住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 兵庫県 Aさま邸 ]
ご主人のご実家を相続されたAさま。上下階それぞれにLDKや水まわりがある完全分離型の二世帯住宅だったため、ご家族4人のくらしに合わせてリフォームされました。
ご家族が集う広い団らん空間を、日当たりのいい2階の南面にプランニング。リビング上の小屋裏をなくして吹抜けにし、梁を印象的に見せたダイナミックな空間です。1階にはセカンドリビングやミニキッチンを備え、将来ご夫妻が1階だけで生活できるように考慮。ご主人の趣味の書斎やプライベートルーム、家事室や収納など、ご家族皆さまのご要望を実現されました。さらに、太陽光発電とエネルギーを節約する管理システム「HEMS」を導入。ゆとりある空間のすみずみまでこだわりが詰まったお住まいに満足されています。
奥さまセレクトのアイランドキッチンは家事をしながらコミュニケーションが取りやすいアイランドタイプに。「色と材質にこだわって傷がつきにくいものを選びました」
リビングの吹抜けに間接照明を組み込んで、雰囲気よく演出。HEMSで照明のコントロールが一括でできて便利。壁の一面にアクセントタイルを採用し、高級感のある仕上がりに。
小上がりの畳敷きにして掘りごたつ風に。「パナソニック ホームズの展示場を参考にしました」とご主人。
ご長女の部屋は一面の壁をお好きな色のブルーにして、ショップ風のディスプレー収納を造作。他にウォークインクローゼットも設けられました。
以前キッチンだった部屋を洋室に変更。ブラウンのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に。
リビングの隣に設けられた家事室。バルコニーに面した畳のスペースで、洗濯物を取り込むのに便利です。
お化粧もできる広いカウンター付きの洗面化粧台。室内物干しユニットもプラスしました。
大容量のシューズインクローク。ご家族の靴やアウトドア用品などをすっきり収納。
玄関正面の壁はアール形状にして、ゴールドのクロスで華やかに演出。廊下は、お母さまの作品を飾ってギャラリーのような空間に仕上げました。
外壁を塗装し、門塀も一新。屋根には太陽光発電を設置されました。
リフォームのきっかけ
●二世帯用の間取りが、単世帯のくらしに合わない
●日当たりが悪くて暗かった
●空間の無駄が多かったので、効率のいい間取りにしたい
リフォームポイント
●リビング上を吹抜けにした開放的な空間
●二世帯住宅を単世帯の暮らしに合わせて一新
●キッチンは開放的なアイランドタイプに
●家事室や掘りごたつ風の書斎、ピアノを2台置ける居室など、ご家族皆さまのこだわりを実現
●各居室やリビング、玄関に大容量の収納を設置
●太陽光発電システム、HEMSを採用
オーナーさまの声
具体的なプラン提案を3パターンも出してもらい、妥協したくないという私達の思いを汲み取ってもらえそうだということが決め手になりました。展示場がとても参考になり、いろいろと要望をお伝えしましたが、私達だけでは考えつかなかった提案をしていただき満足しています。
栗山かおり(設計)、石田卓(営業)
担当者の声
こだわりを強くお持ちだったので、現場での打ち合わせはたくさんさせていただきました。リフォームでHEMSを採用するのは初めてでしたが、さまざまな部署の担当者に現場へ来てもらい、慎重に進めました。(石田) テーマは「家族が集い、温かなふれあいを育む住まい」。ご要望にお応えしながら、プロとしてよりよいものをご提案させていただきました。明るく開放的なリビングがご要望でしたので、吹抜けにして広がりを演出しました。(栗山)