利用規約
本規約は、パナソニック ホームズ株式会社が提供する「くらしのソムリエ ご相談サービス」を利用される場合に適用されます。利用者は、本サービスの利用により、本規約に同意したものとみなされます。
第1条 定義
本規約において、次の用語はそれぞれ下記の意味で使用するものとします。
(1)「当社」とは、パナソニック ホームズ株式会社をいいます。
(2)「本サービス」とは、当社から提供される「くらしのソムリエ」を指します。なお、サービス各々の名称および内容は当社の判断にて、随時、追加、変更、削除されるものとします。
(3)「利用者」とは、当社が施工しお引渡しした物件及び当社が販売する物件のオーナーさまならびに当該オーナーさまと同居されているご家族さまのうち、本サービスを利用するすべての方をいいます。
(4)「個人情報」とは、本サービスの提供に際して当社が知り得た利用者の個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、メールアドレスその他の記述等により特定の個人を識別することができるものを指します。
第2条 本サービスについて
- 本サービスの健康(医療・介護)に関する相談およびお金に関する相談は、アフラック生命保険株式会社(以下、アフラック)の支援(企画及び態勢構築に関するものを含む、本サービスの提供のために必要な支援活動)のもと当社が提供するサービスです。なお、当社およびパナソニック ホームズグループ会社は、本サービス利用者に住まいやくらしに関する提案を行う場合があります。また、アフラックは、本サービス利用者に、保険に関する説明を行う場合があります。
- 健康(医療・介護)に関する相談は、株式会社ウェルネス医療情報センターへ、お金に関する相談は、株式会社ユメコムへ、当社からそれぞれ委託することで、サービスを提供します。
- 健康(医療・介護)に関する相談の回答は、一般的な健康や医療に関する情報提供を目的とするものであって、診療行為その他医療行為を提供するものではございません。ご相談の内容によってはお答えできない場合がございます。
- お金に関する相談の回答は、家計の相談などに対する情報提供を目的とするものであって、投資の助言やその他法令で認可や申請等が必要な業務を提供するものではありません。
- 利用者は、本サービスの利用によって取得した情報を個人使用の範囲内で利用し、商業的に利用することはできません。
- 相談員の指名、コールセンターから指定の番号へのお電話はお受けすることはできません。
- 本サービス内の各種サービスの名称および内容は当社の判断にて、随時、追加、変更、削除されるものとします。
- 本サービスの利用日および利用時間は、当社が別途定めるものとし、当社は、当社の判断にて、利用日および利用時間を変更することができます。
- 内容を正確にお受けするため、相談内容は録音しております。
第3条 本サービスの一時停止・中止等
- 当社は、システム障害の発生または電話回線の事故等、運用上または技術上の理由のため、やむを得ない場合には、予告なく本サービスの提供を一時停止することができるものとします。
- 当社は、本サービスを提供することが不適切だと判断した利用者には、本サービスの提供を中止することができるものとします。
- 利用者の状況、相談内容、利用回数または身体的もしくは精神的状況等により、本サービスの提供を制限または一時停止する場合がございます。
- 当社は、前各項に基づく、本サービスの提供の一時停止・中止により生じた利用者の損害について一切の責任を負いません。
第4条 個人情報の取扱い
- 当社は、本サービスの利用に際し、当社が取得した利用者の個人情報について、「個人情報保護方針」の定めに従い、適正に取扱います。(個人情報保護方針 )
- 前項に加え、当社は、当社が利用者からお預かりしている利用者の機微情報等を除く個人情報のうち、サービス提供に必要な項目について、本サービスの提供を支援するアフラックが保険契約の募集行為の目的で利用するために提供できるものとします。なお、当社は、アフラックとの間で、提供する利用者の個人情報につき適切な取扱いについて取り決めを行うものとし、アフラックに提供された利用者の個人情報は、「アフラックの個人情報の取扱いについて」の定めに従い、アフラックが適正に取扱います。(アフラックの個人情報の取扱いについて )
第5条 本規約の改定
- 本規約は、当社の判断により改定することができます。その場合、改定の一ヵ月前までにwebサイト上で変更点を告知し、適用開始日以降一ヵ月間、改定の旨を掲載するものとします。
- 本規約の改定後に、本サービスを利用した場合、利用者は、当該変更について同意したものとみなされます。
第6条 責任を負わない場合
- 当社は、利用者が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負いません。
- 当社は、本サービスで提供する情報について、その正確性、適法性、完全性、有用性等の保証をしません。当社は、本サービスで提供した情報または回答した内容をもとに、利用者がとられた行動やその結果に関して、一切の責任を負わないものとします。
- その他、本サービスに関連して利用者に生じたいかなる変化・影響に関しても、当社は一切責任を負わないものとします。
第7条 準拠法
本規約の効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用されます。
第8条 合意管轄
本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
2023年3月31日 制定 2025年2月1日 改定