住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

パナソニック ホームズ トップ > 実例集 > 注文住宅・リフォームの実例集 > リフォームの実例集 > 同居を機に二世帯の快適な暮らしを目指してリノベーション。イメージどおりの仕上がりです。

同居を機に二世帯の快適な暮らしを
目指してリノベーション。
イメージどおりの仕上がりです。

[ 宮城県  Aさま邸 ]

#リフォーム #子育て・共働き #あかりを楽しむ #ホームオフィス #多世帯で暮らす #高断熱 #バリアフリー #2階建 #50坪~100坪 #木造

ご両親がお住まいの築34年のAさま邸。ご子息家族の同居をきっかけに、心地よく暮らせる二世帯住宅を目指してリノベーションに取り組まれました。
元の和室とDKをひと続きにしたLDKは、ご家族がゆったりくつろげる大空間に。デザイン統一された竪格子の引き戸や仕切りが和を感じさせる素敵なインテリアです。キッチンは開放的なアイランドタイプに。「使い勝手がよくて気に入っています」と奥さま。パントリーは収納兼多目的スペースとして活用。「パソコンを置いて書斎としても使っています」とご主人。ここから洗面室・バスルーム・トイレにつながる家事動線も好評です。2階にはご家族それぞれのプライベートルームとトイレを新設。LDKから廊下まで、段差をなくすバリアフリー設計も採用されました。1、2階の窓を断熱複層ガラスにしたり、天井・壁・床下にも断熱材を充填するなど冬の寒さ対策も徹底。安心で快適な二世帯の暮らしが始まっています。

DKは、木のテーブルやウッディなアイランドキッチン、間接照明などで、ナチュラルで温かみのある雰囲気に。

大きな窓から明るい光が入る2階子ども室。お気に入りのグッズに囲まれた、夢を育む楽しい空間です。

2階に新設された主寝室。壁紙やフロアなど、シックな色調でコーディネートされたくつろぎのインテリアです。

寝室奥の納戸はお子さま用のおもちゃをしまう「夢をしまう部屋」として活用されています。

キッチン横に設けられたパントリーは、ご家族みんなの万能スペース。家事やデスクワークなど多目的に活用できます。

1階のトイレは、将来を見据えてゆとりあるスペースを確保。車椅子でも入りやすく、介助する人が入っても十分な広さです。

広い洗面室は、二人並んで使える洗面カウンターや充実した収納などで二世帯でもゆったり。室内干し用のランドリーパイプや暖房換気乾燥機も設置。

木の感性あふれる玄関ホール。竪格子の引き戸や格子の窓が和の雰囲気を醸し出す、落ち着いた設えです。

リフォームポイント

●段差をなくしてバリアフリーに
●家族みんなが集まってくつろげる広々としたリビング
●二世帯家族が便利で使いやすいゆとりある水まわり
●防寒対策で窓を断熱複層ガラスに天井・壁・床下には断熱材を充填

間取り
エリア
宮城県
ご家族構成
お父さま・お母さま・ご主人・奥さま・ご長男・ご次男
構造
木造
工事面積
222.00㎡(67.16坪)
築年数
34年
リフォーム費用
約1,800万円
BEFORE

オーナーさまの声

「こうしたいな」という希望に対して、現実化させようと一生懸命ご提案くださり、ありがたかった。 生活全体にゆとりができて、家事もとても便利になって、仕上がりには大満足です。

富岡友理恵(営業)、福田健次(建設)

担当者の声

より快適に過ごせるご提案をさせていただいた結果、お任せいただきました。見た目のイメージだけでなく、耐震や気密・断熱など性能アップにも注力しました。

実例検索

# 物件タイプ

    # リフォーム

      # テーマ

        # 機能

          # 階数

            # 延床面積

              自分スタイルが見つかる暮らしのヒント


              パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

              公式SNS

              パナソニック ホームズの事業紹介

              注文住宅

              分譲住宅・マンション

              賃貸住宅経営

              土地活用

              リフォーム

              中古住宅売買

              企業情報

              公式SNS