住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

ライフスタイル

PROFILE

旦那様は3年前に勤務医を定年退職。健康管理には人一倍気を使い、
積極的にウォーキングやアクティビティなどに取り組んでいる。趣味は史跡散策、ビリヤード。
奥様は専業主婦として二人の息子を育て上げる。医師の長男、IT系勤務の次男の影響を受け、
健康やデジタル関連に興味があり、新しい物が好き。
以前から気になっていたSuita SST(サスティナブル・スマートタウン)が大阪に出来ると知り、
住み替えを決めた。

7:30

朝の光で目覚め、
ウォーキング。
一日の始まり。

二人でSuita SST内をウォーキングするのが日課。
季節ごとの風景が心地よい。

8:00

『ウエルネス複合施設』
での朝食。

今日は、『ウエルネス複合施設』内の食堂で朝食。
その日の気分によって『複合商業施設』内のカフェや配食を利用。選ぶ愉しみがあるのが嬉しい。

10:00

『吹田市立博物館』など
の文化施設へ。
奥様は大阪駅へ
ショッピング。

午後からは夫婦別行動。旦那様は医師時代の同好の士と、徒歩にて『紫金山公園』を探索。『吹田市立博物館』の企画展も覗く予定。Suita SSTは近隣に文化施設が多く歴史好きにはたまらない。
『万博記念公園』の『みんぱく』もよく訪れる。
奥様はマンション内でできた友人たちと大阪へ買物。
百貨店巡り・ホテルでアフタヌーンティーと華やかな気持ちをチャージ。
『ヨドバシカメラ マルチメディア梅田』で最新のデジタルグッズをチェックするのも至福のひととき。

15:00

お二人で大阪駅周辺
デート。
Suita SSTのくらしで
夫婦も仲良し。

旦那様、奥様ともに友人たちとは解散し、再び二人の時間に。
旦那様と『グランフロント大阪』で待ち合わせ。
オシャレなアート展をのぞいたり、ぶらぶらとウィンドウショッピング。
『大阪ステーションシティ』で、二人とも気になっていた映画を満喫。
感動のヒューマンドラマにふたり静かにハンカチを濡らす。
「いい涙活(るいかつ)になったね」。

17:00

有名店のディナーに
舌づつみ。

今日はこのまま外出先で夕食。
「SNSで話題の北新地のお店に行ってみましょうよ!」
グルメな二人にとってはお店選びも愉しみのひとつ。

19:30

ディナー後の散策。

素敵な晩餐を愉しんだ二人。
心地よいほろ酔い気分のまま、のんびり堂島川まで足を伸ばして、
リバーサイドの夜景を堪能。
「学生時代を思い出すわね」。

21:00

帰宅後は大浴場へ。
広いお風呂はとても
気持ちが良い。

自宅に戻って、旦那様、奥様それぞれ大浴場で羽を伸ばす。
充実の一日を振り返りながら、もう明日の予定に心が弾んでいる様子。

22:00

夜のひととき。
明日の計画も
愉しみのひとつ。

自宅のゆったりとしたリビングでチェスに興じる二人。
「私が勝ったら、明日のお出かけは三ノ宮にショッピング、
貴方が勝ったら、京都の寺社巡りね」
選択肢が広がるのも、交通アクセスのよいJR「岸辺」駅最寄りならでは。
アクティブな毎日をめいっぱい愉しむ二人でした。

理想のシニアライフを始められる、
新しい住まいの買い方