住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

お役立ちコラム

パナソニック ホームズ トップ > コラム一覧 > 二世帯住宅のタイプ別費用相場|予算別の間取り例や価格目安を紹介

二世帯住宅のタイプ別費用相場|予算別の間取り例や価格目安を紹介

SU00275-17.jpg

【目次】

二世帯住宅には、両世帯の空間の共有度合いによっていくつかのタイプがあり、それぞれのタイプによって費用が変わってきます。二世帯住宅を検討する際には、それぞれのタイプの特徴と費用の相場を理解したうえで、生活スタイルや予算に合った最適なものを選ぶことが大切です。

本記事では、二世帯住宅の各タイプごとに費用相場と予算に応じた間取り例、価格目安を詳しく解説します。

二世帯住宅のタイプと費用相場

SU00203-main.jpg

二世帯住宅は一般的に、完全分離型、完全共有型、部分共有型の3つのタイプに分けられ、費用の相場は完全分離型が最も高く、完全共有型が最も費用を抑えられます。それぞれの特徴や費用相場について、詳しく見ていきましょう。

完全分離型:予算3,000万~5,400万円

SU00210-main.jpg

完全分離型は2つの独立した住空間を持つタイプで、玄関や水回りなど生活に必要な設備が世帯ごとに用意されています。世帯ごとに完全に独立した生活空間があるため、お互いのプライバシーが守られる点が大きな特徴です。反面、他のタイプに比べて建設費用が高くなる傾向があります。

完全分離型の一般的な予算の目安は3,000万~5,400万と言われていますが、建築会社によって異なるので確認してみてください。

完全分離型二世帯住宅の注意点と建てるメリット【間取り・実例付き】

完全分離型の二世帯住宅とは?後悔しないために知っておきたいポイントを紹介!

完全共有型(同居):予算1,800万~3,600万円

完全共有型は、玄関や水回りなどを二世帯で共有するタイプです。キッチンや水回り、リビングなど個室以外の空間を共有するため、世帯間のコミュニケーションが取りやすいといった特徴があります。一方で、生活リズムの違いによるストレスへの対策や、プライバシーへの配慮が必要です。費用は、3つのタイプの中で最も抑えられます。

一般的な費用の相場は1,800万円~3,600万円とされていますが、建築会社により異なるので確認してみてください。このタイプは、光熱費などのランニングコストの削減も期待できるので、長期的な費用の面でもメリットがあります。

部分共有型:予算2,400万~4,500万円

部分共有型は、生活空間の一部を共有するタイプです。たとえば、リビングやキッチンは世帯ごとに持ちつつ、玄関やランドリールームなどは共有するといった具合です。このタイプは、コストとプライバシーのバランスを保ちつつ、各世代の独立性を保持できる点が魅力です。

部分共有型の費用の目安は2,400万~4,500万円です。こちらも各建築会社に確認してみてください

二世帯住宅はデメリットが多い?建てた人の声や失敗しないポイントを紹介!

【240712修正】パナソニック ホームズ_コラムCTA(二世帯住宅)案 (1).png

二世帯住宅の建築実例

ここでは、二世帯住宅の建築実例をいくつか紹介します。

写真やこだわりのポイントからヒントを見つけて、理想の二世帯住宅を検討してください。

それぞれが楽しく、快適に暮らすこだわりの3階建二世帯住宅

SU264-11.jpg

建て替えを機に、二世帯同居を検討された事例です。お互いに気兼ねなく暮らせるよう、1階と2階を子世帯、3階を親世帯に分けた完全分離型のタイプです。

LDKの一角にある木目調のパネルを張ったコーナーはご夫妻のお気に入りで、オープンなキッチンからは窓の外まで視界が広がります。

それぞれが楽しく、快適に暮らすこだわりの3階建二世帯住宅の建築実例を見る

二世帯がほどよい距離感で過ごせる吹き抜けのリビングの二世帯住宅

SU00251-01.jpg

ご実家を建て替えられ、お母さまとの二世帯同居をスタートしたこちらの住まいの中心は、吹き抜けが広がる開放的なLDKです。南面の大開口からたっぷりと光が差し込み、団らんを心地良く包みます。

リビングには機能的な壁面収納を設けることで、いつでもすっきりとした空間を保てます。南面に吹き抜けと大きな開口がある広い空間でありながら、全館空調を設けることで一年を通して快適に過ごせます。

