住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
公開日:2022/9/21
住む人にも、環境にも配慮した住宅
「ZEH」を解説!
もくじ
ZEHの意味と、
環境問題との関係
ZEHとは、「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を略したもので、「消費エネルギーと「創エネルギーの収支がゼロ以下になる家」を指します。住宅の断熱性を高め、高効率な設備によって消費エネルギーを抑えることで消費エネルギーを抑え、太陽光発電などによって創ったエネルギーで賄うことでZEHを達成します。
ZEHが注目されている理由は、近年の地球温暖化です。世界の平均気温は上昇傾向にあり、近い将来には、豪雨や猛暑の増加など、暮らしの安全を脅かすような影響も予想されています。このような地球温暖化の原因は、温室効果ガスの増加と考えられています。そのため、多くのエネルギーを消費する住宅の「ZEH」化が求められています。
一般的な戸建て住宅でのCO2排出量は年間4トン程度ですが、ZEHでは1トン以下に抑えられると言われています。
ZEHをとりまく社会の動き
本国内では、温室効果ガス排出量は年間10トン以上にものぼります。※1日本政府は、「2050年カーボンニュートラル=脱炭素社会の実現」を宣言し、『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』を策定しました。まずは、2030年時点で、2013年度と比較して国内の温室効果ガス排出量を46%※2を削減することを掲げています。
このような目標を達成するために策定された『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』 においては、2030年には新築戸建ての過半数のZEH化および2050年までに既存住宅を含めたストック平均でZEHの実現を目指すと掲げられています。目標達成に向けて、住宅関連事業に関する補助金などの制度が実施されています。
このような社会的要請を受けて、当社を含めた住宅メーカー各社では、ZEH普及に向けた取り組みを強化している状況です。2020年時点で、ハウスメーカーが新築した注文戸建住宅のうち、約56%※3が「ZEH」となっています。
経済産業省のSII (一般社団法人 環境共創イニシアチブ)では「ZEHビルダー評価制度」が運用されています。ZEH普及目標や実績を公表するなどの条件を元に、認定を受けた工務店やハウスメーカーを「ZEHビルダー」と呼びます。特に普及の貢献が認められた企業は高く評価されます。ZEHビルダーが提供する住宅であることが、補助金の条件となる場合があります。
ZEHの住まいの
メリット・デメリット
ZEHの住まいは、環境に配慮した暮らしを実現するだけでなく、様々なメリットももたらします。
メリット |
---|
|
一方で、ZEHの実現には、デメリットも存在します。
デメリット |
---|
|
パナソニック ホームズは、
気になるデメリットを解消します
-
イニシャルコストをおさえる各種補助金の条件とされている
「ZEHビルダー」に認定されています。SII (一般社団法人 環境共創イニシアチブ)より、「★★★★★☆」として高い評価を受けています。 -
ZEHを達成しながらも、快適な暮らしを第一に考えた全館空調の住まいをご提供。
一般的な全館空調は省エネルギーが多く、太陽光パネルの搭載量が多くなってしまいますが、省エネ性を追求した「エアロハス」は搭載量を抑え、少ない設置面積でもエネルギーを賄うことができます。 -
ZEHでありながら全館空調を実現する「エアロハス」によって、
吹き抜けなど開放的な間取りにおいても、1年間、家じゅうの温度を快適に保つことができます。
パナソニック ホームズの取り組み
当社では、戸建だけではなく、集合住宅(賃貸住宅)のZEH-M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)を全社が一丸となって提供しています。ZEHの普及に貢献することで、SDGsの目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、目標13「気候変動に具体的な対策を」の達成に直接アプローチしています。
それだけではなく、当社のZEHの住まいを共につくる社外のパートナーや、実際に住んでいただくお客様との相乗効果で、さらに多くの社会課題の解決に向けて取り組んでいます。
集合住宅(賃貸住宅)はZEH-Mに
戸建てだけではなく、集合住宅(賃貸住宅)をZEHにするZEH-M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)の普及も重要な課題です。集合住宅は建てる方と住む方が異なるためZEH化の推進が難しいという側面があります。オーナー様には特にZ世代のSDGsニーズが高いということを知っていただき、カーボンニュートラルへの貢献と未来の入居者獲得というメリットをご理解いただくことが大切だと考えています。
カーボンニュートラル実現に向けた
サプライチェーン排出量算定の取り組み※2
カーボンニュートラルとは、直訳すると「カーボン(炭素)をニュートラル(中立)にする」という意味です。地球温暖化の原因とさせる温室効果ガスの排出をゼロにすることを指しています。パナソニック ホームズでは、環境省の定める「サプライチェーン排出量算定」※2で、企業の事業活動におけるすべての温室効果ガス排出量を見える化し、項目ごとに削減目標を設定し取り組みを進めています。ZEHの住まいの提供や、エコでスマートな暮らしが続く街づくりを通じて社内・社外のパートナー、お客様を巻き込んで、事業に関わるプロセス全体での脱炭素経営を目指しています。
サプライチェーン排出量
-
Scope1 :
事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)
-
Scope2 :
他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
-
Scope3 :
Scope1、Scope2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)
パナソニック ホームズ
2020年度実績
お客様と社会課題を共有し、
共にカーボンニュートラル実現を
めざします
出典:
※1 経済産業省 資源エネルギー庁|省エネポータルサイト 家庭向け省エネ関連情報 省エネ住宅
※2 環境省|サプライチェーン排出量算定をはじめる方へ
※3 経済産業省 資源エネルギー庁|省エネポータルサイト 家庭向け省エネ関連情報 省エネ住宅
※4 環境省|サプライチェーン排出量算定をはじめる方へ