住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

オーナーさまの声

注文住宅
トップへ戻る
パナソニック ホームズ トップ > 注文住宅 > 暮らし方 > オーナーさまの声

オーナーさまの声

余震をともなう大地震や河川の氾濫による水害、近年多発する大型台風など、
実際に大規模災害を体験されたオーナーさまのリアルな声をご紹介します。

※取材内容は2019年3月および2020年1月時点のものです。お客さまの個人的な評価・感想であり、効果を保証するものではありません。

EPISODE 01熊本県 Uさま

停電時でも電気が使え
自宅で暮らすことが
できました。

パナソニックブランドへの信頼感が高まりました。

熊本地震の時、すごい揺れの中でもう家は壊れてしまったんじゃないかと思いました。パナソニック ホームズさんで建てた息子の家が隣にあるのですが状況確認に来た一級建築士の方が「避難の必要は無さそうですね。」と言ってくれました。近隣では新築でも倒壊した家があるような状況で、家族を守ってくれましたし、パナソニックブランドへの信頼感はさらに高まりましたね。

太陽光発電と蓄電池があって本当に助かりました。

災害後はライフラインが遮断しました。電気が使えないのは近所の方も困っていました。幸い私が経営するショップと息子の家に太陽光発電がありショップには蓄電池もありましたのでスマホの充電ができ、テレビも見られて情報が遮断されずに済みました。うち以外は、ほとんどの方が避難所での生活だったのですが、苦労も多かったようです。備えをしていて本当に助かったと思います。

img

熊本地震を体験されたオーナーさまの話
【熊本県南阿蘇村 Uさま】(1:11)

EPISODE 02熊本県 Nさま

安心できる強さと
災害への備えが
大切だと痛感しました。

信頼感と過去の実績からお任せできると思いました。

築140年の木造住宅に住んでいてリフォームを計画していたのですが、工事が始まる直前に熊本地震が発生し倒壊してしまいました。建て替えはパナソニック ホームズさんに決めました。リフォームを相談していた時の、真摯な対応に任せられると思ったこともありますが、阪神・淡路大震災で倒壊を免れた住宅会社で、もっとも目にしたのがパナソニック ホームズさんだったのです。

災害に備えたことで恐怖心も和らいできました。

災害の体験から備えは大切だと痛感しました。最初にお願いしたのは停電してもなるべく普通に住めるように太陽光発電と蓄電池です。あとは、家具の転倒に備えてほとんどの収納を造り付けにしてもらいました。建て替えてから何度か地震があったのですが不思議と恐怖心が和らいできましたね。ここは安らげる家、思う存分くつろげる家なんだという想いが強くなったからなのだと思います。

img

熊本地震を体験されたオーナーさまの話
【熊本県益城町 Nさま】(1:35)

EPISODE 03茨城県 Kさま

いざという時のサポートで
すばやく復旧できました。

いち早く駆けつけてくれたのには驚きました。

鬼怒川水害で床上まで浸水しました。水が引いてボランティアもまだ来ていない段階から真っ先に来てくれたのがパナソニック ホームズさんの支援チームでした。水や食料をはじめ、さまざまな支援をいただきとても助かりました。家そのものは浸水した部分の壁のクロスを張り替えましたが、床のフロアはそのまま使えるなど、家の頑丈さが実感できましたね。

「あんしん倶楽部」によるサポートがうれしかった。

室外機が水没して壊れた5台のエアコンすべてを「あんしん倶楽部」のお見舞い金で取り換えることができました。加入していなければ大きな負担となっていたことを考えると入っていてよかったと胸をなでおろしました。今では「いざという時も自宅にいるのが安心だ」という話を夫婦でしています。仮にこれからまた災害に遭ったとしても頼りになるのはわが家。そんなふうに考えています。

img

関東・東北豪雨を体験されたオーナーさまの話
【茨城県常総市 Kさま】(1:24)

EPISODE 04岡山県 Tさま

信頼できる会社だから
もう一度建てたい
と思いました。

災害後はみんなのサポートに救われましたね。

西日本豪雨で1階はすべて浸水してしまいました。事前に避難をして水が引いてから家に戻ったのですが、室内を見て驚愕しました。家中のさまざまな物が散乱していたんです。片付けに頭を悩ませましたが遠方の家族の手伝いや、パナソニック ホームズさんの支援チームが「何かあれば声をかけてください」と言ってくれていたので重い冷蔵庫の運び出しをお願いできて、とても助かりました。

何の問題もなかったから何よりも信頼できるんです。

被災した家は、30年ほど前にパナソニック ホームズさんで建築しました。災害後はリフォームをして住むことも検討したんですが、やはり新しい家に住みたいという思いもあったので建て替えることにしました。長年のおつきあいもそうですけど、これまで住んできて何も問題がなかったことが何より信頼できる。だからもう一度パナソニック ホームズさんで建てることにしたんです。

img

西日本豪雨を体験されたオーナーさまの話
【岡山県真備町 Tさま】(1:13)

EPISODE 05千葉県 Iさま

台風を体験して改めて
わが家の強さを実感しました。

工場見学で感じた「建物の強さ」は本物でした。

2019年、千葉県を襲った大型台風15号では近隣の小学校で屋根が飛ばされるなど、大きな被害がありました。ところがわが家の被害といえば建物においては皆無。台風の通過中にシャッターの揺れる音が聞こえるくらいで、以前住んでいた日本家屋とは安心感が違うなと感じました。建て替えをする前に茨城工場を見学した際に感じた「建物の強さ」は、まぎれもなくわが家にも備わっていると実感できましたね。

電気が使い続けられるという大きな安心を実感。

大規模災害では、災害後の生活も重要です。台風15号の際は飛散物で近隣の電線が切断され、約1週間に渡り周囲が停電しました。わが家では新築時に太陽光発電と蓄電池を採用しています。そのため冷蔵庫やテレビ、扇風機といった生活家電が使えたほか、スマホの充電もできるなど日常に近い生活を送ることができました。ライフラインの中でも電気の重要性を学んだ体験でした。

img

大型台風を体験されたオーナーさまの話
【千葉県山武市 Iさま】(1:49)

強さに自信があるパナソニック ホームズだからこそ実現した
万一の地震による建て替えを保証する「地震あんしん保証」

※「地震あんしん保証」は、制震重鉄ハイブリッド構造、制震鉄骨軸組構造、大型パネル構造が対象となります。また、保証には条件があります。

ぼくたちが動画やイラストで「災害に強い家」をわかりやすく説明するよ! 4ひきのこぶた サイトを見る

ぼくたちが動画やイラストで「災害に強い家」をわかりやすく説明するよ! 4ひきのこぶた サイトを見る

お気に入りに登録する

シェアする

暮らし方LIFESTYLE

一覧を見る

テクノロジーTECHNOLOGY

商品情報LINE UP

PRESENT

家づくりに役立つ
カタログをプレゼント

MODEL HOUSE

展示場・実物大モデルハウスの
予約来場を受付中


公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報