住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 大阪府 Aさま邸 ]
築24年のお住まいにご家族7人でくらしておられたAさま。お子さま達の独立を機に、ご夫婦2人のくらしに合わせた間取りへとリフォームされました。
時には30人以上のお客さまをお迎えすることもあるAさま邸。以前は大家族用にスペースを確保していた水まわりや活用できていなかった和室を取り込んで、玄関ホールとLDKをゆったりとした空間に一新しました。特にご主人がこだわられた玄関ホールは、横への広がりを確保し、アールデザインの壁で演出するなど洗練された仕上がりに。LDKはリビングとDKの間仕切りをなくし、全面開放できるワイドなサッシを新設。石張りのテラスとひと続きになる、開放的なプランとなりました。また、新たにご主人の書斎を2階に、奥さまの家事コーナー兼プライベートスペースをキッチンの奥に配置。ゲストをお迎えするのにふさわしい洗練の大空間と、ご夫妻それぞれのプライベート空間を実現され、充実のセカンドライフを楽しまれています。
ダイニングには、階段下スペースを活用して食器収納、パントリー、衣類用クローゼットと用途別に収納を造り付けました。玄関のアール壁の内側は、ご主人のトレーニングマシンを置いたコーナーに。
リビングの壁は一面を石張りにし、ブラインドには杉材を使用。樹齢数千年の屋久杉でつくられたTVボード、カナダ産の高級木材バーズアイメイプルを使用した家具調仏壇はオリジナル。アジアンテイストの家具、間接照明も効果的に配して、細部にまでこだわられています。
キッチンはお手入れしやすいステンレス製の壁付け型に変更。床は耐久性を考慮してタイル張りに。半透明の引き戸で間仕切れば、奥さま専用のプライベートスペースになります。「2人ぐらしになったので大きなキッチンは必要なく、ひとりでも過ごしやすい空間にしたかったんです」と奥さま。
キッチンの奥にはデスクを設置して、奥さま専用のコーナーに。テレビを見たり、パソコンやメイクをするスペースとして利用されています。
以前は玄関上の吹抜けだったスペースに床を張り、ご主人の書斎コーナーを新設。「小さなスペースだけど、あると全然違いますね」。明るい光が入る快適な空間です。
間仕切りを閉めることで個室に分けることができるご夫妻の寝室。床には宮崎県産の飫肥(おび)杉の無垢材を採用。肌触りがよく調湿性もあり、快適な空間に。天井にも杉材を使用されています。
帰省されたお子さまや来客が宿泊されるゲストスペース。床は、寝室と同じ無垢の杉材を使用。「天然の杉材はやわらかくて気持ちいい、木の匂いがいいと来客にも好評です」とご主人。ミニキッチンも設置して快適に過ごせるよう配慮されました。
植物モチーフのクロスを採用。「天井が空、壁が森、床が大地」というコンセプトのインテリアに。天井には室内物干ユニットを採用し、機能性を高めました。広かったタイル張りの浴室はコンパクトなシステムバスに変更。
2階のトイレは、黒大理石の床、檜の腰壁、デザイン性の高いタイルを採用したこだわりの空間。広いスペースでゆったりとリラックスできます。
以前の和室を取り込んで、玄関土間の間口を広く確保。ギャラリースペースとして利用でき、靴を履く時には腰掛けられる実用的な設計になっています。奥には大容量の収納を設置。
アール形状の壁とタイル張りの壁が印象的な玄関ホール。アール形状の壁にはガラスブロックを埋め込み、前面に黒大理石を敷いて高級感を演出。
ダイニングから外につながるデッキスペース。広い庭でバーべキューパーティを開くことも。
リフォームのきっかけ
●家族が多かったため浴室と洗面室を広く確保しており、 その分玄関が狭かった
●タイルの浴室が寒く、掃除も大変だった
●和室がほとんど使われていなかった
●屋根が老朽化し、庭の芝生の手入れも大変だった
リフォームポイント
●和室と洗面スペースを取り込み庭とつながる開放的なLDK
●大勢のお客さまをお迎えしやすい玄関ホール
●ご夫妻それぞれのプライベートスペース
●床・天井などに高品質木材を活用
オーナーさまの声
村上さんはいろんなアイディアを出してくれるだけでなく私達の提案を柔軟に受け止め、センスよくまとめてくれました。大工さん、左官屋さんなどスタッフの皆さんの仕事ぶりも素晴らしいものでした。リフォームは1階だけのつもりでしたが、「せひ2階も」という気持ちになってお願いしました。大満足の出来栄えです。
村上健太郎(営業・設計)
担当者の声
設計・現場監督を兼ねていたので工事中も2日に1回は現場に来て、確認や微調整を行いました。普段使わない材料の組み合わせが多く、最適な施工法や施行順を考えながら上手く収まるよう工夫して取り組みました。今回の仕事を評価していただき、Aさまの会社のリフォームをまかせていただく予定になり大変うれしく思っています。