住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
[ 静岡県 Yさま邸 ]
緑鮮やかな芝生の庭が広がるYさまのご新居。お子さまがのびのび遊べ、健やかに成長できる住まいをめざされました。
南向きのLDKは開放的な大空間。大きな開口からウッドデッキや広い庭へとつながります。対面キッチンからLDや庭まで見渡せるプランで、「子どもに目が届きやすいので安心です」と奥さまはおっしゃいます。インテリアはオークの木質フロアにウォルナットの建具を合わせ、ナチュラルなイメージを大切にされました。お子さま達が走り回れるようにと計画した庭には、モミジやシマトネリコ、アオダモなどの樹木を植えて。生け垣や花壇の草花の成長も暮らしの楽しみを広げます。
お子さま達が走り回れるようにと計画したお庭。生け垣や花壇の草花の成長も暮らしの楽しみを広げます。「ウッドデッキでバーベキューをしたいですね」とご主人。
対面キッチンにカウンターテーブルを一体化。キッチン上部は建具と同じウォルナットの下がり天井で、広々とした空間にメリハリをつけられました。
ゆとりあるスペースを確保したキッチン。2人で作業したり、すれ違うのも余裕です。奥の扉からパントリーと勝手口に続きます。
2階はご家族のプライベートなスペースに。
ご夫妻の主寝室、お子さま達の居室、廊下奥の本棚を置いたスペースは、ご家族共有のファミリーライブラリーです。
随所に設けた使い勝手のいい収納や効率的な動線が家事をサポート。日当たりのいい2階の廊下には室内物干し用のバーを設置し、天気の悪い日はもちろん、花粉の時期などにも重宝されています。
実際に生活してみて、「寒い日は温かく、暑い日は涼しい」と断熱性能の高さを実感。また、「換気システムや稚内珪藻土の壁のおかげか、空気がきれいで心地いい。アレルギーのある子どもの健康にもうれしいですね」とご主人。家族みんなが快適なご新居で、にぎやかな毎日を楽しんでおられます。
2階のご長女の居室は一面に淡いブルーの壁クロスを張ってかわいらしい印象に。カーテンや寝具もブルーでコーディネートされました。
引き戸で廊下とオープンにつながる主寝室。ウォークインクローゼットも備えています。
落ち着いた山吹茶のキラテックタイルに、さわやかな庭の緑が映えるYさま邸。5.6kWの太陽光発電を搭載されました。