住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 大阪府 Sさま・Mさま邸 ]
ご長男の誕生を機に二世帯で暮らすため、ご実家のリノベーションを計画されました。バスルームと洗面室は2階に移動し、1階はアイランドキッチンのある広々としたLDKとモダンな和室に。トイレの位置も変更しています。リビング階段を上がった2階には3つの洋室、多目的に使えるフリールーム、室内干し用のサンルームを新設。ウォークインクローゼットやシューズインクローゼット、トイレ前のペット用など随所に大きな収納もプラスしました。さらに玄関横には、帰宅後すぐに手が洗える洗面台を設置。ご家族それぞれのご希望を実現し、三世代でくつろげるホテルライクな空間が完成しました。
リビングの窓にはインナーサッシを取り付けました。断熱性がアップし、より快適に過ごせるようになりました。
「ラクシーナ」アイランドキッチンの隣にダイニングテーブルをセット。背面にはカップボード、勝手口は2つの窓に変えました。
ご夫妻の寝室は2色のクロスを貼り分け建築化照明をプラス。新たにウォークインクローゼット、内窓、ペットドアも設けました。
1階のトイレはホテルのような雰囲気に。手前廊下横にペット用収納を設け、下部を犬用トイレスペースにしたことで後処理をラクに。
4.5帖のフリールームは、ご家族それぞれが使えるスペース。今はメイクやアイロンかけ、将来はお子さまの勉強にも活用できます。
洗濯物をいつでも室内干しできるよう、フリールーム横に2.5帖サンルームを。洗濯機と「ホシ姫サマ」をセットしています。
白を基調としたバスルームと洗面室。ドアを透明にして開放感がアップしました。「キャンドル調LED照明がお気に入りです」と奥さま。
玄関は明るい雰囲気に変更し、収納「コンポリア」を新設。引戸を開けると「シーライン」の洗面台があり、すぐに手を洗えます。
リフォームポイント
●バスルーム、洗面室を2階へ移動、1階は広いLDKに
●家事がラクになるフリールーム、サンルーム
●くつろぎを重視する内装と照明計画
オーナーさまの声
ホテルのようなイメージにしたいと考えていて、設備からクロス、家具などもコーディネートしていただきました。デザイン的に美しいのはもちろん、広くて使いやすく注文住宅以上の仕上がりだと思っています。家族でゆったりくつろげるリビングになりました。
熊本 真利(設計)、酒井 悠菜(設計)、上東 幸治(営業)
担当者の声
理想のイメージを明確にお持ちでしたので、ご希望されていたスタイリッシュな空間になるよう努めました。バスルームを2階に移動したことで「家事楽」動線が実現し、LDKもゆとりある空間になっています。クロスやタイル選びにもこだわられ、ホテルライクなお住まいになりました。