住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

お役立ちコラム

パナソニック ホームズ トップ > コラム一覧 > 注文住宅のキッチンはどう決める?おすすめスタイルや選び方をご紹介!

注文住宅のキッチンはどう決める?おすすめスタイルや選び方をご紹介!

SU00211-03.jpg

【目次】

注文住宅を建てる上で、キッチンに強いこだわりを持って間取りやデザインを考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、注文住宅で理想のキッチンを完成させるために知っておきたい、スタイル別の特徴や注意点をわかりやすく解説します。見た目も機能面も満足できるキッチンに仕上げられるよう、設計のポイントをチェックしておきましょう。

キッチンのスタイル別に理解しよう!

SU00210-01.jpg

キッチンにはいくつもの様式があり、それぞれ特徴も異なります。どれがご自分に合うかは、ライフスタイルや求める機能によってさまざまです。まずは、スタイルごとのメリットやデメリットを確認して自分に合うものを探ってみましょう。

壁付キッチン

20200220120446973.jpg

壁付キッチンはキッチン部分が壁と接しており、壁に向かって調理をするスタイルです。

壁付キッチンには、3つのパターンがあります。

・I字型:キッチン正面が壁と接している

・L字型:キッチンの2辺が壁と接している

・U字型:キッチンの3辺が壁と接している

I字型は、狭い空間でも設置できるのが魅力である一方、収納スペースを確保するのが難しく、調理家電や食器類をしまうのに苦労するのがデメリットです。

L字型やU字型は、収納スペースも十分に確保できますが、その分使い勝手が悪くなったり、デッドスペースが増えてしまったりと問題点もあります。

壁付キッチンに共通して言えるデメリットとしては、家族と会話したり、子どもの様子を見たりしながら調理することができず、家族間のコミュニケーションが不足する点も挙げられるでしょう。

アイランドキッチン

SU00185-01.jpg

アイランドキッチンは、キッチンを壁につけず独立させた状態で設置するスタイルです。キッチンが独立しているとステージ感が出て、見栄えも美しくできます。開放的でダイナミックな空間を演出できる点も魅力です。

ただし、アイランドキッチンは施工料金が高く、好きなパーツを選ぶオーダー制にすると予算を超えてしまうことも珍しくありません。またキッチンが目立つ構造のため、リビングから調理中の様子が見えてしまう点もデメリットのひとつです。調理中の香りもリビング内にそのまま伝わってしまい、来客時や家族がリラックスしている際にはマイナスになる場合もあるかもしれません。

ペニンシュラキッチン

SU00184-02.jpg

ペニンシュラキッチンは、I字型・L字型キッチンの左右どちらかの端が壁に接している「半島型」のスタイルです。オープン対面・セミオープン対面キッチンとも呼ばれます。

オープン対面タイプは、I字型の良さとアイランドキッチンの開放感を兼ね備えたタイプで、2列のII型タイプと合わせて設計されることもよくあります。ただし、キッチンの間取りによってはリビングからキッチンの様子が見えてしまうケースもあるため、視線が気になる場合は工夫が必要です。

セミオープン対面タイプは、キッチンの一部だけを対面にして、見せたくない部分はパネルや吊戸棚で隠せます。一方でオープン対面タイプよりも独立している部分が少ないため、開放感を演出したい場合には物足りないかもしれません。

コミュニケーションを意識したキッチンの間取りがおすすめ

SU00179-main.jpg

キッチンにはさまざまなスタイルがありますが、ひとつのアイデアとして家族間のコミュニケーションを重視しながら間取りを考えるのもおすすめです。「楽しく会話しながら家族で料理をしたい」「子どもが遊ぶ様子を見守りながら夕飯の支度をしたい」など、家で過ごす時間を大切にしたいと考える家庭も実際に増えてきています。

コミュニケーションを優先するのであれば、開放感のあるアイランドキッチンや一端が壁に面しているペニンシュラキッチンがよいでしょう。独立型ならリビングや部屋を見ながら、安心して調理できます。また、I字やL字型を対面式にすれば、調理スペース・洗い場・収納コーナーを一体にでき、家事の効率もアップさせられるでしょう。

キッチンのこだわりたいポイント!

