住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 東京都 Sさま邸 ]
築17年のマンションにお住まいのSさまご夫妻。インテリアや水まわりに経年劣化が目立ち始めるとともに、遊休個室など無駄もありました。ご夫妻は、「スペースを最大限に活用して、夫婦二人の快適な生活空間に」と大胆なリノベーションを決心されました。
当社がご提案したのは、リゾートのようにリラックスできる住まい。元の2LDKを、開放感あふれるワンルーム感覚の大空間に変更。キッチンとダイニングを中心に、落ち着いたリビングと寝室をゆったりとレイアウトしました。クローズドだったキッチンはオープンなアイランドタイプに。「開放的になって、お友だちを呼んだ時も楽しく会話ができます」と奥さま。寝室は木の格子のパーティションで緩やかに間仕切って、ほどよい独立性を持たせました。バスルームなどの水まわりもホテルライクな雰囲気に。ウォークスルーできる広いクローゼットも設けました。「早く家に帰りたいという意識が芽生え、帰るのが楽しみになりました」とご主人も満足されています。
キッチンは開放的なアイランドタイプに変更。お友だちを招いて、会話したりいっしょにお料理を楽しんだり。収納も充実して、キッチンまわりはいつもすっきり。
梁や柱の高さなどを整理し、天井もグレーで明暗を付け、視覚的な圧迫感を払拭したリビング。壁で一部を仕切り、視線を防ぎながらも一体感のある空間に。
ご夫妻の寝室はパーティションで緩やかに仕切る半独立タイプ。「キッチンに近いのでにおいが心配でしたが、一切なくて快適。木の格子も雰囲気に合っていて気に入っています」とご主人。
広いクローゼットは回遊性がポイント。リビングからも玄関からも入りやすいウォークスルータイプなので、家事効率もよくなりました。
デザイン性を重視した洗面化粧室。共働きで朝のしたく時間はバッティングするため、洗面ドレッシングは2ボールタイプに。
十分な広さを確保し、洗面・バス・トイレをまとめたサニタリールームに。
バスルームはドアをクリアガラスにして開放感がアップ。「同じ広さなのに以前よりずっとゆったり感じます」と好評です。
ラグジュアリー感のある玄関。天井高まであった収納を広さを感じさせるよう、腰高サイズに変更しました。壁は調湿タイルで豊かな表情を演出。
リフォームポイント
●贅沢で心地いい大空間のLDK
●会話が楽しくなるオープンなアイランドキッチン
●ほどよい独立性を持たせた寝室
●ホテルライクな水まわりと広い収納を実現
オーナーさまの声
コミュニケーションを密にとれたことで、いろんな提案やアドバイスをいただけたり、不安な点もその場でたずねて解決することができました。困ったことは何もなかったですね。全体的にきれいに仕上がって、すごく気に入っています。
村井詩野(設計)、平川 奨(営業)、新井 誠(建設)
担当者の声
お客さまからのご要望に対して「予想どおり」よりもっと上を目指して、「プロがやればここまでできるんだ」と思われるような提案を心掛けました。ご主人の「家に帰るのが楽しみになった」というお言葉が一番うれしいですね。