住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト

エネルギーマネジメント

注文住宅
トップへ戻る
パナソニック ホームズ トップ > 注文住宅 > エネルギーマネジメント

ラクして省エネ

エネルギーマネジメント

大事な電力をかしこく使い、自分でも創る。
電気代を抑え、地球の未来にも貢献。

これからのスタンダードZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

創るエネルギーを増やし、使うエネルギーを少なくして、エネルギーを効率化。政府が標準的な新築住宅として推進する年間の一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロとなるZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)をパナソニック ホームズはご提案しています。

※創エネルギー量と消費エネルギー量が、相殺されてゼロになる住宅。

ZEHイメージ

創って、蓄えて、かしこくやりくり創蓄連携システムS+

太陽の自然エネルギーを電気に変えて暮らしに活かす太陽光発電と、電気を蓄える蓄電池。ふたつを連携させて、暮らしに必要な電気を“たっぷり創って上手に蓄える”パナソニック ホームズの「創蓄連携システムS+」。パナソニックの総合力を結集した技術が、エコでおトクなこれからのかしこい暮らしを実現します。万一の停電のときも、昼間は太陽光発電で創った電気、夜間は蓄電池に蓄えておいた電気が使えます。

経済優先モード

できるだけ電気代を抑えたい

太陽光発電と夜間電力を上手に使い分け、電気代を節約する「経済優先モード」。昼間にあまった電気は売電、電気をよく使う夕方~夜は、蓄電池に蓄えた電気を使用します。蓄電池への充電には、安価な夜間電力を利用するから、ピーク電力を抑えて電気代を節約することができます。

晴れた日の太陽光発電の発電量と使用電力量の推移のイメージ

環境優先モード

電気の自給率をアップしたい

電力会社の電気をできるだけ買わずに暮らすことをめざす「環境優先モード」。昼間にあまった電気は蓄電池に充電して電気をよく使う夕方~夜に使用します。電気の自給率を高めて、近い将来起こるかもしれない、電気料金の高騰や電力不足への不安にも備えることができます。

晴れた日の太陽光発電の発電量と使用電力量の推移のイメージ

エネルギーをかしこく使うHOME IoT

パナソニックの「AiSEG2」が自動でエアコンを節電運転したり調理の火力を調節したり、ムリせずかしこく節電。またエアコンや照明、電動シャッターなど、さまざまな「AiSEG2」対応機器の遠隔操作が手元で可能です。電気の使用量や発電・売電量をはじめ、ガスや水道の使用量、湯量などを「見える化」するので、家族の省エネ意識も高まり、エコロジーでエコノミーな暮らしにつながります。

テクノロジーTECHNOLOGY

商品情報LINE UP

新着記事NEW COLUMN

BRAND OFFICIAL公式SNSで
最新の情報を手に入れよう

Instagram

Instagramのロゴ

公式アカウント、スタート!わが家でしあわせな時間を感じよう。そんなテーマでさまざまなシーンをご紹介します。

公式アカウントはこちら

LINE

LINEのロゴ

見逃せないキャンペーンやプレゼント情報、最新の家づくり役立ちトピックをいち早くお届けします。

公式アカウントはこちら

YouTube

YouTubeのロゴ

パナソニック ホームズの特長や先進技術、ライフスタイルなどを動画でご紹介。最新CMもご覧いただけます。

公式チャンネルはこちら

PRESENT

家づくりに役立つ
カタログをプレゼント

MODEL HOUSE

展示場・実物大モデルハウスの
予約来場を受付中


パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅

企業情報