住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 大阪府 Aさま邸 ]
住み慣れたエリアの分譲地で、ご家族6人が快適に暮らせる住まいを計画されたAさま。「人目を気にせず、開放的に過ごしたくて」と、2階にゆったりとしたLDKを実現されました。色味を抑えたシンプルな空間に、家具や照明などをセンスよくコーディネート。階段上の吹抜けや水まわりともオープンにつながる、のびやかで居心地のいい空間です。LDから続くバルコニーは、ご家族のお気に入り。アウトドア気分でバーベキューを楽しまれています。
のびやかに広がる2階LDKは、窓や照明を最小限にしたシンプルな空間。家具やグリーンがアクセントになった、センスのいいインテリアです。
アイランドキッチンとダイニングテーブルを横並びに配置。「キッチンの作業スペースが広くていいですね」と奥さま。ワイドな壁面収納を設けてすっきりと。
シンプルながらおしゃれな照明がインテリアにマッチ。「抜け感を出したくて」と設けた室内窓も空間のアクセントになっています。
テラスに面した明るいリビング。中央に吊るしたハンモックはお子さまのお気に入り。大きな観葉植物を置いて、リラックス感のあるインテリアに。
「バーベキューがしたくて」とつくられたバルコニーも、居心地のいいスペース。
Aさま邸で特徴的なのが、玄関からひと続きになった広い土間空間。ソファを置いて“子どもリビング”として使われています。「1階と2階で家族がそれぞれ自由に過ごせるし、吹抜け越しに気配が伝わるのもいいですね」と奥さま。
玄関から続く土間の“子どもリビング”。洋室や階段とも緩やかにつながる空間で、家族が思い思いに過ごせます。
階段の踊り場はピアノコーナーとして活用しています。
土間から仕切りなくオープンにつながる洋室。お子さまが宿題をしたり、お友達と遊んだり。
広い玄関土間は、ご主人がゴルフのパター練習をするスペースにも。
シューズインクロークの入り口には手洗いコーナーを設置。
アール形状の壁、ペンダントライトや室内窓など、おしゃれなアイテムが随所に。奥さまのセンスが生かされています。
寝室の壁にはペットの通り道を設けて、自由に出入りできるように工夫。土間にはご主人がお好きな熱帯魚の水槽を置いたコーナーも。「土間なので水替えも気にせずやりやすい」とご主人。
また、効率的な家事動線にもこだわられました。広々としたオープンキッチンから、洗濯室、家族全員分のクローゼット、洗面室、脱衣室と回遊できる設計に。家事のほとんどが1カ所で完結します。
キッチンの奥は家事スペース。扉で仕切らず、カーテンで緩やかに区切っているので動線もスムーズ。
洗面室は扉を設けずオープンに。LDKのインテリアになじむおしゃれな空間です。洗面室の奥は脱衣室と浴室につながります。
扉で仕切る個室は最小限にして、家族がくつろげるフリースペースを充実させたAさま邸。「家族それぞれに落ち着く居場所があるみたいですね」。団らんも、自分の時間も満喫できるご新居で、暮らしを楽しまれているご様子です。