住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくりの参考になる実例集
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
住まいづくりの参考になる実例集
愛知県 Nさま邸
パナソニックホームズの中古住宅の購入をきっかけにリノベーションをご計画。1階は和室、リビング、ダイニング、廊下を一体化してワイドなLDKにリフレッシュ。リビングの一角にはお子さまの将来に備えてスタディコーナーを設置しました。キッチンはお子さまの様子が見渡せるよう対面式をセレクト。窓側にはカップボードを配置し、収納も充実しました。
ゆったり過ごせる、大空間のLDKは随所に収納を設置し、すっきり暮らせる工夫も施しました。リビング階段を設けることで、「いつでも家族が顔を合わせられるので良いですね」と奥さま。
リビングの一角に設けられたスタディコーナー。インテリアカウンターと「キュビオス」を取り付け、壁にはマグネットボードを貼りました。
広々とした開放的なキッチンは、対面式L型の「ラクシーナ」をセレクト。手元が隠れるインテリアカウンターで仕上げました。
プロジェクターとスクリーンを設置し、趣味の映画鑑賞が堪能できるリビング。テレビ横に設置した「キュビオス」には、お気に入りの本やDVDが収納されています。
バスルームと洗面脱衣室はスペースを広げて設備と内装を一新。玄関は来客用と家族用を分けてすっきりとした印象に。随所に様々なアクセントクロスを貼り、個性的なお住まいになりました。「静かでリラックスできる家になりました」とご満足いただきました。
収納スペースが設けられた、広々とした洗面脱衣室。ダイニングとキッチンの両側から出入りできるようになり、家事動線もスムーズに。
落ち着いた雰囲気のバスルーム。浴槽はパールブラック、壁はアンティークブラウンをセレクト。ご家族で使っても十分な広さです。
一階部にデニム調のアクセントクロスを貼ったリビング階段。白、ブルー、ボーダー柄と貼り替えることで、雰囲気が明るくなりました。
白を基調とした明るい玄関。和室にあった床の間と押入れ部分を撤去し、新たに来客用と家族用の玄関を分離。手前の引戸を開けると収納が充実した家族用玄関につながります。
POINT
リフォームポイント
●家事をしながら子どもの様子が見える間取り
●家族が顔を合わせられるリビング階段の設置
●来客用と家族用に分けられた玄関
オーナーさまの声
思い描いていたような全体的に白のイメージで、広く明るい雰囲気になりました。ワンフロアのゆったりした空間で、早く帰りたいと思える家になりました。子どもたちは広い家の中で走り回って楽しそうで、新しい家に友達を呼ぶことが増えました。
担当者の声
キッチンとダイニングの間の壁をなくすことで、すっきり開放的になりました。ご夫婦のお好きな白とグリーンの色を随所に施し、ナチュラルな印象に仕上げました。とても素敵なデザインのお住まいになり、ご満足いただけてうれしく思います。
中根 久文(営業)、望月 正己(建設)、植田 真由(インテリア)、南 奈美子(設計)
GALLERY