住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

住まいづくりの参考になる実例集

パナソニック ホームズ トップ > 実例集 > 注文住宅・リフォームの実例集 > リフォームの実例集 > マンションの問題をリフォームで解決。快適でくらしやすい住まいに。

マンションの問題をリフォームで解決。
快適でくらしやすい住まいに。

リフォーム

リフォーム 家族や友人と集う 子育て・共働き キッチンで楽しむ あかりを楽しむ 高断熱 20~30坪 マンション

大阪府  Yさま邸

築13年のマンションにお住まいのYさま。「北側の部屋に結露でカビが発生していました。子ども達の部屋も確保したかったし、収納も不足していたので」といろんな問題を解決するためリフォームを計画されました。
結露対策として、窓を二重にするとともに吹き付け断熱材による改修を実施。間取りも大幅に変更され、リビング横の和室をなくして約17畳の広いLDKに。お子さま達の部屋も実現しました。また、壁面収納をはじめ、随所に適材適所の収納を採用。キッチンや水まわりの設備も入れ替えて、家事がしやすくなりました。
リフォームの出来栄えについて、「結露も解消でき、収納もたっぷりでくらしやすくなりました」と、生まれ変わったわが家で快適なくらしを楽しんでおられます。

大容量の壁面収納キュビオスを採用されたリビング。本やCD、パソコンなどをすっきり収納できます。

開放的で居心地のいいLD。

対面キッチンに立つと、のびやかなLDが見渡せます。「司令塔みたいで気に入っています」と奥さま。

開放的でありながら手元をほどよく隠せるキッチン。収納棚やレンジフードなど、清潔感のある白で統一。

3色のモザイクタイルで仕上げたおしゃれなキッチンカウンター。飾り棚を付けて、素敵なギャラリー風に。

なかよく勉強机を並べた子ども室

二人で同時に使えるよう、ワイドな洗面カウンターを採用。大容量の収納も新設されました。

ブラウンの収納扉に合わせて、壁の1面だけブラウンのクロスを採用。シックな雰囲気でまとめられました

両側に大型収納を設けた玄関ホール。

リフォームのきっかけ

●結露がひどく、カビが発生していた
●収納が足りず、物置になっている部屋があった
●お子さまの個室を確保したかった

リフォームポイント

●断熱材を吹き付け、窓はインナーサッシを採用
●物置状態だった和室を取り込んで、広々としたLDKに一新
●キッチンは壁付けタイプからL型のペニンシュラタイプに
●リビングに壁面収納「キュビオス」を採用、随所に収納を充実

間取り
エリア
大阪府
ご家族構成
ご主人・奥さま・ご長女・ご次女・ご長男
工事面積
84.38㎡(25.50坪)
築年数
3年
リフォーム費用
1,100万円

オーナーさまの声

見せてもらったリフォーム実例が気に入り、いろいろ参考にしました。じっくり時間をかけて考えたので、思い通りのリフォームができて満足です。収納を増やしましたが、「先に捨てるところから始めましょう」とアドバイスしていただいて、リフォームを機に片付けができたのもよかったです。

担当者の声

ご主人が要望された壁面収納キュビオスは、こだわりを叶えられるように何パターンもご提案させていただきました。気に入っていただけてよかったです。(竹中) 以前の間取りも気に入っていらっしゃったのですが、せっかくリフォームをするなら「変わった感」を出したいと希望されていました。家事動線を損なわずに、LDKの配置を変えるプランを考え、ご提案しました。(小谷)

小谷 泰代(設計)、竹中 一雄(営業)

実例検索

# 物件タイプ

    # リフォーム

      # テーマ

        # 機能

          # 階数

            # 延床面積


              パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

              公式SNS

              パナソニック ホームズの事業紹介

              注文住宅

              分譲住宅・マンション

              賃貸住宅経営

              土地活用

              リフォーム

              中古住宅売買

              企業情報

              公式SNS