住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト



四季を感じられる平屋の家。
洗練のインテリアで居心地よく。

「将来にわたってワンフロアで快適に暮らせる家に」と、平屋のご新居を実現されたOさま。室内と外のつながりを感じられる、開放的な間取りをご希望されました。ご家族が集うLDKは、のびのびとくつろげるゆとりの広さに。3枚のワイドサッシを連ねた大開口や、リビング上の勾配天井がいっそう広がりを生み出しています。ご夫妻が特にこだわられたのがインテリアです。LDKは、北欧風をベースに和を組み合わせたジャパンディスタイル。シンプルながらも洗練された家具や照明をセレクトされています。
LDKと雰囲気を変え、寝室は和風、洗面室はアメリカンヴィンテージ風など、空間ごとに別のインテリアテイストにしているのもOさま邸ならでは。遊び心とセンスのよさが際立ちます。また暮らしやすさにも配慮し、LDKから水まわりスペースを回遊できるスムーズな動線に。できるだけ建具をなくし、オープンにつながるようにしています。
敷地面積 498.47㎡(150.78坪)
延床面積 159.10㎡(48.12坪)


大きな勾配天井と大開口が
家族を心地よく包む平屋の家。

ご実家の敷地の一角に、家族がのびのびと過ごせる平屋の住まいを建てられたMさま。「リビングをできるだけ広く」とのご希望から実現したのが、開放感いっぱいの大空間でした。平屋ならではのダイナミックな勾配天井と、テラスや庭へつながる大開口が、縦横への広がりを生み出しています。インテリアは、グレーを基調に黒を効かせてスタイリッシュに。梁や下り天井などで変化を付けつつ、ノイズをなくしてすっきりとした空間に仕上げました。また、生活感を出さないようにキッチンの家電はすべてパントリーに格納。リビングにはファミリー収納を設けて、いつも片付いた空間が保てる工夫を取り入れました。
スムーズな生活動線もMさま邸の特徴のひとつ。玄関は2WAYにして、シューズインクロークを通って水まわりへとつながる、家族専用の動線を確保。LDKから水まわりへもオープンにつながります。 また、将来2室に区切れる子ども室や書斎コーナーのある寝室など、ご家族の個室も充実しました。
敷地面積 253.47㎡(76.67坪)
延床面積 141.31㎡(42.74坪)


庭の眺めが心地いい、
開放感あふれる大窓の家。

市街地からほど近い、人気のエリアに立つMさま邸。分譲地の3区画を使ったゆとりのある敷地に、森のような庭と邸宅感あふれるご新居を実現されました。
木の質感を生かしたインテリアは、上質な家具を合わせてスタイリッシュに。間接照明でホテルのようなくつろぎを演出しています。家事のしやすさにも配慮し、キッチンと洗面室、クローゼットがつながる回遊動線に。洗面室は室内干しができる広さを確保しました。子ども室はDKの続きに配置し、リビング横にはモダンな和室を設けています。「子どもが部屋にいてもLDKから見守れて安心。和室も子どものお世話に重宝しています」とMさまはおっしゃいます。
「全館空調も快適で、住み心地はすごくいいです。庭の眺めがよくて気持ちがいいですね」と心地いい暮らしを実感されています。
敷地面積 538.65㎡(162.94坪)
延床面積 193.47㎡(58.52坪)


