「子世帯用2階リビング」

Point 7

将来は間仕切って使える「子ども室」

独立タイプPlan 2

玄関を分離し独立性を高めながらも、
子どもが自由に行き来し、
ふれ愛が楽しめるゆとりの3階建プラン。

1階に親世帯の居住空間、2階、3階に子世帯のリビングとプライベートルームを計画。浴室、キッチンなど、親子世帯を完全に分離しながらも、1階に広めのLDKや孫用の収納を設け、子どもが自由に行き来して、自然とふれ愛が深まるプランをご提案します。

[1Fプラン]Point1:孫と祖父母のやすらぎスペースとなる縁側感覚の「テラス」/Point2:子世帯専用の「エントランス収納」/Point3:親世帯と子世帯をつなぐ「世帯間出入口」/Point4:親世帯専用の「エントランス収納」

Point 1

孫と祖父母のやすらぎスペースとなる
縁側感覚の「テラス」

Point 2

子世帯専用の「エントランス収納」

Point 3

親世帯と子世帯をつなぐ
「世帯間出入口」

Point 4

親世帯専用の「エントランス収納」

[2Fプラン]Point5:家事動線に優れた「アイランドキッチン」/Point6:家族みんなで集える「広々バルコニー」/Point7:兄弟や親戚が集まった時の宿泊にも使える「和室」/Point8:家族の集まるリビングで宿題ができる「スタディコーナー」

Point 5

家事動線に優れた
「アイランドキッチン」

Point 6

家族みんなで集える
「広々バルコニー」

Point 7

兄弟や親戚が集まった時の
宿泊にも使える「和室」

Point 8

家族の集まるリビングで宿題ができる
「スタディコーナー」

[2Fプラン]Point9:独立性を高めプライバシーに配慮した「子ども室」/Point10:趣味の空間にも使える「プライベートバルコニー」

Point 9

独立性を高めプライバシーに配慮した
「子ども室」

Point 10

趣味の空間にも使える
「プライベートバルコニー」

お気に入りに登録する

シェアする

暮らし方LIFESTYLE

一覧を見る

テクノロジーTECHNOLOGY

商品情報LINE UP

PRESENT

家づくりに役立つ
カタログをプレゼント

MODEL HOUSE

展示場・実物大モデルハウスの
予約来場を受付中


公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報