二世帯がほどよい距離感で過ごせる、吹き抜けのリビングの二世帯住宅の建築実例を見る

テラスや屋上で、アウトドアの楽しみも満喫できる二世帯住宅

SU00206-05.jpg

こちらの事例は、LDKや水まわりを世帯ごとに分けた部分共有型の二世帯住宅です。

ご親戚が集まる機会が多いということから、二世帯共有の玄関は開放的で広々としたつくりにしました。

1階の親世帯スペースは、団らんやおもてなしを重視した間取りです。広いキッチンでは、LDを見渡しながらご家族やお客さまとの会話も楽しめます。

2階の子世帯LDKはシンプルであたたかい印象の北欧風インテリアで統一しています。吹き抜けのトップライトから自然光が降り注ぐ、明るくのびやかな団らんスペースです。

テラスや屋上で、アウトドアの楽しみも満喫できる二世帯住宅の建築実例を見る

【240712修正】パナソニック ホームズ_コラムCTA(二世帯住宅)案 (1).png

二世帯住宅を建てる際の注意点

二世帯住宅を建てる際には、世帯ごとの生活スタイルを理解したうえでどの住宅タイプにするかを検討することが大切です。

費用を優先して完全共有型を選んだ結果、それぞれの世帯の生活リズムが合わなかったり、プライベートの時間を確保できなかったりなどの理由で、二世帯生活を後悔してしまうことになりかねません。

また、親世帯が他界するなどの理由で二世帯での生活が解消された際に、空いたスペースをどのように活用するか考慮しておくことも必要です。完全分離型であれば、空いた世帯の空間は完全に独立した住居のため、賃貸物件として活用することも考えられるでしょう。

なお二世帯住宅を建てる際に参考になるデメリットや失敗しないポイントについては、以下の記事で紹介しています。

二世帯住宅はデメリットが多い?建てた人の声や失敗しないポイントを紹介!

バリアフリー設計にも考慮する

二世帯住宅を考える際、バリアフリー設計は各世帯が長く安心して暮らすために欠かせない要素です。

たとえば玄関にスロープを設置したり、室内の段差を解消したりすることで、子世帯に小さな子どもがいる場合や、親世帯が高齢になった時でも安心して室内を移動できます。

さらに、トイレや浴槽を広めに設計しておくことで、将来的に誰かが車椅子生活になっても、リフォームの手間をかけずに快適に暮らせるでしょう。

【240712修正】パナソニック ホームズ_コラムCTA(二世帯住宅)案 (1).png

二世帯住宅の費用を抑えるポイント

ここでは、二世帯住宅の費用を抑えるポイントを紹介します。

建材や素材について

建材や素材のグレードの見直しは、ひとつのアイデアです。

特に住宅の内装は、こだわりたいポイントが多くなりやすく、気づかないうちにコストが増えていってしまう部分です。壁の素材や床材などはこだわる部分を限定して、全体の建材はグレードを下げることで、コスト削減ができるでしょう。

さらに、壁や床、ドアなどに使用する建材はできるだけ統一することも価格を抑えられるポイントです。

減税や補助金制度について

国が設定している減税制度や補助金制度を活用することも、出費を減らす方法として有効です。二世帯住宅でも利用できる制度について、それぞれ紹介します。

「地域型住宅グリーン化事業」

地域型住宅グリーン化事業とは、省エネ性や耐久性の高い長期優良住宅を支援するために2015年より実施されている補助金制度で、住宅が高性能と認められるほど多くの補助金がもらえるシステムです。

地域型住宅グリーン化事業については「地域型住宅グリーン化事業(評価)」を参照ください。(2024年5月時点の情報)

設備について

水回りや浴室などの設備を一箇所にまとめることで配管がシンプルになり、そのぶん費用が抑えられます。完全分離型の二世帯住宅の場合でも、左右対称の間取りにすることで、水回りをまとめられるでしょう。

また、浴室乾燥や床暖房などの設備の必要性を家族でしっかりと話し合い、無駄な設備をできるだけ省くことも大切です。

間取りについて

間取りでは、なるべく個室数を少なくすることで費用を抑えられます。二世帯住宅では、リビングや客間を共有するなどで部屋数を少なくできないか検討しましょう。

また、玄関や水回りを共有にするのも建築費用を抑える方法として有効です。ただし、水回りや玄関を共有すると朝の時間帯に混雑するなどでストレスを感じる場合もあります。共有にするならば、その分スペースを広く設けるなど混雑しない間取りを検討しましょう。

【240712修正】パナソニック ホームズ_コラムCTA(二世帯住宅)案 (1).png

ライフスタイルに合わせた二世帯住宅を考えよう

二世帯住宅は大きく分けて、完全分離型・完全共有型・部分共有型の3つのタイプに分けられ、それぞれ価格相場が異なります。二世帯住宅を建てる際には、それぞれの住宅タイプの特徴やメリット・デメリットを理解したうえで、生活スタイルに合った住まいを選ぶことが大切です。

さらに、価格を抑える場合には設備や間取りを工夫しながら、国の補助金制度などもうまく活用するとよいでしょう。

今回の記事を参考に、補助金などを活用して理想の家づくりを検討してみてください。

多世帯住宅の注意点は?家族みんなが暮らしやすい家にするためのポイント

【240712修正】パナソニック ホームズ_コラムCTA(二世帯住宅)案 (1).png

シェアする

コラム検索

# ジャンル

# テーマ

新着コラム

パナソニックホームズ創業60周特設サイト いい毎日を、つなぐため。

公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。