中庭のテラスが心地いい、
スタイリッシュな平屋の家。

落ち着いた住宅地の一角に立つ、ゆとりのある平屋のMさま邸。家づくりにあたり「人目を気にせず、子どもたちがのびのびと遊べるように」と希望されました。そこで、ビルトインガレージと建物の間に、中庭のテラスを設けたプランをご提案。テラスに面したLDKは、光がたっぷりと差し込み、視界が外へ広がって開放感いっぱいです。アイランドキッチンからも、リビングやテラスにいるお子さまに目が届いて安心です。リビングの奥には、隠れ家のような畳コーナーも。玄関からLDKへと続く廊下にはテラスを眺めながらくつろげるコーナーをつくるなど、楽しい居場所を設けました。
暮らしやすさも追求し、ランドリーからクローゼットや脱衣室、洗面コーナーまで続く動線を確保。適所に収納を設けたことで片付けがしやすく、家事もスムーズです。「提案してもらった間取りがとても魅力的でした。こだわりも取り入れてもらえて満足です」。ご家族皆さまが、ご新居での毎日を楽しまれています。
敷地面積 1007.29㎡(304.70坪)
延床面積 261.78㎡(79.18坪)


天然木の心地よさを生かしたLDK。
家事のしやすさもこだわりです。

ゆとりのある敷地に、平屋のご新居を建てられたSさま。「大空間のリビングにしたかったので、耐震性や間取りの自由度は魅力でした」とおっしゃいます。広々としたLDKは、天然木の質感を生かした落ち着きとぬくもりのあるインテリア。天井までの高さの大開口が、室内とウッドデッキをしなやかにつなぎます。「家にいながら開放感があるのがいいですね。キッチンやダイニングからも庭の眺めを楽しめます」
共働きのご夫妻にとって、「家事がしやすい動線」は特にこだわったポイントでした。玄関を上がるとすぐに洗面室、ファミリークローゼットへと続きます。「帰宅後すぐに手洗いをして、上着や荷物を片付けられるので、リビングにものを持ち込まなくなりました」。洗面室の隣にはランドリールームがあり、洗濯して収納するまでもスムーズ。さらに、玄関土間の奥からはキッチンのパントリーへ直接上がれる動線を設けています。
敷地面積 253.92㎡(76.81坪)
延床面積 118.16㎡(35.74坪)


子育てしやすい平屋の住まい。
スムーズな家事動線で快適に。

子育て中で共働きのご夫妻は、「子どもたちを見守れる団らん空間」「家事がスムーズにできる動線」がご希望でした。ご家族が一緒に過ごすLDKをできるだけ広くし、一角には小上がりの畳コーナーを併設。お子さまがお昼寝をしたり遊んだりできるスペースとして活用されています。
キッチンは、ご夫妻が一緒に料理をしてもゆとりのある広さ。手元が隠れるカウンター付きをセレクトされました。「料理中もリビングや畳コーナーまで目が届くので安心です」とおっしゃいます。また、インテリアは落ち着いた木質のフロアでシックに。勾配天井にも木質材を張って間接照明を組み込むなど、スタイリッシュに演出しています。スムーズな家事動線として、玄関ホールからそのまま洗面室、家事室へとつながるようにプランニング。家事室は大容量の壁面収納や室内干しスペースを設け、LDKへと回遊できる動線も確保。「家事室から脱衣室にもキッチンにもつながるのが便利」と生活のしやすさを実感されています。
敷地面積 260.87㎡(78.91坪)
延床面積 103.44㎡(31.29坪)


ライフスタイルの変化を見据えて。
スキップフロアが楽しい平屋の家。

「ライフスタイルの変化に対応できる住まいにしたい」と考えられたKさま。お子さまの成長に伴って柔軟に使える平屋の住まいをご希望されました。広々としたLDKの中心には、スキップフロアをプランニング。ここでお子さまが勉強したり遊んだり、奥さまが趣味の時間を過ごしたり。「子どもたちが目の届くところにいて安心ですし、子どもが巣立った後はワーキングスペースになります」。アイランドキッチンの背面にはパントリーを設けて、いつも美しく保てるように。スキップフロアの下も収納として活用しています。
暮らしやすい生活動線もこだわりのポイントでした。帰宅時にすぐ手洗いや片付けができるように、シューズインクローク、洗面コーナー、クローゼットを動線上に配置。クローゼットはランドリールームともつながり、家事がスムーズです。また、玄関の近くには客間として和室を設け、寝室や子ども室などプライベートエリアと分離。子ども室は家族と自然に顔を合わせられるよう、LDKの続きに設けました。
敷地面積 570.38㎡(172.53坪)
延床面積 152.64㎡(46.17坪)


