住まいづくり・住まい探しの情報ガイド

オーナーさま専用サイト


住まいづくりのハードだけではなく、新しいくらし方を提案する。それが、商品企画の本当の仕事。

ISHIHARA NAMI
石原 奈実

商品開発

戸建事業企画部 商品企画課
[2016年入社 生活環境学部卒]

住む人を中心に考えることで、
住まいのあるべき姿が見えてくる。

Q. 現在の仕事の内容についてお聞かせください。

戸建住宅の商品企画を行っています。こう聞くと、新商品の開発を連想するかもしれませんが、商品企画が生み出すのは、「形のある商品・もの」だけではないのです。家を構成する部材はもちろん必要ですが、お客さまのくらし方を生み出すことが大事。住まいづくりのプロとしてお客さま一人ひとりに合ったライフスタイルの提案を目指しています。
その半面、企画部だけで新しい商品は生み出せません。住む人の困りごとや不安を解消し、想像を超えたワクワクするくらしを提案するには、お客さま目線に立つことが不可欠。自部署の中だけでなく、お客さまを誰よりも知っている営業をはじめ、社内外の連携がとても大切になります。
パナソニックの各グループとの連携も拡充した今、より広い視野で「くらし」をとらえることができるようになったと思います。

Q. これまでの仕事で忘れられない思い出はありますか?

子育て世帯向けの住宅「KODOMOTTO(こどもっと)」という商品の開発です。ひとつの企画に最初から最後まで関わることができたのは、この商品が初めてでした。この住宅は学研グループとのコラボ商品だったのですが、社外とのコラボ企画も初めての経験でした。企画の立ち上げ段階から、調査やコンセプト設定、モデル棟の計画など、社内外を巻き込みチーム一丸となって商品をつくり上げた経験が忘れられない思い出です。
その後の記者発表会では、多くの新聞や雑誌の記者の方を前に商品の概要説明を担当しました。「こどもっと」の良さを伝える重要な役割なので、とても緊張しましたがしっかりと説明できて良かったです。今までの仕事の中で、一番達成感を味わえた瞬間になりました。
若手にもどんどん挑戦するチャンスを与えてくれる会社だと感じています。

人と人とのつながりが、
自分を大きく育ててくれる。

Q. 仕事で最も大切にしていることは?

「人のくらしに関わり、人とのつながりを大切にできる仕事がしたい」。私は、こう思って就職活動をしていたので、社会人になった今でも人と人とのつながりを大切にしています。
例えば、コミュニケーションをとるために積極的に自分から話しかけたり自分の意思をプレゼンテーションしたり。気持ちや考えは目に見えないので、確実に伝えるよう心がけています。
また、多くの人と良いつながりを持つためには、固定概念を持たずいろいろな立場を理解して柔軟に発想することも欠かせないと思います。あらゆる面で知識と知恵を培っていけるよう、積極的に行動して、住まいづくりのプロフェッショナルとして成長していくことを目指しています。

Q. パナソニック ホームズを目指す学生に一言!

住まいづくりは「家族の幸せづくり」だと思います。私は、この会社に入ってこの仕事に就けたことを誇りに思います。本音を言うと、学生生活が本当に楽しくて、社会人になるのがいやだと思う時期もありました(笑)。そのイメージとは反対に、会社生活は学生時代よりもやりがいを感じることができて、仕事の仲間もできて、楽しく感じることがたくさんあります。
就職活動のゴールは会社に入ることではないと思います。“新しい生活”が始まる場所として、一緒に働くことができたら、私も嬉しいです。

※掲載内容は取材当時の所属部署によるものです。

シェアする


公式SNS

パナソニック ホームズの事業紹介

注文住宅

分譲住宅・マンション

賃貸住宅経営

土地活用

リフォーム

中古住宅売買

企業情報

公式SNS

パナソニックホームズは、未来志向のまちづくりと豊かな地域社会の実現を目指す
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(PLT)のグループ会社です。