住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 兵庫県 Kさま邸 ]
築14年のマンションにお住まいのKさま。「既製のインテリアではなく、私たちの好みに合ったイメージに変えたい」と考えておられたご夫妻は、マンション全体の大規模改修の計画に合わせてリノベーションを決心されました。
目指されたのは、ご夫妻の感性を生かしたおしゃれでモダンなインテリアと、暮らしやすい動線や収納でした。南側の洋室とLDKを一体化して広々とした団らん空間に一新。ホワイトオークのフロアに厳選した家具をコーディネート。お気に入りのモノトーンのインテリアになりました。キッチンは開放的なペニンシュラタイプに。「ショウルームで見て、すっかり気に入って」と奥さま。リビングに隣接した和室は洋室にしてご夫妻の寝室に。北側に2つあった洋室はご長男の部屋と収納に。バスルームなどの水まわりと玄関ホールは、廊下位置を変更してスペースを拡張。「同じ広さなのに、こんなに快適で便利に変わるなんて感激です」とご夫妻ともに大満足のリノベーションとなりました。
アールのついた吊天井と間接照明が素敵なペニンシュラキッチンは奥さまのお気に入り。白いキャビネットに黒い人造大理石のワークトップをコーディネートしました。
元の洋室が素敵なリビングに生まれ変わりました。「好きなテイストに統一され、グリーンや小物を飾るなどインテリアを楽しんでいます」とご主人。
ダイニングの奥に設けられた書斎コーナー。お気に入りのポストカードやオブジェでおしゃれに演出。パソコンやデスクワークなど、ご夫妻で使われています。
リビングに隣接したご夫妻の寝室。間仕切りは半透明のパーティションで適度に光を取り込みます。「ゆったりやすらげる雰囲気が気に入っています」とご主人。
ご長男の部屋は変化に富んだ楽しい空間になりました。ロフトベッドを設置し、下段を収納にして空間を無駄なく活用しています。
奥さまのパウダールームも新設。キッチンへの動線にも配慮しています。
洗面室は、間取り変更で広さを確保し、天井には室内物干しを取り付けました。
壁面には、ご家族の靴がたっぷり収納できるスペースを設けました。
玄関ホールは洋室の一部を土間にし、スペースを広げモダンでおしゃれな空間に。
リフォームポイント
●モダンでおしゃれなモノトーンのインテリア
●元の洋室を取り込んで広々明るいLDKに
●プライベートルームも心地よく
●水まわりを使いやすく、動線や収納にも配慮
オーナーさまの声
私たちは40代で、これから教育費などもかかりますが、10年後にリノベーションするより、今決心して家族が長く快適な暮らしができるほうがいいと考えました。思っていた以上の住まいができて、本当によかったと思います。
担当者の声
全体のテイストをモダンなイメージに統一することになり、ご夫妻それぞれの好みを採用できるインテリアをご提案しました。また、奥さまの使い勝手や利便性を考え、きめ細かく配慮しました。ご満足いただきうれしく思います。
柏内節也(営業)、吉田麻由子(設計)、中居直樹(建設)