住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 愛知県 Hさま邸 ]
「長く快適に暮らすためには、メンテナンスの手間がかからないことが大切」とおっしゃるHさま。美しさを保つキラテックタイルを気に入られ、自分たちの生活スタイルに合った平屋の住まいを実現されました。
ホワイトのキラテックタイル外壁がやさしく上品な印象。深い軒が玄関へのアプローチになっています。
LDKはダイナミックな勾配天井を生かした、開放的な空間です。 「スタイリッシュで居心地がいい空間にしたい」と、グレーを基調としたシンプルなインテリアに。
淡いグレーを基調にしながらすっきりとコーディネートしたLDK。たっぷりと日差しが入る明るい空間です。
「回遊動線にしたい」と、アイランドキッチンを採用。大容量のカップボードを設けてすっきりと。明るいリビングと対照的に、シックなテイストでまとめています。
リビングの一角には、スキップフロアを計画。壁でほどよく仕切った半個室タイプの空間で、在宅ワークに活用されています。 また、外への広がりを感じられるよう、リビングからフラットに続くテラスを設けています。
グレーのタイル壁がアクセントになったリビング。スキップフロアのワークスペースと緩やかにつながります。スキップフロアの下は収納スペースとして活用。
玄関からテラスへと続く、深い軒が印象的。テラスには椅子やテーブルを置いて、食事を楽しまれることも。
スムーズな生活動線や家事のしやすさにもこだわられました。玄関のシューズインクロークや手洗いスペースを通って室内へ。また、洗面室とは別に脱衣室とランドリールームを設けて、近くにクローゼットを配置。「お気に入りの洗濯動線です」とご主人。ものをしっかり隠せる収納を各所に設けて、生活感が出ないように配慮しています。
玄関ホールの正面にはグレーのタイルを張って、落ち着きのある空間に。
玄関横のシューズインクロークから手洗い用の洗面コーナーへ。
洗面室は、明るく清潔感のある空間。脱衣室との間には仕切りを設けて。
ランドリールームはゆとりあるスペースに。収納も備えています。
ご夫妻の寝室は、間接照明と足元の照明のみにしてくつろげる雰囲気に。プライバシーに配慮して、開口は高窓を採用しています。
「この家に住むようになって、暮らしの質がよくなりました。初めての料理に挑戦したり、やってみたいと思うことが増えましたね」と、ご新居での生活を楽しまれています。