住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

パナソニック ホームズ トップ > 実例集 > 注文住宅・リフォームの実例集 > リフォームの実例集 > 古い建物を生かしながら安心・快適に。集いを楽しむ団らん空間もできました。

古い建物を生かしながら安心・快適に。
集いを楽しむ団らん空間もできました。

[ 愛知県  Nさま邸 ]

#リフォーム #家族や友人と集う #アウトドア #高断熱 #バリアフリー #2階建 #50坪~100坪 #古民家

築90年以上と推定されるNさま邸の母屋。「昔ながらの間取りで、部屋数は多くても無駄が多かった」と全面リフォームを決心されました。
古い建物をなるべく壊さず、柱や梁、建具などをそのまま生かしたい、とのご要望にお応えしながらプランニング。1階に6部屋もあった和室を減らし、リビング、ダイニング、キッチンは建具で仕切れるようにしてほどよい独立性を持たせました。
帰省されるご家族やお友達など、来客の多いNさま邸。玄関を入ってすぐの場所に、集いの場となる広いダイニングを配置しました。使われていなかった小屋裏は、見事な梁を見せながら収納庫をかねたゲストルームに。水まわりには新しい設備を採用し、バリアフリー設計や耐震補強、断熱改修で、安心・快適な住まいになりました。

ダイニングの建具を開けると、落ち着いた雰囲気のリビングに。レトロな味わいが素敵です。

キッチンは奥行きが広いペニンシュラタイプに。ご夫妻とも料理をされるので、広々としたスペースを確保しています。パントリーやカップボードなど収納も充実。

吹抜けにして梁を出したキッチン

見事な梁を生かした小屋裏のゲストルーム

洗面室も新たに設置。洗面化粧台の横には着替えを常備できる収納を設けられ、ガウンをかけておくラックも備えました。

お母さまがシルバーカーで出入りしやすいようにスペースを広げ、収納も追加。正面奥が勝手口なので、さわやかな風が通り抜けます。

ダイニングの続きに設けられた広いウッドデッキは、帰省されたお孫さまのうれしい遊び場に。洗濯物を干すスペースとしても活用されています。

古民家の趣を生かしながら屋根や外壁を一新

リフォームのきっかけ

●昔ながらの間取りに無駄があった。
●キッチンが暗く、狭かった。
●古い建物や柱、梁、建具などはそのまま生かしたい。

リフォームポイント

●耐震補強を実施し、床と屋根には断熱材を充填して冬の寒さを改善。
●リビング、キッチン、ダイニングの間は建具で仕切れるように。
●キッチン上は吹抜けにして明るさを確保。
●ご高齢のお母さまが不自由なく生活できるよう、バリアフリーにもこだわりました。

間取り
エリア
愛知県
ご家族構成
ご主人・奥さま・お母さま
工事面積
186.45m²(56.40坪)
築年数
約90年以上

オーナーさまの声

3社の提案を比較したのですが、今ある古い建物をなるべく生かして、建具も再利用するという案がよかったのでお願いしました。今まで手狭だと感じていた家の中が、全体の面積は変わらないのに広くのびのび使えるようになりました。

担当者の声

Nさまはご希望を明確にされていたのでスムーズに進行できました。建物と外構のト-タル提案で、総合力を生かしたリフォームができました。(尾関)
古い建物の良さをしっかり生かしたリフォームができたと思います。(成田)

尾関 元紀(営業)、成田 篤哉(施工)

実例検索

# 物件タイプ

    # リフォーム

      # テーマ

        # 機能

          # 階数

            # 延床面積

              自分スタイルが見つかる暮らしのヒント


              パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

              公式SNS

              パナソニック ホームズの事業紹介

              注文住宅

              分譲住宅・マンション

              賃貸住宅経営

              土地活用

              リフォーム

              中古住宅売買

              企業情報

              公式SNS