心地いいテラスがお気に入り。
すっきりとして美しい平屋の家。

「これまで平屋の暮らしが快適だったので、新居も平屋がいいと思っていました」とおっしゃるNさまご夫妻。完成したNさま邸は、テラスや天然芝の庭に向かって開かれた、開放感いっぱいのお住まいです。暮らしの中心となるLDKは、ウォルナットを基調にした落ち着きのあるインテリア。ダウンライトをなくして天井や壁をすっきりと見せるなど、シンプルで美しい空間を実現されました。LDKの大開口からつながるテラスは「季節の風を感じながら朝食をとったり、ゆったりくつろいだり」と、ご夫妻のお気に入りスペースとなっています。
回遊できる便利な水まわり動線もこだわりのひとつでした。キッチンのカップボードの背面に洗面化粧台を配して、周囲をぐるりとまわれるように。キッチンとオープンにつながる洗面室の他、ランドリールーム、脱衣室、浴室とも隣接し行き来がスムーズです。「動線が良く、快適に過ごせています」とNさま。心地よさを追求したお住まいで、毎日を楽しくお過ごしです。
敷地面積 151.86㎡(45.94坪)
延床面積 137.04㎡(41.46坪)


家族や友人との時間を楽しむ住まい。
土間やテラスもお気に入りです。

ご要望されたのは、家族やご友人との集いを快適に楽しめるLDK。のびやかな勾配天井や、大開口からつながるテラスや庭が開放感を高めます。オープンなキッチンからLDやテラスを見渡せ、いつも家族の気配を感じることができます。壁や床はホワイトとグレーでまとめてシンプルに。飾られた絵やグリーンが際立ち、わが家らしさのある空間をつくっています。
玄関の続きには個室として使える土間を計画。服飾関係のお仕事をされているご主人がここでデザインや生地の裁断をしたり、趣味である絵を描いたり、「家の中に集中して作業できるスペースがあるのはいいですね」と話されます。住み心地について「夏は涼しく冬は暖かく快適。動線もいいし、何も不満を感じません」とご主人。奥さまは「階段がないのでからだがラクだし掃除もしやすい。子どもが独立して夫婦ふたりの暮らしになってもちょうどいい家だと思います」と平屋のよさを実感されているご様子。素敵なお住まいで集いや趣味の時間を満喫しておられます。
敷地面積 245.00㎡(74.11坪)
延床面積 93.35㎡(28.23坪)


スキップフロアのある平屋の家。
スムーズな生活動線で快適です。

「長く快適に暮らすためには、メンテナンスの手間がかからないことが大切」とおっしゃるHさま。美しさを保つキラテックタイルを気に入られ、自分たちの生活スタイルに合った平屋の住まいを実現されました。
LDKはダイナミックな勾配天井を生かした、開放的な空間です。 「スタイリッシュで居心地がいい空間にしたい」と、グレーを基調としたシンプルなインテリアに。リビングの一角には、スキップフロアを計画。壁でほどよく仕切った半個室タイプの空間で、在宅ワークに活用されています。 また、外への広がりを感じられるよう、リビングからフラットに続くテラスを設けています。スムーズな生活動線や家事のしやすさにもこだわられました。玄関のシューズインクロークや手洗いスペースを通って室内へ。また、洗面室とは別に脱衣室とランドリールームを設けて、近くにクローゼットを配置。「お気に入りの洗濯動線です」とご主人。ものをしっかり隠せる収納を各所に設けて、生活感が出ないように配慮しています。
敷地面積 225.43㎡(68.19坪)
延床面積 114.85㎡(34.77坪)
家づくりに役立つ
カタログをプレゼント
展示場・実物大モデルハウスの
予約来場を受付中