SU00208-01.jpg

注文住宅のキッチンだからこそ実現できることとして、好きなレイアウトや設備を自分で選べる点が挙げられます。レイアウトは、LDK内におけるキッチンのバランスをライフスタイルに応じて自由に決められるのが魅力です。そのため設計時には、キッチンの過ごしやすさと使い心地の双方で理想を追求しましょう。

たとえば、キッチンをアイランドやペニンシュラタイプにするなら、室内からの視線や香り・調理中の音にも配慮して、設計を決めるのが大切です。

キッチン内の収納は、家族全員がものを取り出しやすいような棚を設置したり、メンテナンスがしやすい素材にしたりしておきます。広さや奥行きも大きく取りすぎず、パントリーやゴミ箱まで隠せるデザインにすると、機能面を向上させながら、生活感も排除できておすすめです。

シンクやコンロ位置・コンセントの配置・作業スペースなどの設備については、日々の家事を想定して、ワンストップで効率よく動けるような動線をイメージして設置場所を考えましょう。調理の合間に洗濯や子どもの手洗いをサポートするなら、洗面所やランドリーコーナーとのアクセスもスムーズにしておく必要があります。

押さえておきたいキッチンの選び方

RE00437-04.jpg

失敗のないキッチンを完成させるためには、具体的にどのような点に着目してキッチンを選べばよいのでしょうか。3つのポイントを意識して、キッチン選びを進めましょう。

価格帯で絞る

注文住宅のキッチンは、自分の理想を詰め込んだ特別な空間です。しかしながら、グレードの高い設備ばかりを選んでしまうと、当然ながら費用もどんどんと増えていきます。

注文住宅は、キッチンだけでなく、住宅内ひとつひとつの空間でデザイン設計が必要です。そのため、キッチンに充てられる予算を事前に決めておき、予算内ですべての設備を整えられるよう心がけましょう。

「どうしてもほしい設備」と「あったら嬉しい設備」を仕分けして、優先順位をもとにキッチンを選んでいけば迷いが出ても冷静に判断できます。いろいろな製品を見比べると予算を超えるキッチンが魅力的に見えてくるかもしれませんが、予算は可能な限り守りましょう。

生活スタイルに合わせたレイアウトのキッチンを選ぶ

各メーカーが提案するキッチンのレイアウトは、使用する人に合わせてデザインやコンセプトが決められています。

たとえば、子どもがお手伝いできるようあえてシンクを低く設定しているものや、多くの調理アイテムを保有する料理好きの人のために収納スペースを広く取ったものなどさまざまです。ほかにも家族間のコミュニケーションを大切にして料理を楽しみたいのか、LDKはそれぞれ独立させて落ち着いた空間にしたいのか、など求める生活によってもレイアウトは変わります。

自分のライフスタイルに合わせたキッチンを選ぶと、満足度も高められるでしょう。

素材やアイテムなどオプションを決める

素材やアイテムといった細部のオプションもキッチンの仕上がりを左右します。

同じシステムキッチンでも、タイル調やステンレスなど素材を変えるだけで印象が大きく変わります。また、収納スペースやコンセントの配置といった設備によって、日々の家事効率にも影響が出るでしょう。

そこで、掃除やメンテナンス・ものの出し入れ・ゴミ捨てなど、ひとつひとつの動作をスムーズに進められるようにオプションにこだわりましょう。キッチンは、高い費用がかかる大きな設備やレイアウトだけでなく、細部にもこだわることで過ごしやすさも満足度も向上します。

おしゃれさと使いやすさを両立させた理想のキッチンを手に入れよう

SU00178-main.jpg

注文住宅におけるキッチンは、自由度が高い分、選択肢が増えて迷ってしまうのが悩みどころです。あれもこれもとグレードの高い設備を取り入れていくと、予算も大幅に上回る上に使い勝手がかえって悪くなってしまう可能性もあります。

失敗のないキッチンに仕上げるには、家族全員にとってどのスタイルが最もストレスフリーに使えるのかをよく検討して、理想を追求していく姿勢が大切です。

日々の生活やこれからの過ごし方を家族で話し合い、本当に必要なものを取り入れたキッチンを完成させましょう。

シェアする

コラム検索

# ジャンル

# テーマ

新着コラム

パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS